現和校区の地域情報を掲載しています。年間の主要行事については、これまでの実績に基づき推定しており、正確なものではありません。行事の詳しい内容については、行政機関或いは市制連絡員へお問い合わせてください。
「ふるさと種子島」では、身近な情報や伝統行事・郷土芸能情報などお待ちしています。
※ メールフォームはこちらから→メールフォーム
※ 電子メールはこちらから→メール
4月 | 校区総会 |
5月 | 風本神社校区願立て |
6月 | |
7月 | 風本神社六月灯・慰霊祭 |
8月 | |
9月 | 区民体育祭 |
10月 | 風本神社秋季大祭・文化祭 |
11月 | |
12月 | 校区青空市場(JA現和支所AM7:00〜) |
1月 | 元旦祭・年始会、風本神社勧学祭 |
2月 | |
3月 | 風本神社春季大祭・慰霊祭 |
令和6年1月7日(日)、現和校区の氏神である風本神社で勧学祭が行なわれました。午前10時から校区役員など関係者、そして、今春小学校に就学する幼児6人とその保護者が集まり神社にて神事が行なわれました。神事では、お祓い、祝詞の読上げ、玉串の捧奠などです。それが終ると、現和校区長、西之表市教育長、そして、現和小学校の校長先生がお祝いのあいさつをしてくれました。最後に、お祝いの品物などを配り終えると、勧学祭も無事終了しました。その模様を写真と動画で掲載しています。
記念撮影 | 修祓 | 祝詞の奏上 |
---|---|---|
今春小学校に就学する1年生は6人です。それぞれ記念撮影をしました。 | 写真は、この日の未就学児です。前列に座っています。神事の修祓です。 | 写真は、勧学祭神事祝詞の奏上です。今回の勧学祭に6名参加しています。関係者の一部は、拝殿の外で式典を見ています。 |
玉ぐしの奉奠 | 記念品贈呈 | 記念撮影 |
幼児による玉ぐしの奉奠です。お父さん、お母さんは、後ろで行っていました。 | 写真は、記念品贈呈です。現和校区からのお菓子です。 | 各関係者も一緒に幼児12人と記念撮影をしました。 |
2024年(令和6年)1月7日(日)、西之表市現和風本神社で行われた勧学祭の模様を紹介しています。この動画の中には、号鼓、式典開式、斎主一拝、修祓、献饌、祝詞の奏上、玉ぐしの奉奠、撤饌、斎主一拝、関係者のあいさつ、記念品配布、記念撮影、保護者のコメントなどを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【種子島のふるさと情報:現和校区令和6年風本神社での勧学祭】
令和6年1月1日(月)、現和風本神社前の海岸での年始会の模様を紹介しています。海岸には、たき火、海岸での初日の出後の年始会の模様を写真と動画で掲載しています。
海岸で焚き火 | 焚き火 | 初日の出を見る |
---|---|---|
ここは、風本神社下の海岸です。湊川の河口付近の海岸でたき火をして、初日の出の出現を待ちます。校区外からも参加しています。 | たき火は、3箇所で行っています。大人から子供たちまで参加しています。 | この日、晴天に恵まれてはいましたが、水平線上に雲が出ていました。その雲の切れ間から初日の出が見られました。 |
初日の出 | 国旗掲揚 | 年頭のあいさつ |
7時35分ごろです。完全に太陽が出てきました。雲が出ていましたが、ご来光を楽しめました。 | 初日の出のあと、国旗掲揚しました。そして、区長のあいさつと続きました。 | 役員によって、年頭のあいさつの代読です。そして、現和小剣道部のお礼のあいさつもありました。 |
※ 2023年(令和5年)1月1日(日)、西之表市現和風本海岸での現和校区役員による年始会の模様を紹介しています。この動画の中には、海岸でのたき火、初日の出、初日の出を見る人の状況、参列者新年のことば及び若者のコメント及びブラボー叫び、年始会での国旗掲揚、区長のあいさつ、風本神社前広場でのレクレーションなどを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【種子島のふるさと情報:現和校区年始会2024 風本神社下海岸での焚き火・役員参列者のコメント・国旗掲揚・年頭のあいさつなど】
令和5年12月29日(木)、現和下之町JA種子屋久倉庫での年の瀬青空市の模様を紹介しています。午前8時30分から始まり、地元はもとより、遠方からも訪れ地元野菜、花類などを買い求めていました。その年の瀬市を写真と動画で掲載しています。
武部のポンカン | 鉢物のお花 | 餅つき |
---|---|---|
現和武部のポンカンです。パイロット事業でポンカンも栽培されています。美味しい色づきですね。多くの人が買い求めていました。 | 色鮮やかな色彩のシクラメンです。お正月の飾りに最適ですね。気持ちも癒されますよ。 | 8時15分から餅つきをしました。おじいちゃんと一緒に楽しくもちをつきました。 |
野菜の販売 | しめ縄・飾りの販売 | お花の販売 |
こちらは、新鮮野菜の販売です。見事なダイコン、にんじん、白菜などです | こちらは、しめ縄、飾りなどの販売です。お正月の飾りに、松、ユズリハ、ウラジロなどは欠かせません。 | こちらは、お花の販売です。お墓、仏壇、飾り物に欠かせません。写真では、菊の販売です。大変人気がありました。 |
2023年(令和5年)12月29日(金)、西之表市現和旧JA東海出張所内広場で行なわれた校区主催年の瀬青空市場の模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、お花のシクラメン、ポンカン、オープン前の餅つき、新鮮野菜、正月の飾り物、しめ縄、餅つきの様子、種子高のお花、野菜、おもちを食べる様子、開始後の会場の様子などを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【種子島のふるさと情報:現和校区 とれたて・新鮮・安心 年の瀬青空市場2023・もちつき】
令和5年1月7日(土)、現和校区の氏神である風本神社で勧学祭が行なわれました。午前10時から校区役員など関係者、そして、今春小学校に就学する幼児12人とその保護者が集まり神社にて神事が行なわれました。神事では、お祓い、祝詞の読上げ、玉串の捧奠などです。それが終ると、現和校区長、西之表市教育長、そして、現和小学校の校長先生がお祝いのあいさつをしてくれました。最後に、お祝いの品物などを配り終えると、勧学祭も無事終了しましたその模様を写真と動画で掲載しています。
