1. ふるさと種子島>
  2. 西之表市の情報>
  3. 国上小学校出前授業しいたけ育成体験・暖流桜記念植樹

しいたけの作り方を学ぶ

しいたけ菌が打ち込まれた原木

しいたけ菌が打ち込まれた原木

平成28年2月25日(木)、西之表市立国上小学校で、出前授業森林・林業教室が熊毛支庁林務水産課東氏の指導により「しいたけ育成体験及び暖流桜紀念植樹が、5・6年生を対象にして行われました。

国上小学校では、「花と緑とあいさつの国上小学校」の合い言葉で、「たくましく 清く はばたけ 国上の子」を校訓に掲げ、「心豊かで 確かな学力とたくましい体力・気力をそなえた、ひとりだちする国上の子どもを育成する教育目標で活動を行っています。

また、特認通学制度、潮騒留学制度も行っており、里親も募集しています。

体育館前広場で、クヌギの原木に穴あけ作業、菌打込みなどを行いました。また、暖流桜の植樹も併せて行ないました。

そのしいたけ育成体験及び暖流桜の記念植樹の模様を写真と動画で掲載しています。

写真1枚目は、菌が打ち込まれたクヌギの原木は、日当たりの悪い体育館の北側に置きました。これから数カ月かかって、シイタケが出てきます。待ち遠しいですね。

写真2枚目は、講師の東さんです。しいたけについての基礎知識を子供たちに説明しているところです。

しいたけの授業

しいたけの授業

穴の位置決め

穴の位置決め

写真3枚目は、原木に穴をあける位置を定規などを使って、均一になるように位置決めしているところです。

写真4枚目は、チョークで位置決めを済ませると、原木に穴をあけていきます。専用のドリルを使って、要領よく使いこなしていました。

原木の穴あけ作業

原木の穴あけ作業

原木の穴あけ作業

原木の穴あけ作業

写真5枚目は、穴あけ作業は、原木を補助者が固定しておき、ドリルで穴をあけていきます。

写真6枚目は、穴あけ作業が終わると、その穴にしいたけ菌の種ごまを打ち込みます。

しいたけ菌の駒打ち

しいたけ菌の駒打ち

原木に名前の記入

原木に名前の記入

写真7枚目は、しいたけ菌の打込みが終わると、原木に自分の名前を記入しておきます。

写真8枚目は、すべての作業が終わったクヌギの原木です。2本の原木に打ち込んだ児童もいました。

菌が打ち込まれた原木

菌が打ち込まれた原木

暖流桜の記念植樹

暖流桜の記念植樹

写真9枚目は、しいたけ菌の打込み作業のあと、記念植樹を行いました。植樹する桜は、種子島産の早咲き桜の暖流桜です。

桜を囲み記念撮影

桜を囲み記念撮影

写真10枚目は、植樹が終わり、桜を囲み記念撮影しました。10年以上経過すると、大きな桜になっていることでしょう。

なお、しいたけ育成体験及び暖流桜植樹や潮騒留学制度等については、西之表市立国上小学校(0997-28-0001)へお問い合わせてください。

※ 2016年1月15日(金)、西之表市立国上小学校5・6年生による出前授業林業教室しいたけ育成体験及び暖流桜記念植樹の模様を紹介しています。この動画の中には、シイタケについての基礎知識の説明、クヌギの原木の穴の位置決め作業、穴あけ作業、しいたけ菌の駒打ち作業、子供たちのコメント、育成場所への搬入、暖流桜の記念植樹、記念撮影、子供たちの感想などを収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

種子島の学校活動:国上小学校出前授業しいたけ育成体験・暖流桜記念植樹

【撮影場所】
鹿児島県西之表市立国上小学校
【撮影日時】
2016年2月25日(木)/13時49分〜15時23分
2016.2.27〜