中種子町岩岡屋久津の地域情報

  1. ふるさと種子島>
  2. 中種子町の地域情報>
  3. 中種子町岩岡屋久津の地域情報

屋久津のふるさと情報を掲載しています...

中種子町立岩岡小学校前付近

屋久津(やくづ)
【撮影場所】
鹿児島県熊毛郡中種子町岩岡屋久津
【撮影日時】
2009年9月22日/11時33分
【中種子市街地からの時間】
国道58号線経由で約30分
【写真の説明】
中種子町岩岡の屋久津です。中種子町立岩岡小学校前付近の道沿いを写しています。子供たちが綺麗な壁画を描いています。ハマユウ、ハイビスカス、そしてウミガメなどです。先は、県道588号線です。右は中種子、左は島間港、南種子へ通じています。
【観光地・見所】
【海岸・釣り】
サーフィン
海岸でサーフィン
その他、付近の海岸で、釣り、磯遊びができます。また、阿高磯沖のシマアジ釣りは、屋久津から出港できます。
※ 2012年7月16日、長浜海岸の平鍋地区、原之里地区、大牟礼地区、伊原地区、下田地区、阿高磯地区、屋久津地区の海岸を撮影したものです。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
種子島の海岸:長浜海岸(中種子町)
【寺社】
【 屋久津塩釜神社 】
平成26年5月17日(土)、中種子町岩岡屋久津塩釜神社を撮影したものです。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
種子島のふるさと情報:中種子町岩岡屋久津塩釜神社
【郷土芸能】
先祖祈祷
先祖祈祷
一月二十日に悪魔祓いのハマ祈祷(町祈祷、先祖祈祷)を行っています。屋久津地域では、先祖祈祷といっています。
二月二十八日に、屋久津塩釜神社にて「屋久津神社春祭・慰霊祭」を行っています。
【主な産業・産物】
漁業・農業が主体。さつまいも、さとうきび、ナガラメなど...
屋久津平畑遺跡
屋久津平畑遺跡
中種子町立岩岡小学校[0997-27-9501]
2023年(令和5年)12月21日(木)、中種子町屋久津平畑にある屋久津平畑遺跡の発掘調査している場所を撮影したものです。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
種子島のふるさと情報:「屋久津平畑遺跡」縄文氷河期の遺跡 中種子町岩岡屋久津
【中種子町立岩岡小学校】
中種子町立岩岡小学校
中種子町立岩岡小学校[0997-27-9501]
【 岩岡小学校岩岡まつり 】
※ 2016年2月4日(木)、中種子町立岩岡小学校で行われた岩岡まつりで、1・2年生による劇「きりかぶの赤ちゃん」、3・4年生によるリコーダー演奏、手話劇などをダイジェストで紹介しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
種子島の学校活動:岩岡小学校岩岡まつり1・2年生3・4年生学習発表ダイジェスト
※ 2016年2月4日(木)、中種子町立岩岡小学校で行われた岩岡まつりで、5・6年生による阿高磯の漬物工場の説明発表、全児童による合唱「いつだって!」などをダイジェストで紹介しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
種子島の学校活動:岩岡小学校岩岡まつり5・6年生学習発表全児童合唱ダイジェスト
【屋久津漁港】
屋久津漁港
屋久津漁港
【中種子中学校スクールバス時刻表】
長谷・岩岡線上り
番号 停留所名 通年
1 長谷 7:25
2 坂井長谷 7:26
3 三本松 7:27
4 中田三文字 7:28
5 中田 7:29
6 中田橋 7:30
7 衣之平 7:33
8 梶潟 7:39
9 屋久津 7:40
10 阿高磯 7:45
11 満足山 7:50
12 広ヶ野・住宅前 7:53
13 老人ホーム前 7:55
14 こり〜な前 7:56
15 栄町 7:58
16 中種子中学校 8:00
長谷・岩岡線下り
番号 停留所名
1回目
2回目
土・日・祝
4〜11中/2中〜3末
土(通年)
11中〜2中
(月〜金)
4〜9中
(月〜金)
11中〜2中
(月〜金)
9下〜11中/2中〜3末
(月〜金)
1 中種子中学校 17:00 16:45 18:45 17:45 18:15 12:15
2 栄町 17:02 16:47 18:47 17:47 18:17 12:17
3 こり〜な前 17:04 16:49 18:49 17:49 18:19 12:19
4 老人ホーム前 17:05 16:50 18:50 17:50 18:20 12:20
5 広ヶ野・住宅前 17:07 16:52 18:52 17:52 18:22 12:22
6 満足山 17:10 16:55 18:55 17:55 18:25 12:25
7 阿高磯 17:15 17:00 19:00 18:00 18:30 12:30
8 屋久津 17:20 17:05 19:05 18:05 18:35 12:35
9 梶潟 17:21 17:06 19:06 18:06 18:36 12:36
10 衣之平 17:27 17:12 19:12 18:12 18:42 12:42
11 中田橋 17:30 17:15 19:15 18:15 18:45 12:45
12 中田 17:31 17:16 19:16 18:16 18:46 12:46
13 中田三文字 17:32 17:17 19:17 18:17 18:47 12:47
14 三本松 17:33 17:18 19:18 18:18 18:48 12:48
15 坂井長谷 17:34 17:19 19:19 18:19 18:49 12:49
16 長谷 17:35 17:20 19:20 18:20 18:50 12:50