記念撮影 | 式典の前 | 祝詞の奏上 |
---|---|---|
今春小学校に就学する1年生は8人です。それぞれ記念撮影をしました。 | 写真は、この日の未就学児です。前列に座っています。リハーサルでは、神主さんから玉ぐし奉納の仕方を学びました。 | 写真は、勧学祭神事祝詞の奏上です。今回の勧学祭に12名参加しました。関係者の一部は、拝殿の外で式典を見ています。 |
玉ぐしの奉奠 | 現和小学校校長先生のあいさつ | 記念撮影 |
幼児による玉ぐしの奉奠です。お父さんも一緒に行いました。 | 写真は、西之表市立現和小学校の校長先生のあいさつです。先生は、早寝、早起き、朝ごはんをしっかり食べることなどお話をしてくれました。 | 各関係者も一緒に幼児12人と記念撮影をしました。 |
※ 2023年(令和5年)1月7日(土)、西之表市現和風本神社で行われた勧学祭の模様を紹介しています。この動画の中には、神事の開始、神事での号鼓、修祓、祝詞の奏上、玉ぐしの奉奠、関係者のあいさつ、記念品配布、記念撮影、保護者のコメントなどを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
令和5年1月1日(日)、現和風本神社前の海岸での年始会の模様を紹介しています。海岸には、たき火、海岸での初日の出後の年始会の模様を写真と動画で掲載しています。
海岸で焚き火 | 焚き火 | 初日の出を見る |
---|---|---|
ここは、風本神社下の海岸です。湊川の河口付近の海岸でたき火をして、初日の出の出現を待ちます。校区外からも参加しています。 | こちらのたき火は、校区の役員が参列しています。ここで年始会をします。 | 初日の出を見る人が多くなってきました。この日、晴天に恵まれ、水平線上に雲がなく、海面からの初日の出が見られる好条件でした。 |
上空に細い月 | 国旗掲揚 | レクレーション |
7時13分ごろです。完全に太陽が出てきました。素晴らしいご来光となりました。 | 初日の出のあと、国旗掲揚しました。そして、区長のあいさつと続きました。 | 風本神社前広場で、レクレーションをしました。子供たちが、グランドゴルフ、輪の中通し、などで遊びました。 |
※ 2023年(令和5年)1月1日(日)、西之表市現和風本海岸での現和校区役員による年始会の模様を紹介しています。この動画の中には、海岸でのたき火、初日の出、初日の出を見る人の状況、参列者新年のことば及び若者のコメント及びブラボー叫び、年始会での国旗掲揚、区長のあいさつ、風本神社前広場でのレクレーションなどを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【現和年始会風本神社下海岸での焚き火・参加者のコメント・若者のブラボー声出し・国旗掲揚・年始あいさつ・レクレーション令和5年1月1日〜種子島のふるさと情報】
令和4年12月29日(木)、現和下之町JA種子屋久倉庫での年の瀬青空市の模様を紹介しています。午前8時30分から始まり、地元はもとより、遠方からも訪れ地元野菜、花類などを買い求めていました。その年の瀬市を写真と動画で掲載しています。
武部のポンカン | 豚汁・コーヒー | 鉢物のお花 |
---|---|---|
現和武部のポンカンです。パイロット事業でポンカンも栽培されています。美味しい色づきですね。 | こちらは、豚汁、コーヒーなどの販売です。豚汁がおいしかったです。 | 色鮮やかな色彩のシクラメンです。お正月の飾りに最適ですね。 |
あんこ餅の提供 | 野菜の販売 | お花の販売 |
9時から始まった餅つきです。つき終わったものは、あんこ餅にして会場に来た人にサービスしていました。 | こちらは、新鮮野菜の販売です。見事なダイコンです。 | こちらは、お花の販売です。お墓、仏壇、飾り物に欠かせません。写真では、菊の販売です。 |
※ 2022年(令和4年)12月29日(水)、西之表市現和旧JA東海出張所内広場で行なわれた校区主催年の瀬青空市場の模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、お花のシクラメン、ポンカン、芋かりんとう、黒糖、黒糖くるみ、オープン前の会場の様子、区長のあいさつ、新鮮野菜、正月の飾り物、しめ縄、餅つきの様子、種子高のお花、加工品、豚汁、豚汁を食べる様子、おもちを食べる様子、開始後の会場の様子などを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【現和校区 とれたて・新鮮・安心 年の瀬青空市場2022・もちつき〜種子島のふるさと情報】
令和4年1月7日(金)、現和校区の氏神である風本神社で勧学祭が行なわれました。午前10時から校区役員など関係者、そして、今春小学校に就学する幼児3人とその保護者が集まり神社にて神事が行なわれました。神事では、お祓い、祝詞の読上げ、玉串の捧奠などです。それが終ると、現和校区長、西之表市教育長、そして、現和小学校の校長先生がお祝いのあいさつをしてくれました。最後に、お祝いの品物などを配り終えると、勧学祭も無事終了しましたその模様を写真と動画で掲載しています。
記念撮影 | 式典の前 | 修祓 |
---|---|---|
今春小学校に就学する1年生は3人です。保護者も交えての記念撮影です。 | 写真は、この日の未就学児です。前列に座っています。リハーサルでは、神主さんから玉ぐし奉納の仕方を学びました。 | 写真は、勧学祭神事の修祓です。榊で場を清めます。 |
玉ぐしの奉奠 | 現和小学校校長先生のあいさつ | 記念撮影 |
幼児による玉ぐしの奉奠です。お父さんも一緒に行いました。 | 写真は、西之表市立現和小学校の校長先生のあいさつです。先生は、今回初めて勧学祭に参加しました。今春の新入生のことなどについてお話をしてくれました。 | 各関係者も一緒に幼児3人と記念撮影をしました。 |
※ 2022年(令和4年)1月7日(金)、西之表市現和風本神社で行われた勧学祭の模様を紹介しています。この動画の中には、神事の開始、神事での号鼓、修祓、祝詞の奏上、玉ぐしの奉奠、神事の終了、関係者のあいさつ、記念品配布、記念撮影、保護者のコメントなどを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
