記念撮影
令和3年10月9日(土)、西之表市立伊関小学校で、世代間交流授業が行われました。地域の高齢者とのレクレーションをしたり、高齢者の講話を聞いたりして交流を深めることができました。
この日、行なわれた交流の模様を写真と動画で掲載しています。
写真1枚目は、地域の高齢者、校区の役員さんとの交流が終わった後、全員で記念撮影しました。
写真2枚目は、自己紹介です。交流会に地域の高齢者3名と役員をされている横村圭さんの4名が参加してくれました。
自己紹介
ボッチャで楽しむ!
写真3枚目は、東京パラリンピックで行われた競技でもあります「ボッチャ」のゲームです。座っていてもできるし、立っていてもできるし、高齢者にとっては負担の少ないゲームです。
写真4枚目は、沖田ヤサ子さん82歳の講話です。生涯学習講座で子どもたちとの交流のことを話してくれました。
沖田ヤサ子さんの講話
沖田キヨ子さんの講話
写真5枚目は、沖田キヨ子さん84歳の講話です。戦争体験などを話してくれました。
写真6枚目は、島セツさん92歳の講話です。ちょっと声が聞きにくいこともありました。
島セツさんの講話
横村圭さんの講話
写真7枚目は、校区会計責任者の横村圭さんの講話です。鳥取県から種子島に移住されてきました。西京橋の建設のために海岸から石などを運んだことを地域の高齢者から聞いたことなど話してくれました。
写真8枚目は、交流者の好きなもの当てクイズです。また、子供たちからは、好きな食べ物や好きなテレビはどんなものを見ているかなどの質問もありました。
クイズで交流
感想発表
写真9枚目は、交流が終わった後、感想発表です。普段聞けない、戦争体験などが聞かれて大変良かったなどと発表していました。
世代間交流学習や潮騒留学制度などの詳しいことについては、西之表市立伊関小学校(0997-28-0226)へお問い合わせてください。
※ 2021(令和3)年10月9日(土)、西之表市立伊関小学校で行われた世代間交流学習の模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、自己紹介、パラスポーツのボッチャで交流、高齢者の講話発表、好きなもの当てクイズ、児童からの質問、感想発表、参加児童及び参加者の感想などを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【伊関小学校令和3年度地域高齢者との世代間交流学習〜種子島の学校活動】