蒸し上がったおもち
令和5年1月15日(土)、中種子町立岩岡小学校で、PTAによる凧揚げ、もちつき大会が行われました。
凧は、冬休み期間に製作していたものです。
この日、晴れ間を狙って早朝から行っていました。
そのあと、学校の玄関前の広場で、楽しいもちつきを行いました。
そのもちつき大会の模様を写真と動画で掲載しています。
写真1枚目は、ふっくらと蒸し上がったおもちを石臼に入れてつき上げます。
写真2枚目は、蒸しあがったおもちを慣らして、つけるまでこね上げます。
慣らしこねる
もちつき
写真3枚目は、大人による餅つきです。子供たちがつけるまで行ないます。
写真4枚目は、高学年の餅つきです。しっかり杵を持ってつき、大変上手にできました。
もちつき
もちつき
写真5枚目は、留学生も頑張って上手に餅つきができました。
写真6枚目は、つきあがったら、小さく丸めて、食べやすい大きさにします。餡子を入れたり、また、黄な粉をつけたりします。
餅を丸める作業
おもちを食べる
写真7枚目は、つきあがったばかりのおもちを美味しく食べていました。また、お芋の焼き芋もおいしく食べていました。そして、記念撮影です。
なお、もちつき大会及びうみがめ留学生の詳しいことは、中種子町立岩岡小学校(0997-27-9501)へお問い合わせてください。
※ 2023年(令和5年)1月145日(土)、中種子町立岩岡小学校で行われたPTAによる親子もちつき大会の模様を紹介しています。この動画の中には、もち米の蒸し上がり、児童による餅つきの様子、餅を丸める作業、餅や焼き芋を食べる様子、参加児童の感想などを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。