令和4年1月1日(土)、現和風本神社前の海岸での年始会の模様を紹介しています。海岸には、たき火、海岸での初日の出後の年始会の模様を写真と動画で掲載しています。
海岸で焚き火 | 焚き火 | 初日の出を見る |
---|---|---|
ここは、風本神社下の海岸です。湊川の河口付近の海岸でたき火をして、初日の出の出現を待ちます。 | こちらのたき火は、校区の役員が参列しています。ここで年始会をします。 | 初日の出を見る人が多くなってきました。この日、晴天に恵まれ、水平線上に少し雲が広がっていましたが、すばらしい初日の出となりました。 |
上空に細い月 | 多くの人 | 初日の出 |
水平線の上空に細い月が出ていました。その細い月が火星と接近した日でもありました。 | 初日の出を見ようと、多くの人が海岸にやってきました。約200人の人たちが初日の出を楽しみました・ | この日の日の出は、午前7時17分ごろでした。写真は、午前7時20分後のの状況です。海面には、光の帯ができていました。 |
※ 2022年(令和4年)1月1日(土)、西之表市現和風本海岸での現和校区役員による年始会の模様を紹介しています。この動画の中には、海岸でのたき火、初日の出、初日の出を見る人の状況及びコメント、年始会での国旗掲揚、区長のあいさつなどを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【現和年始会風本神社下海岸での焚き火・国旗掲揚・年始あいさつ令和4年1月1日〜種子島の地域情報】
令和3年12月29日(水)、現和下之町JA種子屋久倉庫での年の瀬青空市の模様を紹介しています。午前8時30分から始まり、地元はもとより、遠方からも訪れ地元野菜、花類などを買い求めていました。その年の瀬市を写真と動画で掲載しています。
武部のポンカン | センリョウ | 鉢物のお花 |
---|---|---|
現和武部のポンカンです。パイロット事業でポンカンも栽培されています。美味しい色づきですね。 | 縁起物のセンリョウです。お正月の飾り物に欠かせません。 | 色鮮やかな色彩のシクラメンです。クリスマスやお正月の飾りに最適です。 |
あんこ餅の提供 | 野菜の販売 | お花の販売 |
9時から始まった餅つきです。つき終わったものは、あんこ餅にして会場に来た人にサービスしていました。 | こちらは、新鮮野菜の販売です。見事なダイコン、手前はポンカンです。 | こちらは、お花の販売です。お墓、仏壇、飾り物に欠かせません。写真では、センリョウを購入していました。 |
※ 2021年(令和3年)12月29日(水)、西之表市現和JA種子屋久倉庫で行なわれた校区主催年の瀬青空市の模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、オープン前の会場の様子、餅つきの様子、オープン開始後の会場の様子などを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【現和とれたて・新鮮・安心年の瀬青空市・もちつき令和3年〜種子島のふるさと情報:】
令和2年1月7日(火)、現和校区の氏神である風本神社で勧学祭が行なわれました。午前10時から校区役員など関係者、そして、今春小学校に就学する幼児4人と、その保護者が集まり神社にて神事が行なわれます。神事では、お祓い、祝詞の読上げ、玉串の捧奠などです。それが終ると、現和校区長、西之表市教育長、そして、現和小学校の校長先生がお祝いのあいさつをしてくれます。最後に、お祝いの紅白のお餅や品物などを配り終えると、勧学祭も無事終了します。その模様を写真と動画で掲載しています。
記念撮影 | 式典の前 | 修祓 |
---|---|---|
今春小学校に就学する一年生は7人です。保育園の先生と同伴して、勧学祭に出席しました。ちょっと横を向いている子もいますね。 | 写真は、この日の未就学児です。前列に座っています。リハーサルでは、玉ぐしを奉納することを学びました。 | 写真は、歓学祭神事の修祓です。鈴のついた榊で場を清めます。 |
玉ぐしの奉奠 | 現和小学校校長先生のあいさつ | 記念撮影 |
幼児による玉ぐしの奉奠です。お父さんも一緒に行いました。 | 写真は、西之表市立現和小学校の校長先生のあいさつです。先生は、今回初めて勧学祭に参加しました。現和小学校の現状や今春の新入生のことなどについてお話をしてくれました。 | 各関係者も一緒に幼児4人と記念撮影をしました。 |
※ 令和2年1月7日(火)、西之表市現和風本神社で行われた勧学祭の模様を紹介しています。この動画の中には、神事が始まる前の境内の様子、参加幼児の様子、神事での号鼓、修祓、祝詞の奏上、玉ぐしの奉奠、神事の終了、関係者のあいさつ、記念品配布、記念撮影、保護者のコメントなどを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【種子島のふるさと情報:現和風本神社での勧学祭令和2年ダイジェスト】
令和元年12月29日(日)、現和下之町JA種子屋久東海出張所での年の瀬市の模様を取材したものです。午前8時から始まり、地元はもとより、遠方からも訪れ地元野菜、海産物、花類などを買い求めていました。その年の瀬市を写真と動画で掲載しています。
武部のポンカン | のうくり | 餅つき |
---|---|---|
現和地区武部のポンカンです。パイロット事業でポンカンも栽培されています。美味しい色に収穫されていました。 | 通常は、邪魔者扱いされるフカです。二枚に開き塩干ししたものです。焼いて食べるとグッドですよ。今年はあまり取れなかったという。 | 早めに蒸し上がったので、オープン前に餅つきとなりました。あんこ餅にして参列者へサービスしました。 |
お花の販売 | お花の苗の販売 | 野菜の販売 |
お花コーナーです。キク、ドラセナなど人気コーナーです。年末年始には、欠かせないお花です。 | こちらは、お花の苗の販売です。ペチュニアなどかわいい系の苗もありました。 | こちらは、野菜の販売です。白菜は鍋物に欠かせませんね。多くの人が集まってきました。 |
