掘り起こし
令和6年10月15日(火)、西之表市立上西小学校で、3・4年生による落花生の収穫体験が行われました。
落花生の種子は5月に植え付けされたものが収穫できるようになったものです。
その落花生収穫体験の模様を写真と動画で掲載しています。
写真1枚目は、子供たちが収穫しやすいように掘り起こしておきます。
写真2枚目は、落花生の植え付けから収穫まで、長野正育さんが面倒見てくれました。これから収穫の手順などを放してくれました。
はじまりの会
収穫作業
写真3枚目は、学校南側にある花壇です。ここに、落花生の種を植えて実らせました。
写真4枚目は、掘り起こされた落花生の実です。大きいものだけを取り出します。小さいものは、そのまま処分します。
落花生の実
落ちた落花生を集める
写真5枚目は、落花生を抜いた後、土の中に残っていることがあります。鍬を使って、埋もれた落花生を集めている作業です。
写真6枚目は、実をちぎり終わったからをごみ捨て場に運び込みます。
実をちぎった株を運ぶ
落花生の実
写真7枚目は、収穫された落花生の実です。みんなで協力して作業しました。
写真8枚目は、収穫された落花生の実を丁寧に洗って、土を落とします。
落花生の水洗い
落花生を袋に入れる
写真9枚目は、水洗いした落花生の実を歓送させるためにアミの袋に入れます。
自然乾燥させる
写真10枚目は、教室の棚の上で袋を広げて自然乾燥させます。約1か月間行ないます。洗い終えた落花生を水切り乾燥させます。ここまでが、今回の作業です。
なお、落花生の収穫体験の詳しいことは、西之表市立上西小学校(0997-22-0574)へお問い合わせてください。
2024年(令和6年)10月15日(木)、西之表市立上西小学校3・4年生による落花生収穫体験の模様を紹介しています。この動画の中には、指導者長野正育さんの落花生についての話し、収穫の仕方、収穫作業、移動作業、根から落花生の実をとる作業、落花生の実を洗う作業、水切り乾燥の準備、参加児童による感想などを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。