このみなじょう

子供たちが自発的に、このみやじょうを行っている姿に感心

AIボイスで読み上げてくれます。

このみなじょう〜漁師の弁座人の家
【撮影場所】
鹿児島県西之表市国上湊
【撮影日時】
2008年1月14日/17時40分〜20時48分
【行事場所】
西之表市国上湊地域
【行事時期】
毎年一月十四日、午後五時より
【アクセス方法】
西之表市街地から県道581号線を経由すること約25分で、湊公民館に着きます。

【行事の説明】

湊地域に正月行事として伝承されている「このみなじょう」です。毎年一月十四日に午後五時から行なわれています。このみなじょうは、小中学生の子供会で構成されており、保護者は参加していません。したがって、子供たち自身でこのみなじょうを行っています。

ところで、このみやじょうは、種子島の各地域で実施されている正月行事です。一月十四、十五日の小正月に行なわれ、蚕のまゆににせた四角に切られた切り餅をやなぎやコヤスギの小枝にさし、門木や家の中の柱に飾って蚕の豊作を祝います。このみやじょうを門松に差す家庭はいますが、家の中の柱に飾る家庭は、まったくと言うほどいないのが現状です。

そして子供たちは、このみやじょうの歌を歌い、門ごとに祝ってこのみやじょうをもらいます。各家を訪れ門口から「このみやじょう」を合唱して、その家の幸福と繁栄を祈って祝います。そして、合唱が終わると、祝いもちを頂いて帰るのです。最近は、祝いもちの代わりにお菓子や、果物、寸志などを頂くことが多くなっています。なお、前年に不幸のあった家庭とか、門松がない家庭には訪問しません。このみやじょうの歌は、先導役がおり玄関を開けると、祝いの掛け声を出していきます。そして、全員で歌っていきます。

湊地域のこのみなじょうは、まず、港川河口付近にある恵比須神社へ行き、このみなじょうを歌ってきます。湊地域は半漁半農ですので、漁師の家と農家の家の弁座人のところへ行き、このみなじょうを歌いご馳走をいただいていきます。それが終わると、いよいよ一般家庭を二班に分かれて訪問していきます。遠いところは、自転車に乗り移動していきます。また、集めた祝もちなどは、子供たち自身によって分配しています。

さて、写真一枚目は、漁師の弁座人の家で、子供たちがご馳走をいただいている様子です。ここでしっかり食べておかないと、このみなじょうが終わっても食事などがありません。湊地域のこのみなじょう、子供たちが自発的に、このみやじょうを行っている姿に感心しました。

このみなじょう〜農家の弁座人の家 一般家庭を巡回する前に、農家の弁座人の家に行き、玄関でこのみなじょうを歌います。それが終わると、ご馳走が振舞われていきます。
弁座人から、歌でも歌ってくれないかとお願いがあり、国上小学校の校歌を歌ってくれました。弁座人でのこのみなじょうが終わると、一般家庭に回ります。
全員でこのみなじょうを歌っている 家庭の玄関付近で、まず、先導役が「おっけいもうすか おっけいもうす ねんねんのどおり ごしゅうぎをおいわいもうしあげもうす」と早口で挨拶したあと、全員でこのみなじょうを歌っていきます。湊地域では、門松に差してあるこのみなじょうを二人で、山形にした状態で歌っていきます。他の地域にないこのみなじょうです。
世帯主は、子供たちの歌を聞いてくれている 玄関前で、このみなじょうを歌っているところです。世帯主は、子供たちの歌を聞いてくれています。歌が終わると、祝い餅などを頂いて帰ります。そして、先導役が「しゅうしゅうめん しゅうしゅう ぎめんとうござる」と言って民家を後にします。
最後のこのみなじょう 最後のこのみなじょうを歌っているところです。ここで歌い終わると、全て終了します。そして、公民館で、頂いたものを分配していきます。
 このみなじょう         湊子供会

これから申す かどから申す
ヤァーこれのお家はいずくなお家と 見かけ申す
さざめしこのみなじょうよ
ますめし先にはやをはえてにしきを広め
ヤァーとくとうませて これよりゃ東の
あっさいらいのとうげの けんけんどいの めんどいの
右を思えば左のかたき おっとい合わせて
一人がいですくえば 千枚すく
二人がいですくえば 二千枚すく
三千枚のこだねを よーせ集めて
あんじんこんじんない時は つぐらもんともす
つぐらもんにない時は はいらいらいともす
ヤァーふじにおきれば あのじゅをめし
春ごまを夢に見てさや ものゆきものよ
ましてゆわゆわ じゅうの倉から
ララーンラン
じゅうのくかいは あまかも白まい
しゅじゅかも黄色まい
赤まい白まい合わせてまゆを
ははじょさまから
ララーンラン
この回りのまゆの固さは
あんまがらよりゃ 石よりゃ
まだかとごおざる
ララーンラン

追記〜湊子供会の皆様、今回お世話になりました。ご丁寧な対応に感謝しています。皆様の益々のご活躍を期待しています。

2015.10.29〜