※ 令和元年12月29日(日)、西之表市現和JA種子屋久現和支所で校区主催で行われた年の瀬あおぞら市の模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、オープン前の会場の様子、餅つきの様子、オープン開始後の会場の様子などを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
平成31年3月24日(日)、現和校区の氏神である風本神社で春季大祭奉納相撲大会が行なわれました。午前10時から校区役員など関係者、そして、奉納相撲力士の代表者が集まり神社にて神事が行なわれました。神事では、お祓い、祝詞の読上げ、玉串の捧奠などです。そのあと引き続き慰霊祭典が行われました。慰霊祭は、太平洋戦争、日清日露戦役、西南の役の戦没者の御霊を慰霊するものです。それが終ると、奉納相撲大会です。式典には、西之表市長、県議会議員、JA種子屋久農協組合長などの来賓です。晴天に恵まれ力士への声援など歓声が沸き起こりました。その模様を写真と動画で掲載しています。
慰霊祭 | 校区長あいさつ | 来賓あいさつ |
---|---|---|
写真は、慰霊祭での玉ぐしの奉奠です。遺族会婦人部の玉ぐし奉納です。 | 写真は、春季大祭奉納相撲大会での校区長のあいさつです。 | 西之表市長のあいさつです。前方は、来賓席です。 |
優勝旗返還 | 奉納相撲 | 小学生の取り組み |
優勝旗返還です。前年度団体優勝したチームから校区長に手渡されました。 | 写真は、奉納相撲です。取り組みのあと、行事が待ったをかけて、この勝負は神にゆだねると告げます。 | 小学生による東西戦です。写真は、最初の取り組みです。寄り切って勝負が決まりました。 |
5人抜き | 表彰 | 表彰 |
中学生による5人抜きです。子供たちの熱戦が楽しめました。 | 小学生男子高学年による5人抜きです。子供たちの熱戦が楽しめました。 | 一般個人戦で優勝した上之町小山田さんです。力強い相撲を取ってくれました。 |
※ 2019年3月24日、種子島の西之表市現和風本神社春季大祭奉納相撲大会での小学生、中学生、一般の取り組みを紹介しています。この動画の中には、小・中学生の東西対抗戦、小学生・中学生の5人勝ち抜き相撲、一般団体戦及び個人戦・児童及び優勝者のコメント、餅まき、記念撮影などを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【平成31年風本神社春季大祭奉納相撲大会・小学生・中学生・一般取り組み・餅まき】
平成31年1月7日(月)、現和校区の氏神である風本神社で勧学祭が行なわれました。午前10時から校区役員など関係者、そして、今春小学校に就学する幼児4人と、その保護者が集まり神社にて神事が行なわれます。神事では、お祓い、祝詞の読上げ、玉串の捧奠などです。それが終ると、現和校区長、西之表市教育長、そして、現和小学校の校長先生がお祝いのあいさつをしてくれます。最後に、お祝いの紅白のお餅や品物などを配り終えると、勧学祭も無事終了します。その模様を写真と動画で掲載しています。
記念撮影 | 祭壇 | 幼児4人 |
---|---|---|
今春小学校に就学する一年生は2人です。保育園の先生と同伴して、勧学祭に出席しました。最近の傾向として、着物姿はありませんね。 | 写真は、この日の祭壇です。供え物のほか、子どもたちへの品物もあります。 | 前列に子供たちが正座しています。その後方に保護者、保育園の先生が座っています。 |
玉ぐしの奉奠 | 現和小学校校長先生のあいさつ | 記念撮影 |
幼児による玉ぐしの奉奠です。お父さんも一緒に行いました。 | 写真は、西之表市立現和小学校の校長先生のあいさつです。先生は、現和小学校の現状や潮騒留学のことなどお話をしてくれました。 | 各関係者も一緒に幼児4人と記念撮影をしました。 |
※ 平成31年1月7日(月)、西之表市現和風本神社で行われた勧学祭の模様を紹介しています。この動画の中には、神事が始まる前の境内の様子、参加幼児の様子、神事での号鼓、修祓、祝詞の奏上、玉ぐしの奉奠、神事の終了、関係者のあいさつ、記念品配布、記念撮影、保護者のコメントなどを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【種子島のふるさと情報:現和風本神社での勧学祭2019年ダイジェスト】
平成31年1月1日(火)、現和風本神社前の海岸での年始会、及び風本神社での元旦祭の模様を紹介しています。海岸には、たき火、海岸での初日の出後の年始会、そして、風本神社での元旦祭の神事などです。その年始の模様を写真と動画で掲載しています。
海岸でたき火 | たき火 | 初日の出を見る |
---|---|---|
ここは、風本神社前の海岸です。湊川の河口付近です。海岸にたき火をして、初日の出の出現を待ちます。 | こちらのたき火前は、校区の役員が参列しています。ここで年始会をします。 | 初日の出を見る人が多くなってきました。あいにく、水平線上に厚い雲が広がり、時間がかかりました。 |
空手の寒稽古 | 祝詞の奏上 | 参拝 |
武道会による寒稽古です。このあと、形稽古、そして、海中での稽古と続きました。 | こちらは、風本神社での元旦祭神事です。写真は、祝詞の奏上です。現和地区民の繁栄、五穀豊穣、安全などを読み上げます。 | こちらは、神事終了後の参拝です。今年の繁栄、健康などを祈願します。 |
※ 平成31年1月1日(火)、西之表市現和風本海岸での年始会の模様を紹介しています。この動画の中には、海岸でのたき火、初日の出を見る人の状況及びコメント、武道会(空手道)の寒稽古の模様、年始会での国旗掲揚、区長代理のあいさつなどを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【種子島の地域情報:現和年始会風本海岸での国旗掲揚!2019年】
※ 平成31年1月1日(火)、西之表市現和風本神社での元旦祭祭典の模様を紹介しています。この動画の中には、参拝客、祭典開始の号鼓、修祓、宮司一拝、献撰、祝詞の奏上、玉ぐしの奉奠、西之表市長のあいさつなどを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【種子島のふるさと情報:現和風本神社平成31年元旦祭神事ダイジェスト】
