団体戦大将戦の競技
令和7年6月29日(日)午後4時より、中種子町種子島中央武道館において、第66回県民体育大会熊毛地区大会柔道競技が行われました。
大会には、西之表市、中種子町から10人の選手が出場しました。1チーム5名で対戦していきますが、南種子町は、チームが欠場するという事態になっていました。今後の若手の育成に大きな課題を残す結果となりました。
団体戦の模様を写真と動画で紹介しています。
写真1枚目は、団体戦西之表市と中種子町との対戦で、写真は、大将戦西之表市の坂口選手の、このあと技ありで合わせて一本勝ちとなった場面です。
写真2枚目は、団体戦西之表市と中種子町との対戦です。写真は、中堅戦の対戦でしたが、両選手の決まり技が出ずに引き分けとなりました。
中堅戦引き分け
副将戦中種子町林選手の一本勝ち
写真3枚目は、団体戦西之表市と中種子町との対戦です。写真は、副将戦中種子町林選手がこれから投げを打っていこうとする直前の状況です。このあと、投げが決まり一本勝ちとなりました。
写真4枚目は、今年度優勝した中種子町の選手に賞状が手渡されました。
開会式での優勝表彰
閉会式での表彰
写真5枚目は、閉会式での表彰です。西之表市の準優勝です。
少子化に伴って、選手の不足が続いています。各地区の役員にとっては、頭の痛い大きな課題になっています。第66回県民体育大会熊毛地区大会柔道競技に関する詳しいことについては、各市町にお問い合わせてください。
2025年(令和7年)6月29日(日)、中種子町種子島中央武道館で行われた第66回県民スポーツ大会熊毛地区大会柔道競技の団体戦西之表市と中種子町との対戦をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、開会式での優勝旗返還、西之表市、中種子町の団体戦の先鋒戦〜大将戦及び両チームの主将による意気込みコメント、優勝チームの喜びのコメント、閉会式での表彰などをダイジェストで収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【第66回県民体育大会熊毛地区大会柔道競技 団体戦ダイジェスト】
動画の二次元コードはこちら