1. ふるさと種子島>
  2. 2023年種子島のイベント写真>
  3. 第54回種子島鉄砲まつり

壮大な歴史ドラマを再現...

第54回種子島鉄砲まつり墓前祭

墓前祭

令和5年8月20日(日)、西之表市街地で開催された第54回種子島鉄砲まつりの鉄砲伝来480周年全国火縄銃大会、太鼓山行列、南蛮パレード、演芸大会の模様を掲載しています。午前10時から出発式があり、種子島火縄銃の轟音で太鼓山行列が開始されました。

太鼓山行列は、八坂神社スタート→西町松浦金物店前→東町風車前→天神町三栄石油前→川迎堀之内商店前→塰泊王之山神社(ここで休憩)→鴨女町だいわ前→甲女川川渡り→天神町交番前(ここで女山車と合流)→池田中原タイヤ前→西町郵便局前→洲之崎→八坂神社→西町公民館終点。ただし、子供山は、鴨女町市民体育館で終点。

南蛮パレードは、八坂神社スタート→西町松浦金物店前→東町風車前(火縄銃試射)→天神町三栄石油前(火縄銃試射)→鴨女町だいわ前→鴨女町市民体育館終点。

写真1枚目は、午前8時20分より行なわれた御坊墓地での墓前祭です。第29代種子島時邦氏をはじめ、関係者のご参列のもと種子島家の菩提寺である本源寺住職により第14代種子島時尭公の墓石前でご焼香などを執り行いました。

写真2枚目は、種子島時尭公像での献花です。種子島開発総合センター近くにある種子島時尭公像の前にて、関係者により献花が行われました。

種子島のイベント:第54回種子島鉄砲まつり 墓前祭・種子島時尭公への献花

第54回種子島鉄砲まつり種子島時尭公像での献花

種子島時尭公像での献花

第54回種子島鉄砲まつり八坂神社での祭典神事

八坂神社での祭典神事

写真3枚目は、午前9時から八坂神社で行われた祭典神事です。宮司により、神輿の中に御神体が移動されました。

種子島のイベント:第54回種子島鉄砲まつり八坂神社大祭・御神幸祭神事

写真4枚目は、午前10時、太鼓山を先頭に市街地を練り歩きました。チョッサー、チョッサーと大きな声を出しながら勇ましい声が響き渡っています。

第54回種子島鉄砲まつり太鼓山

太鼓山

第54回種子島鉄砲まつりご神幸行列の先頭

ご神幸行列の先頭

写真5枚目は、太鼓山後方に続く、ご神幸行列の先頭露払い(八坂神社総代)です。その後方は猿田彦です。

写真6枚目は、太鼓山後方に続く、一番目の女山車です。前列から太鼓、三味線、女子どもとなっています。写真は、市役所下交差点付近の山車です。 

第54回種子島鉄砲まつり女山車

女山車

第54回種子島鉄砲まつり安城カシミアクラブ

安城カシミアクラブ

写真7枚目は、安城カシミアクラブのみこしです。これまで、漂流びんのみこしでしたが、コロナ明けで心機一転して、牛さんのみこしを製作しました。みこしコンクールで2位となりました。 

写真8枚目は、上西校区子ども会のみこし「ブラック・ホープ号」です。みこしコンクールで見事1位となりました。

第54回種子島鉄砲まつり上西校区子ども会

上西校区子ども会

第54回種子島鉄砲まつり太鼓山川渡り

太鼓山川渡り

写真9枚目は、太鼓山最大の見どころです。ほぼ満潮に近い水位とあって、やや難ありの川渡りとなりました。周囲からは、大きなかけ声太鼓の音が響き渡っていました。

写真10枚目は、南蛮行列、団体手踊りの出発式です。火縄銃各団体による一斉射撃でパレードが開始されました。

第54回種子島鉄砲まつりパレード出発式

パレード出発式

第54回種子島鉄砲まつり鉄砲伝来480周年全国火縄銃大会での種子島火縄銃保存会による一斉射撃

種子島火縄銃保存会

写真11枚目は、鉄砲伝来480周年全国火縄銃大会での種子島火縄銃保存会による一斉射撃です。迫力ある轟音が響き渡りました。

写真12枚目は、火縄銃大会での秋月藩砲術林流抱え大筒保存会の試射です。大筒が見もので、その迫力と轟音がすごかったです。

第54回種子島鉄砲まつり火縄銃大会での秋月藩砲術林流抱え大筒保存会の試射

秋月藩砲術林流抱え大筒保存会

第54回種子島鉄砲まつり火縄銃大会での葦北鉄砲隊の演武試射

葦北鉄砲隊

写真13枚目は、葦北鉄砲隊の演武試射です。大筒の試射です。迫力ある轟音が楽しめました。また、演舞は、きびきびした動作が印象に残り、素晴らしい演武試射でした。

写真14枚目は、鉄砲まつり絵画展で最優秀賞となった榕城小学校3年後藤君の作品です。南蛮パレードを描いたのでしょうか。

第54回種子島鉄砲まつり絵画展での作品

鉄砲まつり絵画展での作品

第54回種子島鉄砲まつり絵画展での作品

鉄砲まつり絵画展での作品

写真15枚目は、鉄砲まつり絵画展で最優秀賞となった下西小学校6年石寺さんの作品です。火縄銃の試射を画面いっぱいにバランス良く配置して描いていました。

写真16枚目は、鉄砲まつり絵画展で最優秀賞となった種子島中学校1年岩下さんのの作品です。画面いっぱいに女山車を描いていました。そして、それを見ている人物も描いていて、祭りの雰囲気をよくつかんでいました。