【中種子町コミュニティバス時刻表】
運賃〜100円(小学生以上)
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の所持者、身体障害者手帳(第1種)所持者の介護人、運転免許証自主返納者については、半額。(ただし、手帳等の提示が必要)
運行日〜月〜土曜日(土曜日は、上り便のみ。祝祭日は運休)
その他〜一般客のスクールバスへの乗車はできません。
停留所以外でも乗り降りOK(フリー乗車可)
野間市街地を除く見通しの良い場所では、停留所以外でも自由に乗り降りできます。
保健センターバス停について
星原線、増田線、油久線は、高峯住宅前に停車します。
岩岡線は、国道側に停車します。
【お問い合わせ先】
中種子町役場 企画調整係 0997-27-1111(内線259)
有限会社 大和 0997-26-2231
長 谷 ・ 岩 岡 線
上り(大字→市街地)
下り(市街地→大字)
停留所
月・木
火・水・金・土
停留所
月・木 火・水・金
長谷
8:35
8:35
田上診療所
12:25
12:25
坂井長谷
***
8:36
中央保育所
12:26
12:26
三本松
***
8:37
下馬三文字
12:27
12:27
中田三文字
***
8:38
野間
12:28
12:28
原尾
8:39
***
栄町
12:29
12:29
中田
***
8:39
中種子クリニック
12:30
12:30
中田橋
***
8:40
保健センター
12:31
12:31
衣之平
8:44
8:43
高峯
12:31
12:31
梶潟
8:50
8:49
満足山
12:33
12:33
屋久津
8:51
8:50
阿高磯
12:38
12:38
阿高磯
8:56
8:55
屋久津
12:43
12:43
満足山
9:01
9:00
梶潟
12:44
12:44
高峯
9:03
9:02
衣之平
12:50
12:50
保健センター
9:03
9:02
中田橋
***
12:53
中種子クリニック
9:04
9:03
中田
***
12:54
栄町
9:05
9:04
原尾
12:55
***
野間
9:06
9:05
中田三文字
***
12:55
下馬三文字
9:07
9:06
三本松
***
12:56
中央保育所
9:08
9:07
坂井長谷
***
12:57
田上診療所
9:09
9:08
長谷
12:59
12:58

【注意】月曜日と木曜日は、原尾を通るルートです。
【お店】
川下商店[0997-27-9356](たばこ、酒、日用品、食料品、岩岡簡易郵便局、郵便ポスト、公衆電話)
【歩き撮り情報】
動画は、GoPro HERO3+ とFEIYU G4手持ちジンバルによる歩き撮りを収録しています。
※ 平成30年4月19日、中種子町岩岡屋久津長浜海岸入口から苦浜川河口付近まで長浜海岸を歩き撮りしたものを紹介しています。
前半は、阿高磯海岸から桧木川河口手前までの収録です。 なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
種子島のふるさと情報:長浜海岸GoProで歩く!屋久津海岸〜苦浜川河口
【屋久津の動画】
屋久津の地域紹介動画です。この動画の中には、屋久津地域の通り、屋久津神社、岩岡小学校、屋久津漁港などを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
種子島のふるさと情報:中種子町岩岡屋久津

屋久津神社春祭・慰霊祭

 毎年二月二十八日に、屋久津塩釜神社にて行われている春祭と慰霊祭です。屋久津塩釜神社は、中種子町立岩岡小学校の右隣りにあります。町道から神社鳥居が見えています。屋久津塩釜神社では、春と秋に祭を行っています。昔、屋久津地域では塩屋牧として栄えてきました。塩焚きや薪を運搬するための馬を飼育していました。塩焚きにより、火災や事故を出さないようにと塩釜神社に願をかけてきたのです。したがって、火の神様である天照大神を祀っているのです。

 祭は午前十一時になると、地区公民館長をはじめ関係者が集まり、神社拝殿で行われます。神殿や拝殿には旬の野菜や果物、そして旬の魚を供えています。神事が始まると、お神酒の栓をはずし、神主さんの祈祷が行われていきます。ところで、屋久津地域には、春祭、秋祭に奉納する郷土芸能もあるのですが、今から十四、五年前から踊りを行っていないといいます。ヤートセー、棒・鎌踊りのほか、大踊りもあると聞いています。その踊りが見れないのは本当に残念でした。何れは踊ってくれることに期待したいと思います。

 神社での神事が終わると、招魂碑の前にて慰霊祭が行われていきます。日清・日露の役、大東亜戦役の御霊を供養する慰霊祭が始まります。招魂碑の周囲には、四本の竹を立て注連縄をしています。その前には、春祭と同様に供え物も置いてあります。準備が終ると、神主さんの祈祷が行われていきます。なお、祈祷されている神主さんは、熊野神社の神主さんです。この日は晴天に恵まれ滞りなく神事も進み、約30分のお祭でした。

玉串の奉奠 慰霊碑での祝詞の奏上 慰霊碑での玉串奉奠
玉串の奉奠 慰霊碑での祝詞の奏上 慰霊碑での玉串奉奠
【撮影場所】屋久津神社
【写真情報】2008年2月28日/11時10分
【説明】老人クラブ会長さんが神主さんから玉ぐしを受け取っている場面です。そして、玉ぐしを奉納していていきます。これが終ると春祭も終了です。
【撮影場所】屋久津神社境内
【写真情報】2008年2月28日/11時24分
【説明】招魂碑の前での慰霊祭です。神主さんによる祈祷が行われているところです。地区公民館長をはじめ、関係者や一般参列者もいます。
【撮影場所】屋久津神社境内
【写真情報】2008年2月28日/11時27分
【説明】関係者により、玉串の奉納をしているところです。これが終ると、全ての祭典が終了します。
2013.12.13〜