1. ふるさと種子島>
  2. 中種子町の情報>
  3. 岩岡小学校出前授業木工製作体験

板材は種子島で育ったスギを使用

全員での記念撮影

全員での記念撮影

平成27年11月19日(木)、中種子町立岩岡小学校で、出前授業木工製作体験の森林・林業教室が熊毛支庁林務水産課東氏の指導により行われました。

本立て製作が終わり、児童からは、材料の準備、そして、マガジンラックを完成できたことへのお礼などを話してくれました。

岩岡小学校児童17名、教職員による木工製作体験の模様を写真と動画で掲載しています。

写真1枚目は、約2時間の作業で本立て、マガジンラック、何でも箱が完成しました。それぞれ作ったものを手に持って記念撮影となりました。

写真2枚目は、屋久津衣之平線岩岡小学校前通りです。↑島間・中種子、↓衣之平・広域農道です。写真右は東門入口です。

屋久津衣之平線岩岡小学校前通り

屋久津衣之平線岩岡小学校前通り

東さんのあいさつ

東さんのあいさつ

14時に児童17名及び教職員が体育館に集合しました。そして、林務水産課の東さんの指導により出前授業が行われました。写真は、東さんのあいさつです。種子島の林業などについてお話がありました。写真3枚目です。

今回製作するのは、本立て、マガジンラック、何でも箱です。写真4枚目は、本立ての製作で、補助を受けながら、鉛筆で寸法を記入している作業です。

鉛筆で寸法を記入

鉛筆で寸法を記入

板切り作業

板切り作業

写真5枚目は、板切り作業です。木工製作で、一番時間がかかります。ときには、協力も必要です。

写真6枚目は、こちらは、電動のこぎりでの板切りです。子どもたちには、この作業はできません。指導者が寸法通りに切ってくれます。

電動のこぎりでの板切り

電動のこぎりでの板切り

縁取り作業

縁取り

写真7枚目は、寸法通りに、板切りが終わると、縁取りです。のこぎりで切断した面は、突起物などが出ています。ハンド研磨機で磨けばさらに上品に仕上がります。

こちらは、何でも箱の製作作業です。簡単な作業に見えるのですが、時間ぎりぎりまでかかっていました。写真6枚目は、くぎ留作業です。

くぎ留作業

くぎ留作業

くぎ留作業

くぎ留作業

写真9枚目は、本立て製作のくぎ留作業です。補助を受けながらトンカチで、くぎ留していました。しかし、くぎが中途から曲ったりもします。

写真10枚目は、本立てが完成すると面の縁取り作業です。ハンド研磨機で磨きます。本立てがさらに上品に仕上がります。

縁取り作業

縁取り作業

完成したマガジンラック

完成したマガジンラック

写真11枚目は、完成したマガジンラックです。どうです!きれいに出来上がっていました。

写真12枚目は、完成した何でも箱です。ゴミ箱や小物入れに最適です。

完成した何でも箱

完成した何でも箱

出来上がった本立て

出来上がった本立て

写真13枚目は、出来上がった本立てです。みんなの協力できれいに仕上がりました。

なお、木工製作体験や留学制度等については、中種子町立岩岡小学校(0997-27-9501)へお問い合わせてください。

※ 2015年11月19日(木)、中種子町立岩岡小学校で行われた出前授業木工製作体験を取材したものです。動画の中には、木工製作の模様を収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

種子島の学校活動:岩岡小学校出前授業木工製作体験!

【撮影場所】
鹿児島県熊毛郡中種子町立岩岡小学校体育館
【撮影日時】
2015年11月19日(木)/14時00分〜15時42分
2015.11.20〜