1. ふるさと種子島>
  2. 西之表市の情報>
  3. 国上小学校交通安全教室

実際の道路で渡り方を学ぶ

一年生による横断歩道の渡り方

一年生による横断歩道の渡り方

平成28年4月21日(木)、西之表市立国上小学校の正門付近県道581号線で、全児童による交通安全教室が行なわれました。

国上小学校では、「花と緑とあいさつの国上小学校」の合い言葉で、「たくましく 清く はばたけ 国上の子」を校訓に掲げ、「心豊かで 確かな学力とたくましい体力・気力をそなえた、ひとりだちする国上の子どもを育成する教育目標で活動を行っています。

また、特認通学制度、潮騒留学制度も行っており、里親も募集しています。

国上小学校の正門は、県道を歩いたり、横断したりと危険もあります。学校では、毎年この時期に低学年、高学年を対象にした交通安全教室を行っているものです。

低学年は、前半ビデオを見ての教室、後半は、実際の道路での横断歩道の渡り方の教室、高学年は、自転車を使っても運転や報道の渡り方を学びました。

その交通安全教室の模様を写真と動画で掲載しています。

写真1枚目は、入学して間もない新一年生です。学校の前は、大きな道路です。しっかり、手をあげて確認しながら渡りました。

写真2枚目は、低学年は、ビデオで横断歩道の渡り方などを学びます。

ビデオで横断歩道の渡り方などを学ぶ

横断歩道の渡り方などを学ぶ

ビデオで学ぶ

ビデオで学ぶ

写真3枚目は、危険個所などもクイズ形式でしっかり学びました。

写真4枚目は、国上小学校正門前の県道581号線です。この通りには、学校や保育園もあります。子供たちは、実際の横断歩道を使って渡り方を学びます。

国上小学校正門前の県道581号線

国上小学校正門前通り

交通安全教室

交通安全教室

写真5枚目は、今回、交通安全教室の指導は、種子島警察署国上駐在所員によって行われました。

写真6枚目は、高学年による交通安全教室です。高学年は、自転車の点検や走行などを学びました。特に点検は、「ぶたはしゃべる」の要領で点検します。

自転車の点検

自転車の点検

サドルの高さを調整

サドルの高さを調整

写真7枚目は、6年生は、ほとんど自転車に乗れます。自分に合った、サドルの高さを調整したりします。

写真8枚目は、6年生から自転車走行です。歩道を走行するので、歩行者に注意します。

自転車走行

自転車走行

押して歩道を渡る

押して歩道を渡る

写真9枚目は、保育園前の歩道では、自転車からか降りて、押して歩道を渡ります。

なお、交通安全教室や潮騒留学制度等については、西之表市立国上小学校(0997-28-0001)へお問い合わせてください。

※ 2016年4月21日(木)、西之表市立国上小学校で行われた交通安全教室の模様をダイジェストで紹介しています。低学年によるビデオ、正門付近での横断歩道の渡り方、高学年による自転車走行、児童による感想などを収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

種子島の学校活動:国上小学校交通安全教室

【撮影場所】
鹿児島県西之表市立国上小学校、正門付近県道581号線
【撮影日時】
2016年4月21日(木)/9時57分〜11時35分
2016.4.21〜