第54回種子島鉄砲まつり絵画展での作品

鉄砲まつり絵画展での作品

第54回種子島鉄砲まつり種子島鉄砲太鼓の演奏

種子島鉄砲太鼓

写真17枚目は、南蛮パレードの先頭種子島鉄砲太鼓の演奏です。トラックの荷台での演奏です。

写真18枚目は、南蛮パレードでの種子島時尭公です。この人がお祭りの主人公です。左うちわで、悠々と笑顔で通過していきました。

第54回種子島鉄砲まつり南蛮パレードでの種子島時尭公

種子島時尭公

第54回種子島鉄砲まつり航空自衛隊西部音楽隊のアンサンブルメンバーによる演奏

演芸大会

写真19枚目は、演芸大会での航空自衛隊西部音楽隊のアンサンブルメンバーによる演奏です。演歌からジブリの音楽まで幅広く演奏してくれました。

第54回種子島鉄砲まつり打ち上げ花火

打ち上げ花火

写真20枚目は、打ち上げ花火です。今回は、大迫力の尺玉と水中花火が復活しました。今宵ひと時の花火を楽しませてくれました。日典寺から撮影したものです。写真は、フィナーレのシーンです。

第54回種子島鉄砲まつり太鼓山行列、南蛮行列にに関する詳しいことについては、西之表市役所(0997-22-1111)へお問い合わせてください。

2023年(令和5年)8月20日(日)、西之表市街地で開催された第54回種子島鉄砲まつりで太鼓山行列の模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、太鼓山、各子供会の子供みこし、ご神幸行列、太鼓山の川渡り、90度横倒し、太鼓山太鼓打ちのこどもの意気込み、参加者・太鼓山指揮者のコメント、池田のエビス参拝、終点西町公民館での子供太鼓、指揮官の感謝のあいさつなどを収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

種子島のイベント:第54回種子島鉄砲まつり 太鼓山・ご神幸行列・女山車・子供みこし

2023年(令和5年)8月20日(日)、西之表市街地で開催された第54回種子島鉄砲まつりで南蛮行列・団体手踊り・宣伝パレードの模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、出発式での西之表市長・駐日ポルトガル大使のあいさつ、火縄銃試射、種子島鉄砲太鼓、南蛮行列での南蛮船、国友鉄砲研究会、堺火縄銃保存会、種子島火縄銃保存会、西之表市長・駐日ポルトガル大使、家老、種子島時尭公、西村織部丞、槍持ち・毛槍持ち、陣幕持ち、八板金兵衛、三郎次、笹川小四郎、堺屋又三郎、わかさの乗った南蛮船、腰元、団体手踊り、国友鉄砲研究会の火縄銃試射、堺火縄銃保存会の試射、種子島火縄銃保存会の試射、JA女性部西之表支部、種子島医療センター、老人保健施設わらび苑、種子島高等学校、種子島中学校、九電グループ、熊毛支庁、鹿島建設による手踊り、種子島保護区保護司会、種子島地区防犯協会、グリーン・ツーリズム推進協議会、共同フェリーグループ、束化販売協同組合による宣伝パレード、ひょっとこ踊りなどを収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

種子島のイベント:第54回種子島鉄砲まつり 出発式・南蛮行列・団体手踊り・宣伝パレード

※ 2023年(令和5年)8月20日(日)、西之表市西之表港日ポみなと公園で開催された第54回種子島鉄砲まつり演芸大会の模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、種子島中学校吹奏楽部の演奏、アイリーダンススクールによるストリートダンス、鉄砲まつり絵画展の表彰、子供みこしの表彰、鉄砲まつり振興会会長のあいさつ、テ マナ タヒチによるタヒチアンダンス、モアナレヴァ オリ タヒチによるタヒチアンダンス、ナープア・オ・モクピニによるフラダンス、アロハジュネスタジオ種子島によるフラダンス、舞扇流春麗会・天翔流・亜希藤会による日本舞踊、航空自衛隊西部音楽隊アンサンブルによる演奏などを収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

種子島のイベント:第54回種子島鉄砲まつり 演芸大会ダイジェスト

2023年(令和5年)8月20日(日)、西之表市西之表港日ポみなと公園で開催された第50回種子島鉄砲まつり演芸大会で、花火大会の打ち上げ花火を西之表市川迎日典寺境内から撮影したものを紹介しています。なお、今年の花火は、水中花火と大迫力の尺玉花火の復活が見ものです。また、花火と音とは約6秒の時間差があります。ご了承ください。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

種子島のイベント:第50回種子島鉄砲まつり 花火大会 水中花火と大迫力の尺玉が復活!

【撮影場所】
鹿児島県西之表市民会館、市街地周辺、西之表港、日典寺境内
【撮影日時】
2023年8月19・20日(土・日)/17時58分〜19時07分、8時18分〜21時20分
2023.8.22〜