通常、道端のやや湿っぽい場所に生えている多年草です。ムラサキカッコウアザミの原産地は南米といわれています。 したがって、寒さに大変弱い草花です。写真でも分かるとおり、花は薄紫色で細く束になっており、草丈は30〜50センチくらいです。 初夏には、何と不思議なことに、アサギマダラが蜜を吸っているのです。