平成30年12月29日(土)、現和下之町JA種子屋久東海出張所での年の瀬市の模様を取材したものです。午前8時から始まり、地元はもとより、遠方からも訪れ地元野菜、海産物、花類などを買い求めていました。その年の瀬市を写真と動画で掲載しています。
武部のポンカン | ノークン | 餅つき |
---|---|---|
現和地区武部のポンカンです。パイロット事業でポンカンも栽培されています。美味しい色に収穫されていました。 | 通常は、邪魔者扱いされるフカです。二枚に開き塩干ししたものです。焼いて食べるとゴッドですよ。 | 早めに蒸し上がったので、オープン前に餅つきとなりました。あんこ餅にして参列者へサービスしました。 |
お花の販売 | 干しザコの販売 | 野菜の販売 |
お花コーナーです。キク、ドラセナなど人気コーナーです。オープンと同時に瞬く間にキクは売れてしまいました。 | こちらは、干しザコの販売です。おつまみに最高ですよ。 | こちらは、野菜の販売です。白菜は鍋物に欠かせませんね。多くの人が集まってきました。 |
※ 平成30年12月29日(土)、西之表市現和JA種子屋久現和支所で校区主催で行われた年の瀬あおぞら市の模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、オープン前の会場の様子、餅つきの様子、オープン開始後の会場の様子などを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
平成30年10月27日(土)、現和校区の氏神である風本神社の秋季大祭・慰霊祭が行なわれました。午前10時から校区役員など関係者が集まり神社にて神事が行なわれました。神事では、お祓い、祝詞の読上げ、玉串の捧奠などです。それが終ると、県道75号線沿いにある慰霊碑の前で慰霊祭が行なわれました。慰霊祭が終ると、神社拝殿内で、祝賀の舞が奉納されました。
秋季大祭と合わせて敬老会も行ない、神社鳥居の横に観覧席も作られています。12時を過ぎると、校区民も次第に集まってきます。奉納踊りをする人々も県道沿いの海岸広場に集まり、そこで着替えを行ないます。そして、進行役により関係者の挨拶などあり、その後一番庭として種子島大踊りが公開されました。
風本神社 | イヌマキの原生林 | 大祭神事 |
---|---|---|
志那津比古神、志那津比売神の夫婦の神様で、風の神様です。毎年現和校区の秋季大祭を行っており、郷土芸能及び余興踊りなどを奉納しています。 | 神社周辺には、イヌマキの大木が生い茂り、見事な色彩を見せてくれています。しかし、近年の台風接近により樹木の傷みが激しく立ち枯れも多くなってきました。 | 秋季大祭神事の修祓です。場を清め参列者の穢れを祓います。最後は、玉ぐしを奉り豊年の感謝を表します。 |
慰霊祭神事 | 玉ぐしの奉奠 | 奉納踊り |
神社での神事が終ると、鳥居横にある慰霊碑で慰霊祭が行なわれました。西南の役、日清・日露戦争、世界大戦での戦没者の御霊を慰めます。 | 慰霊祭神事での遺族会による玉ぐしの奉奠です。これが終わると祭典神事も終了します。 | 神社拝殿の中での方お能踊りです。浅川集落による祝賀の舞です。 |
※ 2018年10月27日(土)、種子島の西之表市現和風本神社秋季大祭での神社拝殿内での浅川公民館による奉納踊り「祝賀の舞」を紹介しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【種子島のふるさと情報:祝賀の舞 風本神社秋季大祭拝殿内での奉納踊り2018年】
平成30年9月2日(日)、現和校区農村広場にて、第47回区民体育祭が盛大に行われました。この日、午前中は晴天に恵まれていましたが、午後からはあいにく悪天候により、草切節の1競技を中止してのプログラムとなりました。幼児から高齢者まで参加しての体育祭の模様を掲載しています。
入場行進 | 選手宣誓 | ゆうぎ |
---|---|---|
午前8時30分より行われた選手入場です。昨年度総合優勝した西俣地区の入場行進です。堂々と軽快に行進しました。 | 開会式での選手宣誓です。日頃の練習の成果を発揮し、合同運動会を盛り上げ、全力で競技することを誓ってくれました。 | 現和保育園児によるゆうぎです。保護者も参加して踊ってくれました。 |
幼児かけっこ | 小学生徒歩 | 小学生100m走 |
幼児かけっこです。3歳児はトラックを半周します。元気ですね。 | 小学生徒歩です。トラックを半周します。最後は、わずかな差でした。 | 小学生100m走です。地区ごとに競います。女子が速かったです。 |
中学生100走 | マスゲーム | 3000m走 |
中学生による100m走です。写真右下之町の選手が大差をつけてのゴールでした。 | たちばな園によるマスゲームです。東京五輪音頭を踊ってくれました。 | 中学生、高校生、一般による3000m走です。浅川の選手が一位となりました。 |
800m走 | なしか〜と〜らんと? | 役員リレー |
中高一般女子による800m走です。17名参加しました。上之町の選手が一位となりました。 | ゲートにボールを入れる競技です。なかなかゲートを通過してくれません。田之脇の選手です。1回で通過して、思わずガッツポーズが出ました。 | 役員リレーです。上之町地区が圧倒的に速かったんですが、アンカーで西俣地区に敗れてしまいました。 |
輪入れ | 100m走 | 10人なわとび |
一般の輪入れです。1回目で見事入れた瞬間です。上手でしたよ。 | 体育祭の花形競技の100m走です。20代女子の中盤です。川近地区の選手が一位となりました。 | 運動会恒例の競技10人なわとびです。田之脇の選手です。残念ながら1回跳びました。 |
ゲートボール | お手玉入れ | 水ききん |
65歳以上の男女が競います。写真は、下之町の選手が1回でゲートを通過させた瞬間です。 | お手玉入れ競技です。写真は、田之脇地区です。最初の一投目です。少しばらけています。 | 1升びんに水を入れる競技水ききんです。写真は、田之脇の選手の水入れです。 |
各種団体リレー | 男子総合リレー | 表彰 |
職域リレーです。現和小バレー少年団員も参加しました。 | 幼児から50歳までの年代によるリレーです。ここで、応援もヒートアップします。 | 閉会式での表彰です。女子総合リレーで優勝した上の町選手へ優勝旗が手渡されました。 |
