1. ふるさと種子島>
  2. 西之表市の情報>
  3. 熊毛美術展

熊毛美術展

2025(令和7年)3月26日(水)、西之表市種子島開発総合センター(鉄砲館)で、3月24日から行われていた熊毛美術展企画展を取材させていただきました。

熊毛美術会員のみなさんの絵画作品です。

その企画展の模様を掲載しています。

なお、ガラスの反射があります。ご了承ください。

企画展展示コーナー

企画展の展示コーナーです。熊毛美術会員12名の作品が展示されています。

土屋二郎さんの作品「熊野海岸」

土屋二郎さんの作品「熊野海岸」です。三年程前に描いたそうです。

江口政春さんの作品「月窓亭」

江口政春さんの作品「月窓亭」です。このほか、友人から頂いた絵手紙の「九重山中岳登頂」も出店していました。

春村洋一さんの作品「高千穂牧場」

春村洋一さんの作品「高千穂牧場」です。放牧されている牛とまじかに迫る霊峰との対比が面白くて描いたとのことです。

トラ・砂糖すめを描いた二つの作品

小山田八重子さんの作品「入江と釣舟」です。西之表市伊関小浜の入江ではないかと思います。

牧山克郎さんの作品「浦田海水浴場」

牧山克郎さんの作品「浦田海水浴場」です。今残しておきたいとの思いで描いたそうです。

佐々木歌子さんの作品「憩い」

佐々木歌子さんの作品「憩い」です。庭の木の下でティータイムを楽しんでいるとか。

池浦和恵さんの作品「静物」

池浦和恵さんの作品「静物」です。美味しいりんごが描けるように頑張りたいとのことです。

平原優子さんの作品「イルカ岩」

平原優子さんの作品「イルカ岩」です。今にも嬉しそうに飛び上がロウとしている様子に感無量とのこと。

畑美代子さんの作品「おしばな(城のある町)」

畑美代子さんの作品「おしばな(城のある町)」です。花だけではなく、ナス、メロンの皮なども使って表現しています。

羽生恭子さんの作品「ちぎり絵」

羽生恭子さんの作品「ちぎり絵」です。

田添美穂さんの作品「犬と少年」

田添美穂さんの作品「犬と少年」です。子供のころ、犬を飼っていた時の様子を描いたそうです。

海野円佳さんの作品「帰り道」

海野円佳さんの作品「帰り道」です。国道58号線南界中田入口付近から下り坂を見た風景です。

2025(令和7年)3月26日(水)、種子島開発総合センター(鉄砲館)で取材した企画展熊毛美術展の展示作品を紹介しています。この動画の中には、熊毛美術協会会員作品展を収録しています。この動画の中には、海野円佳さんの作品「帰り道」「活況の頃」、田添美穂さんの作品「犬と少年」、羽生恭子さんの作品「ちぎり絵」、畑美代子さんの作品「おしばな(城のある町)」、平原優子さんの作品「イルカ岩」、池浦和恵さんの作品「静物」「花咲く田園」、佐々木歌子さんの作品「憩い」「メジャーリーグ・ベースボール」、牧山克郎さんの作品「浦田海水浴場」「ヤクタネゴヨウ」「雲海の青峰」、小山田八重子さんの作品「入江と釣舟」、春村洋一さんの作品「高千穂牧場」、江口政春さんの作品「月窓亭」、土屋二郎さんの作品「熊野海岸」などを収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

熊毛美術展 種子島開発総合センター鉄砲館企画展

動画のGRコードはこちら
熊毛美術展 種子島開発総合センター鉄砲館企画展動画のQRコード


【撮影場所】
鹿児島県西之表市種子島開発総合センター(鉄砲館)
【撮影日時】
2025年3月26日(水)/10時00分〜10時45分
2022.3.28〜