むかで競争
平成20年10月12日(日)、西之表市営グラウンドで第46回市民体育祭が盛大に行われました。
8時30分より役員選手団の入場で始まり15時過ぎまで20の種目の競技がありました。そのうち10種の競技では採点され各地域で優勝を競っていきます。各地域は、それぞれA、Bブロックに分かれています。
開会式では、国旗掲揚、優勝旗返還、社会体育功労者の表彰など行なわれました。朝から、晴天に恵まれ各種競技に熱心に取り組んでいました。しかし、時代の流れでしょうか、応援も昔ほどヒートすることもなく、和やかな雰囲気の中での体育祭でした。
今回の体育祭での成績は、Aブロック優勝は「伊関」校区、Bブロック優勝は「国上」校区でした。
写真1枚目は、むかで競争も恒例となっている競技です。各年代別に構成されており、写真はBブロックの住吉、榕城下の選手です。
写真2枚目は、開会式の様子で、伊関校区の選手団が力強く行進しました。
選手団入場行進
園児の演舞
写真3枚目は、市内幼稚園児・保育園児による演技で「からいもくん」を踊ってくれました。
写真4枚目は、西之表市立榕城中学校男子生徒による集団演技「ヤンハー」です。榕城中学校としては今回の演技が最後になりました。
集団演技「ヤンハー」
小学生100m走
写真5枚目は、小学生100m走で、古田校区の浜添君が1位でした。
写真6枚目は、高校生100m走で、伊関校区の荒川さんが13秒4の大会記録の好タイムで1位になりました。
高校生100m走
マスゲーム
写真7枚目は、市内の女性によるマスゲームです。写真は「種子島カモネ音頭」を踊っているところです。
写真8枚目は、中学、高校、一般の自由参加による2000m走です。
2000m走
一般100m走
写真9枚目は、一般100m走です。写真は20代男子Bブロックのスタートです。
写真10枚目は、中学生混合リレーです。写真は、第1コーナーを走っているところです。先頭は下西校区の選手です。
中学生混合リレー
10人なわとび
写真11枚目は、10人なわとびです。男女年代ごとに構成しています。写真は安納校区の選手です。
写真12枚目は、午前中最後の競技の生涯リレーです。第3コーナーでバトンタッチした直後のものです。選手は伊関校区です。このあとアンカーの校区長へバトンを渡すことになります。
生涯リレー
西之表港を展望
写真13枚目は、昼食時間に市営グランドの一角から、西之表港を展望したものです。景色も楽しめます。
写真14枚目は、午後1時から行なわれた最初の演技は、西之表市立下西小学校トランペット鼓隊の演奏です。「とどけ!下西の風」と題して素晴らしい演奏を聞かせてくれました。
下西小学校トランペット鼓隊
消防団員リレー
写真15枚目は、各地区の消防団員で競ってくれました。ホース、ノズルなどを担げての競技で大変そうですが、みなさん元気に笑顔で走ってくれました。
写真16枚目は、これもお馴染の競技で、各地区60歳以上の男女で構成されています。1升ビンに湯飲みじゃわんで水を注いでいく競技です。1位は伊関校区で、審判が手を上げています。
水ききん
輪まわし
写真17枚目は、輪まわしも恒例の競技です。簡単なようで、特にカーブでは進路を外れることがありますが、写真の安納と伊関の選手は、ともにコーナーも大変上手にすんなりと駆け走っていきました。
写真18枚目は、体育祭ではなくてはならない競技のお手玉入れです。写真は、現和の選手です。
お手玉入れ
職域リレー
写真19枚目は、恒例の職域リレーです。各チーム4名で構成されており、自由参加になっています。写真は、第4コーナーでアンカーです。
男女総合リレー
写真20枚目は、体育祭最後の種目は男女総合リレーです。各地区年代別に構成されており、熱戦を繰り広げ応援もピークに達してきます。写真はBブロックの選手です。総合リレーが終ると全ての競技が終了です。
なお、第46回市民体育祭の詳しいことについては、西之表市役所(0997-22-1111)にお問い合わせてください。
※ 2008年(平成20年)10月12日(日)に行われた第46回西之表市民体育祭の写真152枚を静止ムービーとして紹介しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。