※ 2018年9月2日(日)、西之表市現和校区農村広場で開催された第47回区民体育祭の前半競技の模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、幼児かけっこ、小学生徒歩、小中学生100m走、マスゲーム、3000m走、女子800m走、なひか〜と〜らんと〜、役員リレー、輪入れ、一般100m走、各選手のコメントなどを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【種子島のふるさと情報:第47回現和区民体育祭前半競技ダイジェスト】
※ 2018年9月2日(日)、西之表市現和校区農村広場で開催された第47回区民体育祭の後半競技の模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、10人なわとび、宝つり、ゲートボール、輪回し、水ききん、水入れ、男女玉入れ、各種団体リレー、男女総合リレー、自治会対抗綱引き、閉会式での表彰、上之町の記念撮影及びコメントなどを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【種子島のふるさと情報:第47回現和区民体育祭後半競技ダイジェスト】
平成30年3月25日(日)、現和校区の氏神である風本神社で春季大祭奉納相撲大会が行なわれました。午前10時から校区役員など関係者、そして、奉納相撲力士の代表者が集まり神社にて神事が行なわれました。神事では、お祓い、祝詞の読上げ、玉串の捧奠などです。そのあと引き続き慰霊祭典が行われました。慰霊祭は、太平洋戦争、日清日露戦役、西南の役の戦没者の御霊を慰霊するものです。それが終ると、奉納相撲大会です。式典には、西之表市長、県議会議員、JA種子屋久農協組合長などの来賓です。晴天に恵まれ力士への声援など歓声が沸き起こりました。その模様を写真と動画で掲載しています。
土俵開き | 奉納相撲 | 校区長あいさつ |
---|---|---|
土俵開きです。塩やお神酒をまいて、土俵を清めます。 | 写真は、奉納相撲です。取り組みのあと、行事が待ったをかけて、この勝負は神にゆだねると告げます。 | 写真は、春季大祭奉納相撲大会での校区長のあいさつです。 |
来賓あいさつ | 表彰 | 優勝旗返還 |
西之表市長のあいさつです。前方は、来賓席です。 | 写真は、長らく相撲の行司を行っていた太田さんに感謝状が贈られました。 | 優勝旗返還です。前年度団体優勝した庄司浦から校区長に手渡されました。 |
女子の取り組み | 5人抜き | 表彰 |
小学生による女子の取り組みです。今回から女子の相撲も加わりました。 | 小学生男子高学年による5人抜きです。子供たちの熱戦が楽しめました。 | 小学生女子の5人抜きの表彰です。元気よく相撲を取ってくれました。 |
※ 2018年3月25日、種子島の西之表市現和風本神社春季大祭奉納相撲大会での小学生、中学生、一般の取り組みを紹介しています。この動画の中には、小学生の東西団体戦、中学生の東西団体戦、小学生・中学生の勝ち抜き相撲、一般の団体戦及び個人戦を収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【平成30年風本神社春季大祭奉納相撲大会・小学生・中学生・一般取り組み】
平成29年3月26日(日)、現和校区の氏神である風本神社で春季大祭奉納相撲大会が行なわれました。午前10時から校区役員など関係者、そして、奉納相撲力士の代表者が集まり神社にて神事が行なわれました。神事では、お祓い、祝詞の読上げ、玉串の捧奠などです。そのあと引き続き慰霊祭典が行われました。慰霊祭は、太平洋戦争、日清日露戦役、西南の役の戦没者の御霊を慰霊するものです。それが終ると、奉納相撲大会です。式典には、西之表市長、県議会議員、JA種子屋久農協組合長などの来賓です。曇り空でしたが、雨の心配はなく力士への声援など歓声が沸き起こりました。その模様を写真と動画で掲載しています。
風本神社参拝道 | 玉ぐしの奉奠 | 撤饌 |
---|---|---|
神社参拝道です。周辺には、イヌマキが群生しており、市の保護植物に指定されています。近年、虫による立ち枯れが目立っており、その対策に苦慮しています。 | 写真は、春季大祭神事での玉ぐしの奉奠です。玉ぐしの奉奠とは、神前に玉ぐしをささげ礼拝することを言います。慰霊祭での神事、祝詞の奏上です。戦没者の御霊を鎮め、平和、繁栄などを読み上げます。 | 写真は、春季大祭神事での撤饌です。玉ぐしの奉奠が終了し、神棚の供え物をお下げします。 |
慰霊碑 | 玉ぐしの奉奠 | 小学生5人勝ち抜き |
太平洋戦争、日清日露戦役、西南の役の戦没者の御霊を慰霊するものです。 | 写真は、慰霊祭での神事玉ぐしの奉奠です。校区関係者、遺族会関係者によって、玉ぐしを奉納します。 | 小学生低学年の5人勝ち抜き戦です。元気よく相撲を取ってくれました。 |
表彰 | 一般の取り組み | 表彰 |
小学生による勝ち抜き戦の表彰です。賞状のほか景品もありました。 | 一般の取り組みは、団体戦予選、個人戦、団体戦トーナメント戦などの熱戦が楽しめました。写真は、個人戦決勝戦の取組です。 | 団体戦の表彰です。今年は、庄司浦の優勝でした。その優勝旗の授与です。 |
平成28年3月27日(日)、現和校区の氏神である風本神社で春季大祭奉納相撲大会が行なわれました。曇り空で少し風の強い日でしたが、境内には力士への声援など歓声が沸き起こりました。その模様を写真と動画で掲載しています。
表彰 | 一般男子の取組 | 一般男子の取組 |
---|---|---|
小学生低学年の5人抜きの表彰です。榎元校区長から賞状及び副賞が手渡されました。 | 一般男子団体戦予選での取り組みです。力の差が勝負となりました。 | 写真は、一般男子個人戦での取り組みです。抑え込まれて勝負が決まりました。 |
一般男子の取組 | 表彰 | 表彰 |
写真は、団体戦三位決定戦での取り組みです。寄り倒しで勝負が決まりました。 | 一般男子団体戦の表彰です。華の西俣チームに優勝旗が手渡されました。 | 閉会式での表彰です。一般個人戦で優勝した浦上さんです。副賞として、ビール1箱が榎本校区長から手渡されました。 |
