1. ふるさと種子島>
  2. 西之表市の情報>
  3. 古田小学校移動宇宙教室「大気圧と真空」

真空ってとても不思議

簡易空気抜き装置での実験

簡易空気抜き装置での実験

平成28年2月9日(火)、西之表市立古田小学校全児童を対象とした出前授業移動宇宙教室が行われました。

今回、JAXAの協力で移動宇宙教室の出前授業で、「大気圧と真空」を題材にした実験教室を行いました。

1年生〜6年生の子どもたちは、実験を通じて真空の不思議さなどを体験しました。

古田小学校は、「かしこく なかよく たくましく」を校訓に掲げ、「心身ともに健康で、知・徳・体の調和がとれ、心豊かでたくましく生きる個性豊かな子どもを育てる」という教育目標で地域とともに健全育成に取り組んでいます。

移動宇宙教室の模様を写真と動画で掲載しています。

写真1枚目は、簡易空気抜き容器での実験です。マシュマロ、風船、かつお節の小袋などでの真空実験です。子どもたちが声をあげながらその不思議さに楽しく実験している様子です。

写真2枚目は、県道76号線古田小学校正門前です。正門は、写真左です。

県道76号線古田小学校正門前

県道76号線古田小学校正門前

校舎

校舎

写真3枚目は、正門付近から校舎を撮影したものです。中央付近に古田小学校自慢の山桜があります。50年以上前からこの大きさです。

写真4枚目は、正門付近にある記念碑群です。古田御前母子像や賢母遺蹟碑、100周年記念碑などがあります。

正門付近にある記念碑群

正門付近にある記念碑群

宇宙教室

宇宙教室

写真5枚目は、宇宙教室は、理科室で行われ実験や講師の先生方のお話に聞き入っていました。

写真6枚目は、コップの中に入れた水を薄い下敷きみたいなもので蓋をして、コップを逆さまにしても水がこぼれない実験です。写真は、講師のJAXA職員今田さんです。

コップを逆さまにしても水がこぼれない実験

コップを逆さまにしても水がこぼれない実験

宇宙のお話し

宇宙のお話し

写真7枚目は、宇宙のお話しです。宇宙とは、約100キロからその空間になるという。空気がほとんどなくなる高さです。

写真8枚目は、蓋つきのアルミ缶を使っての実験です。まず、缶の中に少量の水を入れて熱します。そして、水をこぼし、蓋の方を水の中に入れると、瞬時に音を発して缶が変形するものです。大変面白い実験でした。

瞬時に缶が変形する実験

瞬時に缶が変形する実験

真空の実験

真空の実験

写真9枚目は、風船の真空実験です。次第に中の空気を抜いていくと、風船が膨らんできます。風船内部の圧が高くなるからです。

写真10枚目は、ゴムぴた君の実験です。30センチ四方には、約900kgの力が加わっています。平らな面では、そう簡単にはがすことができない実験です。必死にやってみますが、やはり駄目ですね。

ゴムぴた君の実験

ゴムぴた君の実験

子どもたちのメモ

子どもたちのメモ

写真11枚目は、子どもたちのメモです。聞いたこと、実験したことなど、丁寧に書き込んでいました。

なお、移動宇宙教室及び潮騒留学制度等についての詳しいことは、西之表市立古田小学校(0997-23-8910)へお問い合わせてください。

※ 2016年2月9(火)、西之表市立古田小学校出前授業移動宇宙教室の模様を取材したものです。動画の中には、大気圧実験、真空実験などを収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

種子島の学校活動:古田小学校出前授業宇宙教室大気圧・真空編

【撮影場所】
鹿児島県西之表市立古田小学校
【撮影日時】
2016年2月9日(火)/9時45分〜11時12分
2016.2.9〜