55個つけたシロサツマ
平成24年11月3日(土)、南種子町福祉センター及び南種子町農業者トレーニングセンターにて、平成24年度南種子町ふるさと祭が盛大に行なわれました。
農業者トレーニングセンターでは、展示発表、舞台発表、健康相談などが、福祉センターでは、舞台発表や式典などです。
また、陸上競技場では、農林業水産物等の即売、郷土芸能披露などが行われ、会場はたくさんの人々で賑わっていました。そのふるさと祭を写真と動画で掲載しています。
写真1枚目は、手前のさつまいもは、1本のツルに何と55個もつけたシロサツマという品種です。重さは、52キロです。驚きですね。
写真2枚目は、安納紅です。通称、安納芋と呼ばれている種子島を代表するからいもです。安納紅も安納こがねも表面の皮の違いはありますが、中身はまったく同じものです。品評会で出されているものを熱心に見ていました。
安納紅品評会展示
木材細工
写真3枚目は、木材細工です。手前は、辰です。その奥は、蛇です。なかなかの力作でした。
写真4枚目は、11時から行われたフラワーアレンジメント体験教室です。もちろん、南種子町の特産物であるレザーリーフファンもありましたよ。
フラワーアレンジメント体験教室
平山小学校の展示品
写真5枚目は、南種子町立平山小学校の展示品です。「季節の言葉」で、秋らしい言葉を使って表現したとありました。その中で、シーカヤックを体験したことが秋の季語を使って表現してありました。
写真6枚目は、陸上競技場での農林水産物の即売模様です。お菓子などを販売していました。洋菓子ではなくて、和菓子などです。
農林水産物の即売
味噌汁の無料試食
写真7枚目は、生活研究加工グループによる味噌汁の無料試食です。塩分の少ないヘルシーなお味噌汁を作っていました。
写真8枚目は、水産物の即売コーナーのマンビキの販売です。1匹200円で販売していましたよ。そのほか、アサヒガニの冷凍物やイカの冷凍物など通常より安い価格で販売していました。
水産物の即売
野菜の販売
写真9枚目は、JA種子屋久の野菜の販売コーナーです。気に入った野菜を手に取り、大勢の人が集まっていました。
写真10枚目は、「インギー丼」などの販売コーナーです。写真は、安納芋の丼です。
インギー丼の販売
火縄銃試射
写真11枚目は、郷土芸能披露のオープニングセレモニーでの南部鉄砲隊による火縄銃試射です。全員で、試射したり、連射したりと、三つの演舞を披露してくれました。
写真12枚目は、午後一時から前之峯陸上競技場で郷土芸能などがありました。写真はロケット太鼓の演奏を聞かせてくれました。
ロケット太鼓の演奏
水ロケットの打ち上げ
写真13枚目は、宇宙ロケット少年団による水ロケットの打ち上げでした。あいにく、風向きが反対ということで、打ち上げは失敗に終わりました。残念!!
写真14枚目は、南種子町西之平野公民館による安城踊りです。写真は、崩しの踊りです。
安城踊り
弁慶踊り
写真15枚目は、南種子町平山浜田地域の弁慶踊りです。写真は、牛若丸、弁慶の双方の口上が終わり、戦い終わり、牛若丸、弁慶の入場のところです。
そのほか、「棒踊り」、「弁慶踊り」、「ひょうたん踊り」などの郷土芸能の披露がありましたが、「種子島の郷土芸能」のコーナーで紹介しています。そちらをご覧ください。
長谷エイサー
写真16枚目は、長谷エイサー同好会によるエイサーです。お祭りにはなくてはならないものとなってきたエイサーです。力強い太鼓の音が秋空に響き渡りました。
なお、今回、舞台発表は撮影していませんので、ご了承ください。
※ 平成24年度南種子町ふるさと祭を撮影したものです。この動画の中には、会場の様子、展示作品の様子、陸上競技場での即売、火縄銃試射、郷土芸能などを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。