1. ふるさと種子島>
  2. 四季折々の草花>
  3. 5月の草花>
  4. キキョウラン

草花・植物の諸データ

【 科・属名 】
ユリ科キキョウラン属の多年草
【 和名・別名・学名 】
桔梗蘭、Dianella ensifolia
【 撮影日時 】
2015年(平成27年)5月6日(水)/9時32〜57分
【 撮影場所 】
鹿児島県西之表市住吉形之山国道58号線近く
【名前の由来】
キキョウの花の色に似ているため付けられています。

生態状況

キキョウランは、種子島の各地に自生しています。乾燥した場所でも見られますが、一般的には海岸付近で多く観察できます。
花びらは小さく直径1.5センチくらい、中心部は黄色です。花が付く茎は、50センチ以上にもなり、しだいに枝垂れてきます。線形の葉は、かなり光沢があります。
開花が終わると、やがて秋には果実をつけます。

  • キキョウラン
    普通、海岸付近や内陸部の日当たりのよく少し湿っぽい場所で群生していることが多いです。種子島は暖地なので、3月には花を咲かせます。
  • キキョウラン群生
    場所によっては、写真のごとく、株を連ねたように群生することもあります。
  • キキョウラン花・花茎
    5月になると、花は咲き終り、緑の果実になっていることが多いです。そして、秋には紫色の果実になります。
  • キキョウラン花・花茎
    花は、青紫色で後ろにそり返るのが特徴です。観賞用に人気があるといわれています。
  • キキョウラン群生
    暖地の海岸付近に生える多年草です。少し内陸部にも生えていることもあります。株を連ねて群生しています。花茎の高さは、50センチ以上です。
2013.12.17〜