灯籠を持って記念撮影
令和元年6月16日(日)、中種子町立油久小学校で、日曜参観、人権講話、灯籠の絵描き、そして、午後からは油久っ子体験塾として川遊び体験が行われました。
日曜参観、人権講話のあと、体育館で油久神社の六月灯で使う灯籠の絵描きを親子で行いました。
その灯籠作りの模様を写真と動画で掲載しています。
写真1枚目は、出来上がった灯籠を持っての記念撮影です。みなさん上手に作っていました。
写真2枚目は、灯籠絵描きの状況です。今日は日曜参観もありました。子供と一緒に油久神社に奉納する灯籠を作るのです。
親子で灯籠絵描き
キャラクターを描く
写真3枚目は、ディズニーのキャラクターをきれいに描いていました。上手だね。
写真4枚目は、お母さんも一緒に描いていました。右は、ドラえもんを上手に書いていましたよ。
親子で描く
灯籠の絵描き
写真5枚目は、透かしたりして下絵を描いたりする人もいますが、今は、スマホ片手に下絵を描く人もいます。
写真6枚目は、親子で灯籠の絵を描いています。ゲゲゲの幾多郎を大変上手に表現していました。
灯籠の絵描き
灯籠の完成!
写真7枚目は、灯籠作り第1号でした。画面いっぱいにディズニーのキャラクターを描いていました。六月燈が楽しみだね。
写真8枚目は、書き上がった絵を灯籠に糊付けして貼ります。
灯籠に糊付けする
灯籠が完成!
写真9枚目は、ワールドカップサッカーでの国旗を描きました。上手に書いていましたよ。
なお、灯籠作りや学校の詳しいことは、中種子町立油久小学校(0997-27-0241)へお問い合わせてください。
※ 令和元年6月16日(日)、中種子町立油久小学校で行われた六月燈の灯籠作りでの親子で絵描きの模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、灯籠の絵描き、糊付け作業、出来上がった感想などを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【種子島の学校活動:油久小学校親子で六月燈灯籠の絵描き2019年】