1. ふるさと種子島>
  2. 西之表市の情報>
  3. 国上小学校もち米田植え体験活動

泥んこになりながらのもち米の田植え!

作業前の学習田

作業前の学習田

平成31年4月12日(金)、西之表市立国上小学校の耕作田で、PTAによるもち米の田植えを行いました。収穫されたもち米は、もちつき大会で使用されることになっています。

国上小学校では、「花と緑とあいさつの国上小学校」の合い言葉で、「たくましく 清く はばたけ 国上の子」を校訓に掲げ、「心豊かで 確かな学力とたくましい体力・気力をそなえた、ひとりだちする国上の子どもを育成する教育目標で活動を行っています。

また、特認通学制度、潮騒留学制度も行っており、31年度は1名の留学生も地元の子どもたちと学んでいます。

国上小学校の学校田は、旧JA国上支所の右隣の水田です。水田の面積は、手ごろな3〜4畝です。ここでの田植えは、4年目になります。

午前10時過ぎから、先生のあいさつや保護者による苗の植え付けるときの注意事項を子供たちに教えたりしました。

今回、国上小学校児童34名によるもち米の田植えを掲載しています。

写真1枚目は、国上小学校の学習田です。子供たちが田植えを行う水田です。前日まで雨が降っていましたが、この日の早朝には雨も上がりました。

写真2枚目は、役員により代あけも入念に行いました。また、あぜ道及び周辺の除草作業もしました。

学習田の下準備

学習田の下準備

植える苗

植える苗

写真3枚目は、苗は、学校のハウスの中で1ヶ月前に種まきをして、旧4・5・6年生で育ててきました。約10センチほどになっていました。

写真4枚目は、PTA事業部長により、植え付ける時の注意することや苗は5本づつ植えつけるように子供たちに教えました。

事業部長のお話し

事業部長のお話し

植え付け作業

植え付け作業

写真5枚目は、子どもたちによる植え付け作業です。横一列に並んでいます。先生も田の中で補助しています。

写真6枚目は、苗の植え付け作業が始まって間もない状況です。時間の経過とともに子供たちは上手に植えつけていました。苗を植え付ける縄を張り人がいます。その号令で縄の目印の手前に苗を植え付けていきます。

植え付け作業

植え付け作業

田植え作業終了

田植え作業終了

写真7枚目は、植え付け作業が順調に進み、11時20分ごろには、田植えも無事終了しました。おわりの会では、感謝のことばやお礼のことばもありました。

なお、田植え体験活動やしおさい留学制度等については、西之表市立国上小学校(0997-28-0001)へお問い合わせてください。

※ 平成31年4月12日(金)、種子島の西之表市立国上小学校学習田で行われたもち米田植え体験活動の模様を紹介しています。この動画の中には、児童による田植え作業、児童の感謝のことば、各学年児童及び事業部長のコメントなどを収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

種子島の学校活動:国上小学校もち米田植え体験2019年

【撮影場所】
鹿児島県西之表市立国上小学校学習田
【撮影日時】
2019年4月12日(金)/8時18分〜11時38分
2018.4.23〜