1. ふるさと種子島>
  2. 南種子町の情報>
  3. 平成30年度南種子町中学年集合学習1学期

多くの友達もできた集合学習

宇宙移動教室

宇宙移動教室

平成30年6月27日(水)、南種子町立中平小学校にて、平成30年度南種子町中学年集合学習が行われました。

交流学年対象は、町内小学3・4年生です。今回、3年生49名、4年生50名が参加しました。

南種子町は、児童生徒の学びを9年間でとらえ、小学校と中学校のなめらかな接続を意識したきめ細かで系統的・継続的な指導を進めるために小・中一貫教育を推進しています。

特に今年度からは、児童生徒の保護者だけでなく幅広く町民の方々にも、子どもたちが生き生きと学習する様子を見てほしいと参観を呼び掛けています。その1学期の中学年の集合学習の模様を写真と動画で掲載しています。

写真1枚目は、3年全員による宇宙移動教室です。JAXAと連携して宇宙移動教室をこれまで行っています。今回は、バルーンロケットの作り方です。

写真2枚目は、4年の国語の授業です。修飾語を使って短文を作る授業です。

4年1組国語の授業

4年国語の授業

4年2組音楽の授業

4年音楽の授業

写真3枚目は、4年音楽の授業です。グループに分かれて短い調子を組み合わせておまつりを表現します。

写真4枚目は、バルーンロケットの製作です。細長いビニールに空気を入れて羽根を4枚取り付けて手で飛ばすロケットです。熱心に取り組みました。

バルーンロケットの製作

バルーンロケットの製作

羽の切り取り作業

羽を切り取る

写真5枚目は、ロケットに取り付ける羽の切り取り作業です。

写真6枚目は、音楽の授業です。カードを組み合わせてリズムを作ります。

4年2組の音楽の授業カードを組み合わせる

カードを組み合わせる

4年2組の音楽の授業グループでつくる

グループでつくる

写真7枚目は、4年2組の音楽の授業です。グループに分かれて短い調子を組み合わせておまつりを表現します。

写真8枚目は、バルーンロケットを飛ばす状況です。これまで練習もしてきました。本番で子供たちが飛ばしました。

バルーンロケットを飛ばす子どもたち

バルーンロケットを飛ばす

この日の給食の献立

給食

写真9枚目は、この日の給食の献立です。ごはん、いりこ・豆類の和え物、汁物です、牛乳です。

写真10枚目は、4年の給食です。グループに分かれ、いつもと違う多くの仲間と給食を楽しみました。

4年の給食時間

4年の給食時間

3年1組の給食時間

3年1組の給食時間

写真11枚目は、3年1組の給食時間です。すでに食べ終わった人もいますよ。いつも給食は美味しく食べているということでした。

写真12枚目は、3年2組の給食時間です。今日の給食は美味しいと話していました。

3年2組の給食時間

3年2組の給食時間

校庭での昼休み

昼休み

写真13枚目は、昼休みです。中平小学校自慢のセンダンの大木です。この日校庭もにぎやかな子供たちの声が響き渡っていました。

写真14枚目は、体育館での昼休みです。バルーンロケットを飛ばしたり、ボール遊びをしたりしました。楽しい時間はあっという間に過ぎますね。

体育館での昼休み

体育館での昼休み

4年生の閉会式での感想発表

4年生の閉会式

写真15枚目は、4年生の閉会式です。今日、楽しかったことなどの感想なども元気に発表しました。

3年生の閉会式での感想発表

3年生の閉会式

写真16枚目は、3年生の感想発表です。昼休みにバルーンロケットを飛ばして遊んだことが楽しかったことなど話しました。

なお、南種子町集合学習、宇宙留学生及び留学制度等については、南種子町役場(0997-26-1111)へお問い合わせてください。

※ 平成30年6月27日(水)、南種子町立中平小学校で行われた平成30年度南種子町中学年集合学習中学年の模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、3年生のJAXAの出前授業「バルーンロケット作り」の製作風景、ロケット飛ばしの模様、表彰、4年国語の授業、4年音楽の授業、給食時間、給食コメント、昼休み、3年、4年の閉会式での感想発表などを収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

種子島の学校活動:平成30年度南種子町集合学習中学年1学期

 
【撮影場所】
鹿児島県熊毛郡南種子町立中平小学校
【撮影日時】
2018年6月27日(水)/10時30分〜14時15分
2018.6.28〜