1. ふるさと種子島>
  2. 2012年種子島のイベント写真>
  3. 第100回西之表市畜産共進会記念畜産フェスタ

畜産農家が大事に育てた牛を出品

出品牛

出品牛

平成24年9月1日(土)、西之表市あっぽ〜らんどで、第100西之表市畜産共進会記念畜産フェスタ及び第6回実りの秋フェスティバルも同時開催されました。

西之表市畜産共進会は、畜産共進会は、あっぽ〜らんど自由広場前で行われました。各校区から選抜された肉用牛、入用牛の品評会となっています。

その畜産フェスタの模様を写真と動画で掲載しています。

写真1枚目は、乳牛用の出品牛です。周辺は、牛の鳴き声があちこちから聞こえてきました。

写真2枚目は、開会式の模様で、審査員です。審査員の構成は、熊毛支庁農林水産部、種子屋久農協畜産部、そして、家畜改良事業団熊本種雄牛センターなどです。

審査員

審査員

乳用牛の出品

乳用牛の出品

写真3枚目は、榕城校区種子島高校からの出品牛「ブロードリーダンディークリエーション」号です。種子島高校の乳用牛は、生徒が手塩をかけて育てているので、優秀な牛となっています。

写真4枚目は、最優秀賞になった乳用牛にリボンをつけた長野市長です。そして、牛の頭をポンポンと軽くたたいているところです。

最優秀賞の乳用牛

最優秀賞の乳用牛

乳用牛の審査講評

乳用牛の審査講評

写真5枚目は、乳用牛の審査講評です。牛の体形、歩き方など詳しく審査の内容を説明しているところです。

写真6枚目は、肉用牛の出品です。肉用牛は、すべて黒毛和牛です。牛をおとなしくなだめているところです。

肉用牛の出品

肉用牛の出品

種子島森林組合のブース

種子島森林組合のブース

写真7枚目は、種子島森林組合のブースで、木材を利用した工作を行っていました。子供たちに人気がありましたよ。

写真8枚目は、そば打ち体験コーナーです。そばを平らに伸ばすことや器の中で、そば練も行っていました。

そば打ち体験

そば打ち体験

焼き芋コーナー

焼き芋コーナー

写真9枚目は、焼き芋コーナーです。もちろん種子島特産品の安納芋を使っていますよ。

写真10枚目は、ふれあい牧場のコーナーです。子供たちがヤギに餌をやっているところです。

ふれあい牧場

ふれあい牧場

記念撮影

記念撮影

写真11枚目は、肉用牛の飼育農家の中園さんです。グランドチャンピォンに輝きました。

写真12枚目は、共進会場近くの出店で、種子島牛乳の無料飲料コーナーです。飲んだ後、「うまい!」って、声を出していましたよ。

種子島牛乳の無料飲料

種子島牛乳の無料飲料

乳用牛の表彰

乳用牛の表彰

写真13枚目は、乳用牛の表彰です。最優秀賞の松元牧場です。西之表市長から表彰状が手渡れました。

写真14枚目は、実りの秋フェスティバルでの榕城小学校鉄砲太鼓の和太鼓演奏です。力強い太鼓の響きを聞かせてくれました。

榕城小学校鉄砲太鼓

榕城小学校鉄砲太鼓

献上いも

献上いも

写真15枚目は、実りの秋フェスティバルでの献上いもです。西之表市下石寺大瀬家から西之表市長に収穫されたいもが献上されました。

写真16枚目は、リコ・フラ・ハイビスカスのフラダンスです。最近は、各イベントに参加し、フラダンスの魅力を広めています。

フラダンス

フラダンス

洲之崎どすこい保存会による郷土芸能披露

どすこい

写真17枚目は、洲之崎どすこい保存会による郷土芸能披露です。どすこいは、相撲取り節とも言われています。種子島では、洲之崎以外に、南種子町島間にもあります。鮮やかな衣装姿がいいですよ。

離島戦隊タネガシマンショー

離島戦隊タネガシマン

写真18枚目は、離島戦隊タネガシマンです。畜産フェスタに応じた演技が子供たちから大人まで楽しませてくれましたよ。

なお、畜産フェスタについての詳しいことは、西之表市役所(0997-22-1111)までお問い合わせてください。

※ 第100回西之表市畜産共進会記念畜産フェスタを撮影したものです。この動画の中には、畜産共進会、出店の模様、各体験コーナー、実りの秋フェスティバルの演題、献上いもなどを収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

種子島のイベント:第100回西之表市畜産共進会記念畜産フェスタ

【撮影場所】
鹿児島県西之表市あっぽ〜らんど
【撮影日時】
2012年9月1日(土)/8時28分〜13時50分
2018.9.4〜