1. ふるさと種子島>
  2. 西之表市の情報>
  3. 自然と共生するスマートエコアイランド種子島シンポジウム

持続可能なまちづくりを提案

平成30年3月3日(土)、西之表市ホテルニュー種子島で、「自然と共生するスマートエコアイランド種子島」〜次世代へつなぐ持続可能なまちづくりに向けて〜と題してシンポジウムが行われました。

第一部では、基調講演、研究活動報告、第二部では、活動発表と研究活動計画などです。

特に、高校生が描く、種子島の未来と題して、現状発表では、鋭い目線でとらえられた西之表市の状況が明らかにされたりしました。

その講座の模様を写真と動画で掲載しています。

なお、「自然と共生するスマートエコアイランド種子島」のシンポジウムについての詳しいことについては、西之表市役所経済観光課(0997-22-1111)にお問い合わせてください。

エネルギーの流れを示した掲示物

これは、エネルギーの流れを示したものです。島外から入ってくるもの、島外へ出ていくものその差引をすると、ほとんど島外へお金が流出しています。お園流出を少しでも減少させようと最新の技術を使って、システムの流れを変えようとするものです。

廃油を回収してバイオ燃料を作ろうとする掲示物

すでに始まった新事業もあります。川迎では、廃油を回収してバイオ燃料を作ろうとするものです。川迎のサイトで、回収した廃油をNPO法人こすもの万波サイトで、製造するものです。

シンポジウムの会場

こちらは、シンポジウムの会場です。前列は、関係者、来賓席、後方は一般参列者です。

「未来社会における地域と大学」についての基調講演

これから大学が担う役割「未来社会における地域と大学」についての基調講演です。東京大学総括プロジェクト機構「プラチナ社会総括寄附講座東京大学特任准教授菊池康紀氏による講演です。プラチナ社会とは、超高齢化社会と環境問題が合体した社会です。

「新たな食と農のシステムを通じた持続的な社会の形成」についての基調講演

「新たな食と農のシステムを通じた持続的な社会の形成」についての基調講演です。東京大学大学院工学系研究科横張真教授の講演です。日本で初めてガーデンシティーを作った田園調布の例をあげて説明がありました。

「経済的視点から見たスマートエコアイランド種子島」と題して報告発表

神戸大学大学院海事科学研究科尾下優子講師による「経済的視点から見たスマートエコアイランド種子島」と題して報告がなされました。写真は、その種子島の現状を示しています。島内の生産高は、約1468億円です。一方、島外へ支出する金額は、840億円です。島内の需要から効果の36%が島外に流出している。単純流出金額は600億円にもなることが報告されました。

「西之表市民の認知機能に関する年間調査報告と対策」の研究活動報告発表

筑波大学大学院 ブローバル教育院矢田幸博教授による「西之表市民の認知機能に関する年間調査報告と対策」の研究活動報告です。残念ながら、西之表市民は、認知機能低下がかなり進んでいることが報告されました。

スーパー安納いもプロジェクト始動」の研究報告

京都大学大学院情報学研究科加納学教授による「スーパー安納いもプロジェクト始動」の研究報告がなされました。この中で、安納芋の調理方法や加熱温度などの食べ方を示した添付書類が必要なことも報告されました。

「高校生が考える持続可能な社会について」活動発表

種子島高校生による「高校生が考える持続可能な社会について」活動発表がありました。その中で、4つの提案がなされました。@若者超優遇大作戦、A農業の勉強するなら種子島大作戦、Bおとなのグリーンツーリズム大作戦、C農業と聖地誕生大作戦です。

「将来世代ワークショップを通じたまち・ひと・つながり創生」と題した研究活動計画発表

芝浦工業大学工学部栗島英明教授による「将来世代ワークショップを通じたまち・ひと・つながり創生」と題した研究活動計画が報告されました。この中で、西之表市の未来カルテが紹介されいずれの項目で、人口低下に伴う影響が示されました。

「産官学金連携による滞在型コラボプロジェクトの推進」の研究活動計画発表

慶應大学総合政策学部玉村雅敏教授による「産官学金連携による滞在型コラボプロジェクトの推進」の研究活動計画です。学生5名が、種子島自動車学校で運転免許を取得するために23日間滞在することで、地域の一員として交流を予定していることが報告されました。

全体討議

最後は、討議です。この構想は、短期間ではなくて、20年間を考えているとし、変える方向作りの雰囲気をつくることがまず大事で、若者から高齢者にわたる多く参加することが必要なことなど話していました。

※ 2018年3月3日(土)、種子島の西之表市ホテルニュー種子島で行われた「自然と共生するスマートエコアイランド種子島シンポジウム」の模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、会場の展示物、基調講演、研究活動報告、種子島高校生による活動発表、研究活動計画、討論会の模様を収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

自然と共生するスマートエコアイランド種子島シンポジウム2018年

【撮影場所】
鹿児島県西之表市東町ホテルニュー種子島
【撮影日時】
2018年3月3日(土)/13時01分〜17時36分
20183.6〜