フリースタイルリレー
平成28年7月1日(金)、西之表市立国上小学校で、校内水泳大会が行われました。続いて、学校保健委員会が体育館で行われ、そのあと、熊毛地区消防組合西之表消防署救命救急隊員による指導で、家庭教育学級救命救急及びAEDの取り扱い方などを学びました。
国上小学校では、「花と緑とあいさつの国上小学校」の合い言葉で、「たくましく 清く はばたけ 国上の子」を校訓に掲げ、「心豊かで 確かな学力とたくましい体力・気力をそなえた、ひとりだちする国上の子どもを育成する教育目標で活動を行っています。
また、特認通学制度、潮騒留学制度も行っており、里親も募集しています。
水泳大会では、保護者も見守る中、1年生から6年生まで学習した泳ぎを見せてくれました。保護者席からは、惜しみない拍手が聞こえてきました。
その校内水泳大会、家庭教育学級AEDの取り扱い方の模様を写真と動画で掲載しています。
写真1枚目は、5・6年生による自由なスタイルでのリレーです。高学年ですので、クロールは、手がしっかり伸びきっていて、上手だったですね。
写真2枚目は、午後1時30分からプールで、校内水泳大会が行われました。
校内水泳大会
シャワーを浴びる
写真3枚目は、準備運動のあとは、シャワーを浴びます。
写真4枚目は、3・4年生によるバタ足リレーです。上手に泳ぎました。
3・4年生バタ足リレー
2年生によるバタ足競争
写真5枚目は、2年生によるバタ足競争です。ボードをうまく使って、泳いでいました。
写真6枚目は、学校保健委員会のあとに行われた家庭教育学級救命救急及びAED取り扱い方です。指導は、熊毛地区消防組合西之表消防署救命救急隊員2名です。
救命救急・AED取り扱い方
救命救急での心臓マッサージ
写真7枚目は、救命救急での心臓マッサージです。30回行います。
写真8枚目は、心臓マッサージの実技です。1人ずつ30回行いました。
心臓マッサージの実技
救命救急研修
写真9枚目は、救急車が到着するまで、多くの人が協力して、救命救急を行うことが大事と話していました。
なお、水泳大会及びAED研修や潮騒留学制度等についての詳しいことは、西之表市立国上小学校(0997-28-0001)へお問い合わせてください。
※ 2016年7月1日、種子島の西之表市立国上小学校で行われた校内水泳大会の模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、児童代表のことば、1年生による宝さがし、2年生によるボード泳ぎ、3年生によるフリー泳ぎ、4年生による平泳ぎ、5・6年生による平泳ぎ、クロール、背泳ぎ、児童の感想などを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
※ 2016年7月1日、種子島の西之表市立国上小学校で行われた家庭教育学級で熊毛地区消防組合西之表消防署救急隊員による救命救急・AEDの取り扱い方及び実技の模様を紹介しています。この動画の中には、救命救急の実技、心臓マッサージ、人工呼吸、AED取り扱い、保護者の実技及び感想などを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【種子島の学校活動:国上小学校家庭教育学級救命救急・AED取り扱い方】