1. ふるさと種子島>
  2. 中種子町の情報>
  3. 増田小学校選挙の出前授業

投票所での模擬投票体験!

出前授業

出前授業

平成30年12月13日(木)、中種子町立増田小学校で、選挙管理委員会による選挙の出前授業が、5・6年生を対象に行われました。

選挙についての座学、鹿児島県知事模擬選挙候補者演説の視聴、投票所についての投票の流れ、模擬投票体験などの体験授業です。

その選挙の出前授業の模様を写真と動画で掲載しています。

写真1枚目は、出前授業のはじまりです。選挙の仕組み、模擬選挙投票体験などを学びます。

写真2枚目は、鹿児島県明るい選挙推進協議会内村さんの選挙についての講義です。選挙の仕組み、選挙の意義などを学習しました。

選挙を学ぶ

選挙を学ぶ

模擬県知事選挙立候補者の演説を聞く

模擬県知事選挙立候補者の演説を聞く

今回、模擬県知事選挙の投票体験をします。プロジェクターで3人の候補者の演説を視聴しました。これを参考にして実際に投票体験をしました。写真3枚目です。

写真4枚目は、中種子町選挙管理委員会による実際の投票所の説明です。写真は、投票所での受付の説明です。

投票所の説明

投票所の説明

投票箱の確認

投票箱の確認

写真5枚目は、投票箱の確認です。一番最初に投票に来た人は、投票する前に投票箱の中を何も入っていないことを選挙立会人と共に確認します。

写真6枚目は、子供たちは、実際の投票用紙に候補者の名前を記入しました。

候補者の名前を記入

候補者の名前を記入

投票箱に入れる

投票箱に入れる

写真7枚目は、名前を記入したら、用紙を投票箱に入れます。記入した用紙は、折り曲げて投票しますが、箱に入ると、元に戻るように用紙は工夫されています。

写真8枚目は、投票された用紙を計数機で数えます。最後は人の手で確認します。

計数機にかける

計数機にかける

児童お礼のことば

児童お礼のことば

写真9枚目は、児童お礼のことばです。選挙のことをいろいろ教えていただきありがとうございましたとお礼を話しました。選挙の仕組み、やり方が分かって、きっと、選挙権が与えられたときには、投票所に行って自分と同じ考えの人に清き1票を投じることでしょう。

なお、選挙の出前授業及び学校についての詳しいことは、中種子町立増田小学校(0997-27-0251)へお問い合わせてください。

※ 2018年12月13日(木)、中種子町立増田小学校で行われた選挙の出前授業の模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、選挙のことについての説明、実際の投票所での説明、投票の模擬体験、参加児童の感想などを収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

種子島の学校活動:増田小学校選挙の出前授業2018年

【撮影場所】
鹿児島県熊毛郡中種子町立増田小学校
【撮影日時】
2018年12月13日(木)/9時24分〜10時25分
2018.12.14〜