1. ふるさと種子島>
  2. 種子島の山>
  3. 四坊山

製塩の薪は四坊山から切り出された

四坊山

四坊山で一番高いところは227メートルです。写真中央付近に当たります。四坊山には、市道から住吉までの山道も残されております。

このホームページでも紹介しています。「ふるさと散策」で、「古田〜住吉線」をご覧ください。四坊山は、私にとっても忘れられない山です。

現在、途中崖崩れにより人以外通行できませんのでご注意ください。

西之表市街地から国道58号線を下り、能野里から住吉志和野付近までの山一帯を「四坊山」(しぼうやま)と呼んでいます。

西之表市内でも有数の雑木林です。もちろん杉林もありますが。昔、種子島の海岸付近の集落では、製塩が盛んでした。

能野でも製塩を生産するため塩焚きをやっていたのです。その塩焚きをするため薪が必要だったのです。

その薪は近くの四坊山から切り出していたものと思います。それに関わる縄張り争いもあったと言います。

西之表市住吉下塩屋牧2017番地四坊山入口

この場所は、西之表市住吉下塩屋牧2017番地です。四坊山へ通じる林道です。

古田番屋峯鞍勇十三番線四坊山入口

写真は、西之表市古田番屋峯鞍勇十三番線です。前方右に住吉まで通じる山道があります。途中がけ崩れで通行困難になっています。

古田住吉線沿いから四坊山一帯を撮影した風景写真

古田住吉線沿いから四坊山一帯を撮影したものです。頂上周辺には市道があり、ちょうど番屋峯付近です。頂上付近一帯には、お茶畑があります。

住吉浄水場線四坊山入口

写真は、住吉浄水場線です。この先右へ古田番屋峯に通じる山道になっています。途中がけ崩れで通行困難になっています。

【撮影場所】
鹿児島県西之表市住吉、古田、四坊山付近
【撮影日時】
2015年1月31日(土)/10時21分〜12時11分
2015.2.11〜