※ 平成28年3月27日、西之表市現和風本神社で行われた春季大祭奉納相撲大会を撮影しダイジェストとして紹介しています。この動画の中には、小・中学生による5人抜き、一般男子団体戦、一般男子個人戦などを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【種子島のふるさと情報:風本神社春季大祭奉納相撲大会ダイジェスト】
平成28年1月7日、現和校区の氏神である風本神社で勧学祭が行なわれました。午前10時から校区役員など関係者、そして、今春小学校に就学する幼児11人と、その保護者が集まり神社にて神事が行なわれます。神事では、お祓い、祝詞の読上げ、玉串の捧奠などです。それが終ると、現和校区長、西之表市教育長、そして、現和小学校の校長先生がお祝いのあいさつをしてくれます。最後に、お祝いの紅白のお餅や品物などを配り終えると、勧学祭も無事終了します。その模様を写真と動画で掲載しています。
勧学祭神事 | 祝詞の奏上 | 玉ぐしの奉奠 |
---|---|---|
今春現和小学校に就学する一年生は9人です。そのうち11人が勧学祭に保護者同伴で出席しました。子供たちは、洋服や着物姿で前列に並んで座っています。 | 写真は、神事の祝詞の奏上です。子供たちの成長、安全、繁栄などを自然とともに読み上げます。 | 写真は、子供たちによる玉ぐしの奉奠です。宮司さんの教え通り、無事玉ぐしを奉納できましたよ。 |
校区長のお祝いのあいさつ | 現和小学校校長先生のあいさつ | お祝いの品物を配布 |
神社での神事が終ると、式典での校区長の祝いのあいさつがありました。勧学祭は、50年以上も続いている伝統行事です。子供たちは、6歳ですので、数えの7歳です。したがって、七草祝いの意味合いもありますよ。 | 写真は、西之表市立現和小学校の校長先生のあいさつです。先生は、現和小学校の現状や潮騒留学のことなどお話をしてくれました。 | 各関係者のあいさつが終わると、紅白のお餅やお祝いの品物を子供たちに配ります。それが終わると、勧学祭も無事終了です。 |
※ 平成28年1月7日(木)、西之表市現和風本神社で行われた勧学祭の模様を撮影したものです。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【種子島のふるさと情報:現和校区風本神社勧学祭ダイジェスト】
平成27年3月22日(日)、現和校区の氏神である風本神社で春季大祭奉納相撲大会が行なわれました。12時過ぎから校区役員などのほか、西之表市長、県議会議員、JA種子屋久農協組合長などの来賓です。晴天に恵まれ、少し風の強い日でしたが、境内には力士への声援など歓声が沸き起こりました。その模様を写真と動画で掲載しています。
土俵開き | 小・中学生による取り組み | 小学校下学年の部三人抜き表彰 |
---|---|---|
奉納相撲での土俵開きです。行司によって、土俵の四隅に塩、焼酎をまいて場を清めます。 | 奉納相撲での小・中学生による東西対抗戦、勝ち抜き戦などです。境内には、大きな声援が響いていました。 | 写真は、小学校下学年の部三人抜きで表彰された坂元君です。 |
中学生の部で五人抜きでの表彰 | 一般の取り組み | 表彰 |
写真は、中学生の部で五人抜きで表彰された折口君です。 | 一般の取り組みは、団体戦予選、個人戦、団体戦トーナメント戦などの熱戦が楽しめました。写真は、団体戦の取り組みです。 | 閉会式での表彰です。一般個人戦で優勝した園田さんです。副賞として、焼酎三本が古川校区長から手渡されました。 |
※ 平成27年3月22日、西之表市現和風本神社で行われた春季大祭奉納相撲大会を撮影しダイジェストとして紹介しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【種子島の地域情報:風本神社春季大祭奉納相撲大会ダイジェスト】
平成26年3月23日(日)、現和校区の氏神である風本神社で春季大祭奉納相撲大会が行なわれました。午前10時から校区役員など関係者、そして、奉納相撲力士の代表者が集まり神社にて神事が行なわれました。神事では、お祓い、祝詞の読上げ、玉串の捧奠などです。そのあと引き続き慰霊祭典が行われました。慰霊祭は、太平洋戦争、日清日露戦役、西南の役の戦没者の御霊を慰霊するものです。それが終ると、奉納相撲大会が行われるのです。式典には、西之表市長、県議会議員、JA種子屋久農協組合長などの来賓です。晴天に恵まれ、穏やかな境内に力士への声援など歓声が沸き起こりました。その模様を写真と動画で掲載しています。
春季大祭神事〜玉ぐしの奉奠 | 祝詞の奏上 | 奉納相撲大会あいさつ |
---|---|---|
神社拝殿での神事です。写真は、関係者による玉ぐしの奉奠です。玉ぐしの奉奠とは、神前に玉ぐしをささげ礼拝することを言います。 | 写真は、慰霊祭での神事、祝詞の奏上です。戦没者の御霊を鎮め、平和、繁栄などを読み上げます。 | 写真は、奉納相撲大会式典での古川現和校区長のあいさつです。晴天に恵まれたこと、神事も無事済んだこと、各関係者への感謝など述べていました。 |
小・中学生による取り組み | 一般の取り組み | 表彰 |
奉納相撲の取り組みです。小・中学生による東西対抗戦、勝ち抜き戦などです。熱戦がみられ、大きな声援が響いていました。 | 一般の取り組みは、団体戦予選、個人戦、団体戦トーナメント戦などの熱戦が楽しめました。 | 表彰です。副賞として、焼酎や肥料などが手渡されました。 |
※ 平成26年3月23日、西之表市現和風本神社で行われた春季大祭・慰霊祭、奉納相撲大会を撮影したものです。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【風本神社春季大祭奉納相撲大会・小学生・中学生・一般取り組みダイジェスト】
平成26年1月7日、現和校区の氏神である風本神社で勧学祭が行なわれました。午前10時から校区役員など関係者、そして、今春小学校に就学する幼児11人と、その保護者が集まり神社にて神事が行なわれます。神事では、お祓い、祝詞の読上げ、玉串の捧奠などです。それが終ると、現和校区長、西之表市教育長、そして、現和小学校の校長先生がお祝いのあいさつをしてくれます。最後に、お祝いの紅白のお餅や品物などを配り終えると、勧学祭も無事終了します。その模様を写真と動画で掲載しています。
勧学祭神事 | 祝詞の奏上 | 玉ぐしの奉奠 |
---|---|---|
