1. ふるさと種子島>
  2. 西之表市の情報>
  3. 種子島の石塔展

2つの種子島家墓地を中心に歴史を紐解く石塔展

種子島開発総合センター(鉄砲館)で、令和3年6月2日〜7月1日(水・木)の期間、鉄砲館企画展「種子島の石塔展」が実施されています。

展示室には、「御坊墓地」と「御拝塔墓地」の2つの種子島家墓地を中心に種子島の歴史などを紐解いて、写真、古文書などが展示されています。その企画展の展示資料などを撮影させていただきました。

なお、種子島の石塔展の詳しいことは、種子島開発総合センター(鉄砲館)(0997-23-3215)へお問い合わせてください。

種子島の石塔展

こちらが、種子島の石塔展です。なお、入場料は無料です。7月1日までどなたでも観覧できます。

西之表市街地地図

こちらは、御坊墓地の石塔を案内しています。写真左は、「御坊墓地」の位置、「御拝塔墓地」の位置などを示した西之表市街地地図です。

中央に、御坊墓地の配置図、石塔の写真を掲示しています。なお、御坊墓地は、種子島家最初の墓地で、万延元年(1860年)、松寿院が御坊墓地の整備に着手し、被葬者不明の墓は本源寺の僧侶に籤を引かせて誰の墓とするかを決めていました。

種子島家譜

種子島家譜です。御坊墓地の整備の際にくじ引きしたことが書かれています。

御坊墓地にある又太郎の墓

写真は、御坊墓地にある又太郎の墓です。悲運の人物で、6代島主時充が、一度家督を譲ると約束した又太郎を暗殺したものです。

野邉左衛門盛純はの殺害

南北朝時代種子島家ではたびたび家督争いが起こっていました。野邉左衛門盛純はの殺害では、8台清時が家督を継ぐ前、叔母の子にあたる野邉左衛門盛純が祖父に大変気に入れられており、これに腹を立て盛純を殺害した。その後、清時は、種子島を離れていましたが後に帰島し家督を継いでいます。

三郎の殺害

三郎の殺害では、8代島主清時の嫡男・三郎は暴悪にして家を継ぐにはふさわしくないということで、馬毛島で殺害されています。

王之山神社の隣にある若宮神社

写真は、王之山神社の隣にある若宮神社です。非業の死を遂げた野邉左衛門盛純を祀った若宮神社です。

御坊墓地にある第6代島主時充室(右)、第7代頼時の墓

写真は、御坊墓地にある第6代島主時充室(右)、第7代頼時の墓で関西圏の花崗岩製の石塔です。種子島〜志布志〜奈良・京都花崗岩の流通ルートが形成されていました。

西大寺様式の五輪塔

写真は、「西大寺様式の五輪塔」です。御坊墓地、御拝塔墓地には、大型の五輪塔があります。進んだ文化を持つ近畿地方と南西諸島の中間に位置する種子島は、立地と航海技術を駆使して独自の経済・文化を発展させ利空強い姿が浮かび上がってくるのです。

島津家出身の女性の墓

写真は、島津家出身の女性の墓は当主より立派なお墓です。石廟形の石塔で、良質の石が使われ風化も少ないのです。

第25代久尚夫人の幸子の墓

島津家出身の夫人の石塔には、丸に十の字の家紋が彫り込まれています。写真は、第25代久尚夫人の幸子の墓です。

福昌寺型宝篋印塔の石塔

写真は、福昌寺型宝篋印塔の石塔です。写真左は第17代忠時墓、右は被葬者不明墓です。これも島津家との強い結びつきがあります。

西村家の石塔

写真は、西村家の石塔です。南種子町西之本村公民館裏にある石塔です。昔は、5基とも建っていたという。現在は、横になっています。

大塚山の石塔

写真は、大塚山の石塔です。南種子町島間大久保の大塚山にある島間の地頭だった大塚氏のお墓です。法華宗への改宗に従わなかったため、筍切りで処刑されるという悲劇の人物です。

広田の石塔

写真は、広田の石塔です。毎年、お盆の15日に集落民が集まり、法華宗によりお祭りが行われています。

日高家の墓

写真は、西之表市国上にある日高家の墓です。日高家約500年の長きにわたり、代々大事に管理されてきています。

御坊墓地、御拝塔墓地の現在の取組

写真は、御坊墓地、御拝塔墓地の現在の取り組みです。西之表市教育委員会は、令和2年度から墓地周辺の測量や墓石の実測、拓本作業など記録を残す作業を行っています。

御坊墓地での実測図

写真は、御坊墓地での実測図です。実測はもちろん、観察、墓石の特徴なども記録しています。

※ 2021年6月21日(月)、種子島開発総合センター「鉄砲館」で取材した「種子島の石塔展」の展示資料を西之表市教育委員会による解説で紹介しています。この動画の中には、石塔展の見どころ解説、御坊墓地、南北朝時代の骨肉争い、律宗時代の種子島、御拝塔墓地、島津家との深いつながり、島内での石塔での西村家の墓、大塚山の石塔、広田の石塔、日高家の墓、現在の取組などを収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

種子島の石塔展〜種子島開発総合センター鉄砲館企画展

※ 2019年8月15日(木)、南種子町平山広田集落で行われた精霊送り広田石塔祭り盂蘭盆施餓鬼供養読経をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、石塔祭りの棚、施餓鬼供養、水のこと水のこ供養、マキを食べる様子及び参加者の感想などを収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

種子島の伝統行事:広田石塔祭り盂蘭盆施餓鬼供養2019年盛夏

※ 大塚山の石塔を撮影したものです。なお、道案内も収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

種子島の名所・観光スポット:竹のこぎりで首を切られ処刑された島間の地頭だった大塚様の御霊供養の石塔

※ 2014年8月24日、午前8時20分より、御坊墓地で、第29代種子島時邦氏ご夫妻をはじめ、関係者のご参列のもと種子島家の菩提寺である本源寺住職により墓前祭を執り行いました。その模様を収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

墓前祭〜第45回種子島鉄砲まつり

※ 2013年5月4日、西之表市中目にある種子島家御拝塔墓地を撮影したものです。動画の中には、第14代種子島時尭、第16代久時、第16代久時室、松寿院、第23代久道のお墓などを収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

種子島の名所・観光スポット:種子島家御拝塔墓地(初代から第27代までの島主墓地)

 
【撮影場所】
鹿児島県西之表市種子島開発総合センター(鉄砲館)
【撮影日時】
2021年6月21日(月)/10時50分〜12時30分
2021.6.23〜