ヤブラン
ふるさと種子島
>
四季折々の草花
>
9月の草花
>
ヤブラン
草花・植物の諸データ
【 科・属名 】
ユリ科ヤブラン属の多年草
【 和名・別名・学名 】
藪蘭、Liriope muscari
【 撮影日時 】
2006年(平成18年)9月24日/8時39分
【 撮影場所 】
鹿児島県西之表市美浜町道沿い
【名前の由来】
***
生態状況
ヤブランは、通常、山野の日当たりの悪い道端で見かけるのですが、町中で道端で見かけたものです。
薄紫の花をたくさんつけ、近くで見るとたいへん綺麗な草花です。
花期は、8〜10月です。暖地の種子島では、早めに開花します。道端のやや木陰で咲いていました。高さ約30センチの多年草です。
茎に薄紫色の小さな花弁が総状につけています。ほとんど開花していません。
葉は根生し、長さ30〜50センチ、幅は8〜10ミリの線形です。
花被片は互生し、長さ4〜5ミリで、種子は、球形で6〜7ミリの黒色です。やや光沢があります。
開花が終わると、次第に黒の球形の果実をつけます。なお、最近、種子島では、ヤブランを見かける機会が少なくなっています。
9月の草花・植物
カワラケツメイ
カナムグラ
アキノワスレグサ
ヒロハフウリンホオズキ
アメリカアゼナ
タカサブロウ
ヌスビトハギ
ヤブガラシ
ナガバヤブマオ
アメリカセンダングサ
ヨウシュヤマゴボウ
ヤハズソウ
サイヨウシャジン
ネコハギ
ニラ
オオバボンテンカ
メドハギ
ウスゲチョウジタデ
サフランモドキ
オオオナモミ
ヘクソカズラ
キダチコンギク
ヒガンバナ
クサネム
オシロイバナ
ヤブラン
クズ
ママコノシリヌグイ
ツルソバ
イチビ
スベリヒユ
ヒメジソ
ツルマメ
コニシキソウ
キハマスゲ
ヒデリコ
セイバンモロコシ
ヒトモトススキ
コゴメガヤツリ
イヌコウジュ
オオブタクサ
シマイボクサ
ヒメマツバボタン
ササキビ
ミズスギ
メヤブマオ
月ごとの草花・植物
1月の草花
2月の草花
3月の草花
4月の草花
5月の草花
6月の草花
7月の草花
8月の草花
9月の草花
10月の草花
11月の草花
12月の草花
【関連ページ】
ヒメヤブラン
- 四季折々の草花
2013.12.21〜