御坊墓地での墓前祭
平成25年8月25日(日)、西之表市街地で第44回種子島鉄砲まつりの太鼓山行列・港まつりが開催されました。午前10時から出発式があり、種子島火縄銃の轟音で太鼓山行列が開始されました。
太鼓山行列は、八坂神社スタート→西町松浦金物店前→東町風車前→天神町三栄石油前→川迎堀之内商店前→塰泊王之山神社(ここで休憩)→鴨女町だいわ前→甲女川川渡り→天神町交番前(ここで女山車と合流)→池田中原タイヤ前→西町郵便局前→洲之崎→八坂神社終点。ただし、子供山は、鴨女町市民体育館で終点。その太鼓山行列の模様を写真と動画で掲載しています。
写真1枚目は、墓前祭です。午前8時20分より、御坊墓地で、第29代種子島時邦氏をはじめ、関係者のご参列により種子島家の菩提寺である本源寺住職により墓前祭を執り行いました。第14代島主種子島時尭公の墓前にて、読経を唱えているところです。なお、関係者は左側で、静かに読経を聞いています。このあと、ご焼香が始まります。
写真2枚目は、種子島時尭公像での献花です。種子島開発総合センター近くにある種子島時尭公像の前にて、関係者により献花が行われました。
種子島時尭公像での献花
港まつりに参加する漁船
写真3枚目は、午後2時40分から行われる港まつりに参加する大漁旗を掲げた漁船です。
写真4枚目は、鉄砲まつりの絵画展の作品です。小学校低学年の最優秀賞の絵画で、上西小学校2年生長野さんの作品です。
小学校低学年最優秀賞絵画
小学校高学年最優秀賞絵画
写真5枚目は、小学校高学年の最優秀賞の絵画です。上西小学校6年生平原さんの作品です。人物が生き生きしており、迫力が感じられます。
写真6枚目は、中学生の最優秀賞の絵画です。種子島中学校1年生松原さんの作品です。人物が生き生きしています。なお、夜の演芸大会で表彰されました。
中学生最優秀賞絵画
駐日ポルトガル大使のあいさつ
写真7枚目は、出発式での駐日ポルトガル大使のあいさつです。はじめて種子島に鉄砲が伝わって、新しい文化ができていったことなど話されていました。
写真8枚目は、出発式での火縄銃試射です。種子島火縄銃保存会による一斉試射で太鼓山行列が始まりました。
出発式での火縄銃試射
ご神幸行列の先頭露払い
写真9枚目は、太鼓山の後方に続く、ご神幸行列です。先頭の露払いです。
写真10枚目は、ご神幸行列の猿田彦です。その後方に、宮司、神輿などが続いています。
ご神幸行列の猿田彦
女山車
写真11枚目は、女山車です。前列から太鼓、三味線、女子どもとなっています。
写真12枚目は、女山車です。前列から太鼓、三味線、女子どもとなっています。
女山車
下西子供会の神輿
写真13枚目は、下西子供会の神輿です。スペースシャトルをイメージしたものになっていました。元気に神輿を担いでいました。
太鼓山の川渡り
写真14枚目は、太鼓山の川渡りです。場所は、サンシード前の甲女川です。その川渡りを大勢の人が集まっていました。太鼓山周辺は、熱気に包まれ、異様な匂いも発していました。また、太鼓山は、終点につくまでに横倒しにしてひねったりすることも行います。太鼓山の見所の一つです。
動画はこちら⇒【第44回種子島鉄砲まつりでの太鼓山甲女川の川渡りチョッサー】
なお、種子島鉄砲まつりについての詳しいことは、西之表市役所(0997-22-1111)までお問い合わせてください。
※ 第44回種子島鉄砲まつりの太鼓山行列・港まつりを撮影したものです。この動画の中には、御坊墓地での墓前祭、第14代島主種子島時尭公像での献花、出発式、火縄銃試射、太鼓山行列、ご神幸行列、子供山車・子供山、甲女川での太鼓山川渡りをドキュメントとして収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【種子島のイベント:第44回種子島鉄砲まつり太鼓山行列・港まつりドキュメント】