今春現和小学校に就学する一年生は12人です。そのうち11人が勧学祭に保護者同伴で出席しました。子供たちは、洋服や着物姿で前列に並んで座っています。 | 写真は、神事の祝詞の奏上です。子供たちの成長、安全、繁栄などを自然とともに読み上げます。 | 写真は、子供たちによる玉ぐしの奉奠です。宮司さんが玉ぐしを捧げるのを教えながら無事玉ぐしを奉納できましたよ。 |
校区長のお祝いのあいさつ | 現和小学校校長先生のあいさつ | お祝いの品物を配布 |
神社での神事が終ると、式典での校区長の祝いのあいさつがありました。勧学祭は、50年以上も続いている伝統行事です。子供たちは、6歳ですので、数えの7歳です。したがって、七草祝いの意味合いもありますね。 | 写真は、西之表市立現和小学校の校長先生のあいさつです。先生は、勧学祭の「学」の字に関するお話をしてくれました。 | 各関係者のあいさつが終わると、紅白のお餅やお祝いの品物を子供たちに配ります。それが終わると、勧学祭も無事終了です。 |
※ 平成26年1月7日(火)、西之表市現和風本神社で行われた勧学祭の模様を撮影したものです。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【種子島の伝統行事:今春小学校に就学する子供をお祝いする現和風本神社の2014年勧学祭】
平成20年10月25日、現和校区の氏神である風本神社の秋季大祭・敬老会が行なわれました。午前10時から校区役員など関係者が集まり神社にて神事が行なわれます。神事では、お祓い、祝詞の読上げ、玉串の捧奠などです。それが終ると、県道75号線沿いにある慰霊碑の前で慰霊祭が行なわれました。慰霊祭が終ると、神社境内で打込みが行なわれ、武部地域の種子島大踊りが奉納されました。
秋季大祭と合わせて敬老会も行ない、神社鳥居の横に観覧席も作られています。12時を過ぎると、校区民も次第に集まってきます。奉納踊りをする人々も県道沿いの海岸広場に集まり、そこで着替えを行ないます。そして、進行役により関係者の挨拶などあり、その後一番庭として種子島大踊りが公開されました。
慰霊祭神事 | 奉納踊り | 校区長の挨拶 |
---|---|---|
神社での神事が終ると、鳥居横にある慰霊碑で慰霊祭が行なわれました。西南の役、日清・日露戦争、世界大戦での戦没者の霊を慰めます。 | 慰霊祭が終ると社殿前にて、種子島大踊りが奉納されました。樹木などあり、花笠は外したままの踊りで、「締むれば鳴る」を踊ってくれました。 | 12時から開会式があり、校区長の挨拶、その他来賓のあいさつなどありました。敬老会も兼ねています。 |
現和校区の氏神として、県道75号線沿いにある風本神社では、毎年7月15日に夏祭り・六月灯を行っています。風本神社は、昔、庄司浦港を出航し、日向灘経由上方と交通していた折、航海安全の風の神として、大和の竜田ノ宮(現在の奈良県生駒郡三郷町竜田大社)の御分霊を歓請したのに由来するといわれています。また、元禄年間風本権現祭には、大衆が集まり的を射る催しが行なわれ、一日中飲み食いをして楽しんだといいます。その後、社殿の改築、遷座などが行なわれ現在に至っています。
平成21年7月15日午後5時から、現和校区長をはじめとして、各部落長、各種団体、関係者などが集まり、社殿にて夏祭りが、そのあと神社入口慰霊碑の前にて、日清日露、第二次世界大戦での戦没者の霊を慰める慰霊祭も行なわれました。それぞれの神事が終ると、社殿、慰霊碑付近でナオライです。
神社鳥居から、社殿までに灯籠が飾られていました。どれもこれも立派な灯籠で、丁寧な作りに感心しました。やがて、あたりが暗くなる頃、参拝者も多くなると聞きました。風本神社の暑い夏の静かなひと時でした。
風本神社夏祭り関係者、慰霊祭に参加された方々、今回温かい志、そしてナオライへの参加ありがとうございました。皆様の益々のご活躍を期待しています。
風本神社境内の灯籠 | 記念撮影 | 神事〜祝詞の奏上 |
---|---|---|
風本神社社殿前から入口方向を写しています。階段両サイドには、灯籠を飾ってあります。 | 午後5時から関係者が集まり、社殿にて夏祭り神事が行われます。始まる前に、全員で記念撮影をさせていただきました。 | お祓いが終わると、供え物のお神酒の蓋を開けます。これが終わると、祝詞の奏上です。ほとんどが、各神社ごとに定型化されています。 |
神事〜玉串の捧奠 | 灯された灯籠 | 神事〜祝詞の奏上 |
玉串の捧奠です。神職のあと、神社総代がまず最初に奉納します。そのあと関係者が奉納しますが、写真では遺族代表の方の奉納です。これが終わると、一連の神事も無事終了です。 | 参拝道の両サイドには、灯籠を飾っていました。その中のひとつが写真のものです。兵隊さんや飛行機が描かれていました。戦争を忘れることがないようにとの思いがあるのでしょう。 | 夏祭りの神事が終わると、神社前広場の慰霊碑にて、慰霊祭が行われます。写真は、お祓いが終わり、祝詞の奏上を行っているところです。これが終わると、玉串の捧奠です。 |
神事〜玉串の捧奠 | 慰霊祭〜ナオライ | 夏祭り〜ナオライ |
関係者による玉串の奉納です。写真は、現和校区長の玉串奉納です。 | 慰霊祭の神事が終わると、慰霊碑前にて、遺族会によるナオライです。時折聞こえてくる蝉の鳴き声に混ざり、静かな語らいが行われます。 | 慰霊祭が終わり、再び神社社殿にもどり、校区長から連絡事項の伝達など行われました。そのあと、夏祭りのナオライが始まり、乾杯のあと、穏やかな宴会が行われました。地域の発展、、家内安全、無病息災、豊年・豊漁などを祈願し、語り合います。 |
※ 令和2年11月13日(金)、西之表市現和田之脇台地からの風景、岳之田武部線沿いから見た風景、浅川城線沿いから見た風景、浅川海岸及び周辺の風景、かざもと橋から湊川の風景、鴨の状況、スリーピングハイビスカス、石堂田之脇線沿いから見た西俣の風景、田之脇海岸の風景及びホソバワダン、現和農道沿いの唐芋畑の風景、西俣のアコウ及びコスモス風景、田園風景、下之町のコスモス風景、上之町のコスモス風景、上之町のアコウの大木、庄司浦土改団地の風景、庄司浦海岸及び漁港の風景など現和校区の長閑な初冬の風景を紹介しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
大きな地図で見る |
現和小学校は、地図のほぼ中心に位置しています。 ←(西)、↑(北)、(東)→、↓(南) |