イヌコウジュ
ふるさと種子島
>
四季折々の草花
>
9月の草花
>
イヌコウジュ
草花・植物の諸データ
【 科・属名 】
シソ科イヌコウジュ属の1年草
【 和名・別名・学名 】
犬香需、Mosla punctulata
【 撮影日時 】
2016年(平成28年)9月14日(水)/9時18分〜9時28分
【 撮影場所 】
鹿児島県西之表市古田上之町農道沿い
【名前の由来】
ナギナタコウジュになれなくて、役立たないとの意味で付けられています。
生態状況
イヌコウジュは、里山の道沿いに生えている1年草の草花です。日本各地に分布しているとされます。
枝先の先端部に総状花序を出し、長さ3ミリくらいの薄い紫色の花を多数つけます。
ヒメジソにもよく似ています。
イヌコウジュの花期は、8〜10月です。草丈は、高いもので60センチくらいです。なぜか、すべての花序の9割以上の花が、風雨に弱いのか散っています。
イヌコウジュの花序です。花は、ほとんど散っています。その萼片だけが残っています。
花期は終わったのか、葉や茎は黄色く色づいています。茎には、細い毛が蜜に生えています。
葉は、対生し長さ2.5〜5センチの鋸歯のある卵状披針形です。
茎は、ほぼ直線的に伸びます。葉腋で左右に分岐しバランスよく枝を出します。その先に総状花序をつけます。
9月の草花・植物
カワラケツメイ
カナムグラ
アキノワスレグサ
ヒロハフウリンホオズキ
アメリカアゼナ
タカサブロウ
ヌスビトハギ
ヤブガラシ
ナガバヤブマオ
アメリカセンダングサ
ヨウシュヤマゴボウ
ヤハズソウ
サイヨウシャジン
ネコハギ
ニラ
オオバボンテンカ
メドハギ
ウスゲチョウジタデ
サフランモドキ
オオオナモミ
ヘクソカズラ
キダチコンギク
ヒガンバナ
クサネム
オシロイバナ
ヤブラン
クズ
ママコノシリヌグイ
ツルソバ
イチビ
スベリヒユ
ヒメジソ
ツルマメ
コニシキソウ
キハマスゲ
ヒデリコ
セイバンモロコシ
ヒトモトススキ
コゴメガヤツリ
イヌコウジュ
オオブタクサ
シマイボクサ
ヒメマツバボタン
ササキビ
ミズスギ
メヤブマオ
月ごとの草花・植物
1月の草花
2月の草花
3月の草花
4月の草花
5月の草花
6月の草花
7月の草花
8月の草花
9月の草花
10月の草花
11月の草花
12月の草花
【関連ページ】
ヒメジソ
- 四季折々の草花
キツネノマゴ
- 四季折々の草花
2016.9.24〜