3年生の5人抜き戦
平成28年5月8日(日)、西之表市立榕城小学校で、1年から6年生までの希望者で、恒例の榕相撲大会が行われました。
午後1時過ぎから本降りの雨に見舞われましたが、午後2時からの開会式から弱まってきて、相撲大会は決行となりました。
榕城小学校は、明治9年に開校し、今年で創立137年目を迎えています。学校は、種子島当主の居城だった赤尾木城跡にあり、当時を偲ばせる石垣が今も残っています。そして、校庭には樹齢450年を超えるアコウの大木があります。
榕城小学校1年生から6年生までの熱気あふれる相撲に場内からは、大きな歓声や拍手が響き渡っていました。そのあこう相撲の模様を写真と動画で掲載しています。
写真1枚目は、3年生の5人抜き戦です。女子力士に勢いがあり、相手の動きをよく見ていまして、投げが決まりました。
写真2枚目は、開会式でのPTA会長のあいさつです。雨が降っているけれどもこのまま決行しますと宣言しました。
開会式でのPTA会長のあいさつ
四股を踏む
写真3枚目は、準備運動の代わりに全員で元気よく四股を踏みました。
写真4枚目は、1年生「春乃海」-「ねねの海」の取り組みです。女子同士の対決です。立ち合いはお互い気合が入り十分でしたが、西方が寄りきって勝負が決まりました。
1年生の取組
1年生の5人抜き
写真5枚目は、1年生の5人抜きです。土俵中央付近で寄り倒して勝負が決まりました。
写真6枚目は、2年生が一番多く出場してました。写真は、取組前の西方です。
取組前の西方
2年生の取り組み
写真7枚目は、2年生の取り組みです。土俵際で必死にこらえますが、西方の力士が腰が低くて安定していました。押し出して勝負が決まりました。
写真8枚目は、3年生の取り組みです。立ち合いは互角でしたが、やや男子にスピードがあって、寄り切って勝負が決まりました。
3年生の取り組み
3年生の取り組み
写真9枚目は、3年生の取り組みです。立ち合いは互角でしたが、西方の選手がスピードがあって、押し出されてしまいました。
写真10枚目は、4年生の5人抜き戦です。相撲にスピード感があり、相手をよく見ていました。速い動きで押し出しました。
4年生の5人抜き戦
5年生の5人抜き戦
写真11枚目は、5年生の5人抜き戦です。体格は互角でしたが、しっかり、相手の動きを見ていました。
写真12枚目は、6年生最初の取り組みです。体格は互角でしたが、力の入った相撲が見ものでした。このあと、寄り倒されて勝負が決まりました。
6年生の取り組み
閉会式での1年生の表彰
写真13枚目は、閉会式での1年生の表彰です。PTA松田会長から賞状及びメダルが手渡されました。
なお、あこう相撲や学校の詳しいことは、西之表市立榕城小学校(0997-22-0010)へお問い合わせてください。
※ 平成28年5月8日(日)、種子島の西之表市立榕城小学校で行われた校内相撲大会榕相撲の取り組みをダイジェストで紹介しています。この動画の中には、選手宣誓、1年生から6年生までの個人戦の取り組み、閉会式での6年の表彰などを収録しています。なお、5人抜き戦は収録していませんので、ご了承ください。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【種子島の学校活動:榕城小学校あこう相撲大会1〜6年生取組ダイジェスト】