中種子町立油久小学校
平成24年2月12日(日)、午後2時より中種子町立油久小学校体育館にて、優良PTA文部科学大臣表彰祝賀会が行われました。
今回、油久小学校PTAの長年にわたる健全な子供育成に活動された成果が表彰される結果となっています。
その表彰祝賀会の模様を掲載しています。
中種子町立油久小学校は、野間市街地から約4キロ南に位置し、県道75号線沿いにあります。農業が盛んな地域で、PTA戸数は30戸くらいです。
写真1枚目は、校庭から校舎を写しています。写真左に体育館があります。この後方にプールもあります。県道は、右に位置しており、正門には、「風に向かって立つ」という油久っ子の教訓もあります。
写真2枚目は、その表彰状です。さる平成23年11月11日に東京ホテルニューオータニで、表彰されています。
表彰状
祝電
写真3枚目は、掲示されていた霧島市立牧園小学校鬼塚先生からの祝電です。
写真4枚目は、アトラクションで踊ってくれた棒踊りです。油久小学校自慢の大きなタブノキ付近で元気ある踊りを披露してくれました。
棒踊り
校歌斉唱
写真5枚目は、アトラクションで歌われた油久小学校の校歌です。昭和10年ごろの戦前の校歌、昭和36年のまぼろしの校歌、そして、現在の校歌を歌ってくれました。
戦前の校歌では、終戦時の在校生が、校歌を覚えていた方がいたとのことで、現在の校長先生が楽譜を復元されたとのことです。
写真6枚目は、福PTA会長のあいさつです。平成23年11月22日の東京での表彰式のこと、永年にわたるPTA活動の取り組み、たくましい子供たちを育てるPTA活動の更なる充実を行っていきたいなどと述べていました。
PTA会長のあいさつ
来賓あいさつ
写真7枚目は、来賓を代表して、川下中種子町長さんのあいさつです。校区一丸となって素晴らしいPTAを作っていただきたいことなど述べていました。
写真8枚目は、これまで行ってきたPTA活動の主なものを紹介しています。地引き網体験です。
地引網体験
油久神社大祭
写真9枚目は、油久神社大祭での棒踊り、奉納相撲大会です。
写真10枚目は、オーギ刈り、そのサトウキビを使った砂糖すめ(黒糖つくり)です。
オーギ刈り・砂糖すめ
そうめん販売
写真11枚目は、そうめん販売です。油久小学校のPTA活動は、運営委員会、学級PTA、PTA総会、家庭教育学級などとなっています。奉仕作業は、年三回、日曜参観、ふれあい活動、地引網体験は、熊野海岸で行っています。
写真12枚目は、カヌー体験です。夏のマングローブ林での体験活動です。
カヌー体験
安納芋栽培
写真13枚目は、安納芋栽培です。そのほか、家庭教育学級の活動、研究公開への協力、校内持久走大会、学校保健委員会の活動、門松づくり、福祭文などの活動。親子給食、ふれあい活動、親子料理教室、稲作・収穫祭などの活動などもあります。
写真14枚目は、PTA活動紹介が終わると、中種子町教育長の柳田さんの乾杯で宴が始まりました。
乾杯
来賓席歓談
写真15枚目は、来賓席です。町教育委員、議員、議長、町長さん席です。
写真16枚目は、中種子町長の川下さん(写真左)です。和やかにご歓談されていました。
歓談
めでた節
写真17枚目は、めでた節の披露です。中種子町の祝い事には、必ずめでた節が歌われます。
写真18枚目は、油久公民館長本鍋田さんの音頭による万歳三唱です。
万歳三唱
閉会のあいさつ
写真19枚目は、油久小学校野間校長先生の閉会のあいさつです。関係者への感謝の言葉やこれを礎にしながらご協力をいただきたいことなど述べていました。
なお、優良PTA文部科学大臣表彰など油久小学校のPTAに関する詳しいことについては、中種子町立油久小学校(0997-27-0241)へお問い合わせてください。