全員での記念写真
平成28年6月18日(土)、南種子町平山大浦川種子島マングローブパークで、岩岡校区子ども育成会によるカヌー体験活動が行われました。毎年、6月に行われているものです。
種子島マングローブパークは、2年前に大浦川沿いのメヒルギ自生地に整備された公園です。大浦橋の袂には、シーカヤック乗り場も整備されています。
この日、岩岡小学校児童、中学生たちがカヌーを楽しみました。そのカヌー体験の模様を写真と動画で掲載しています。
写真1枚目は、大浦川やメヒルギの美しい景色を背景に全員での記念撮影です。
写真2枚目は、南種子町平山大浦川の種子島マングローブパークのシーカヤック乗り場です。川の流れも緩やかで、カヌー体験にぴったりの場所です。
シーカヤック乗り場
3人乗りのシーカヤック
写真3枚目は、3人乗りのシーカヤックです。川の両サイドには、メヒルギが多く自生し美しい自然となっています。
写真4枚目は、13時30分過ぎから行われた育成会長古市さんのあいさつです。美しい景色も見ながらカヌーを楽しんでほしいことなど話していました。
育成会長あいさつ
ライフジャケットを着用
写真5枚目は、ライフジャケットを身につけます。高学年は手伝ってくれます。
写真6枚目は、大浦川のシーカヤック乗り場です。写真で、手前は下流です。今回、上流に向かってカヌーを楽しみました。
大浦川のシーカヤック乗り場
カヌーを楽しむ
写真7枚目は、手前が下流側です。川の流れは大変緩やかです。メヒルギが多く自生しています。
写真8枚目は、手前が下流側です。折り返して帰路の状況です。みなさん笑顔で楽しんでいました。
カヌーを漕ぐ子供たち
川岸から声援
写真9枚目は、川沿いには、お父さんやお母さんたちが、手を振ったり、写真を捕ったり、声掛けなどしていました。
写真10枚目は、大浦橋から乗り場周辺を撮影したものです。長閑な景色が楽しめるのですよ。
乗り場周辺の景色
川遊び
写真11枚目は、カヌーを楽しんだ後は、川遊びです。泥んこ遊びや飛び込みで子供たちの大きな歓声が響き渡っていました。
岩岡小学校の留学生
写真12枚目は、岩岡小学校の留学生5名です。思いっきり、カヌーを楽しみましたよ!
なお、カヌー体験などの詳しいことは、中種子町立岩岡小学校(0997-27-9501)、あるいは、中種子町役場教育委員会(0997-27-1111)へお問い合わせてください。
※ 2016年6月18日(土)、種子島の南種子町平山の種子島マングローブパークで行われた岩岡子ども育成会によるカヌー体験の模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、シーカヤック体験、川遊び、記念撮影、留学生の感想などを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【岩岡子ども育成会種子島マングローブパークでのカヌー体験活動】