鹿児島県立中種子高等学校第60回卒業式・閉校式

  1. ふるさと種子島>
  2. 特集>
  3. 鹿児島県立中種子高等学校第60回卒業式・閉校式

2ページ目は、中種子高等学校の卒業式および閉校式を掲載しています。

鹿児島県立中種子高等学校第60回卒業式・閉校式 2ページ目を表示中...
1 | 2 | 3 |

卒業式〜PTA会長祝辞 卒業式〜生徒代表送辞 卒業式〜卒業生代表答辞
PTA会長祝辞 生徒代表送辞 卒業生代表答辞
森山昭市PTA会長の祝辞です。これから高いレベルまで自分を持っていくこと、逃避することなく正面から向かってほしいこと、自分を認識し見失わないこと、自分たちを取り巻く先生、親などへの感謝の気持ちを忘れないことなど述べていました。 種子島中央高等学校生徒会長平野さんによる送辞です。送辞の中で、「校名が変わろうとも、決して中高は消えることはない」こと、「在校生に元気を見せてほしいこと」など、大変立派に話してくれました。 中種子高等学校濱田生徒会長の答辞です。学校内での出来事、インターハイに出場したこと、就職試験で合格できずに涙する人もいて、社会の厳しさなども感じたこと、先生たちのことばが財産であることなど、大変立派に話してくれました。
卒業式〜保護者代表あいさつ 卒業式〜「仰げば尊し」斉唱 卒業式〜校歌斉唱
保護者代表あいさつ 「仰げば尊し」斉唱 校歌斉唱
卒業生保護者代表あいさつです。酒井さんはあいさつのなかで、卒業する皆さんが主役のこと、体育祭のこと、それぞれの道に分かれること、友情を大切にしてほしいこと、先生たちへの感謝の気持ちを持ってほしいことなど話してくれました。 仰げば尊し斉唱です。この歌を歌うときには、涙が自然に込み上げてきます。卒業式にはなくてはならない歌です。この曲がどうしてできたのか、曲が日本人の作なのか、外国のものなのかもわかっていないと言われています。 校歌斉唱です。左は来賓席です。校歌は昭和27年に制定されています。
卒業式〜種子島中央高等学校吹奏楽部 卒業式〜卒業生退場 閉校式〜県大会ベスト4
種子島中央高等学校吹奏楽部 卒業生退場 県大会ベスト4
種子島中央高等学校の吹奏楽部の演奏です。写真は、校歌の演奏をしているところです。 式が終わり、卒業生の退場です。笑顔で退場する人、涙して退場する人、感動を与えてくれました。 閉校式で紹介された懐かしい写真などです。昭和55年中種子高校野球部県大会ベスト4「みどりの旋風」と称されたときのものです。
閉校式〜学校長式辞 閉校式〜実行委員長あいさつ 閉校式〜来賓あいさつ
閉校式〜学校長式辞 閉校式〜実行委員長あいさつ 閉校式〜来賓あいさつ
後藤良孝学校長による式辞です。「閉校に向けて、生徒が真摯に取り組んでくれたこと」、「現実をよく自覚し、精進して行ってほしいこと」、「母校愛や郷里への感謝の気持ちを持ってほしいこと」、「地域、PTAなどに積極的に参加してくれたこと」、「中種子高校は、心の中で、永久に残る。その栄光を語り継いでほしいこと」、そして関係者への感謝など述べていました。 本鍋田実行委員長のあいさつです。「今日の日が来なければと思っていたが、とうとうやってきたこと」、「各種スポーツで活躍したこと」、「この素晴らしい伝統を築き上げてきたこと」、「校内に植えているアボガドの樹木は、死んでもペンを放すなといわれていること」、「心の中の中高は、永久に不滅なこと」、「伝統と校風は種子島中央高校に引き継がれていくこと」、そして、関係者への感謝など述べていました。 川下中種子町長のあいさつです。町長も中高の出身です。あいさつの前に中高の校歌の一節を歌ってくれました。「これからも校歌を歌い続けたいこと」、「中種子については、中高の生徒が、新聞に掲載された若い目の覧に投稿された。これに尽きる」などと述べていました。
閉校式〜メッセージ紹介 閉校式〜校歌斉唱 寄せられたメッセージ
閉校式〜メッセージ紹介 閉校式〜校歌斉唱 寄せられたメッセージ
メッセージ紹介です。鹿児島県議会議長のメッセージが紹介されました。なお、メッセージは、体育館入口付近に掲示されていました。 中種子高等学校の校歌を声高々に歌い上げました。 閉校式に寄せられた多数のメッセージです。「鹿児島県立中種子高等学校の閉校を心より惜しみ、六十二年の輝かしい歴史と伝統を築いてこられた功績に心より敬意を表します。積み重ねられた伝統は新たに種子島中央高等学校に受け継がれ人々の心に継承されていくことと思います。卒業生と教職員の皆様の今後のご健勝を祈念申し上げます」

鹿児島県立中種子高等学校第60回卒業式・閉校式 2ページ目を表示中...
1 | 2 | 3 |

2017.2.2〜