全員での記念撮影
令和6年12月14日(土)、中種子町屋久津長浜海岸で、第49回岩岡小学校親子駅伝大会が、強風で海が荒れる中で行われました。
学校行事の中で伝統あるもので、それが、町内駅伝大会での好成績につながっているものです。また、長浜海岸の砂浜で行うのも特徴的です。
その駅伝大会の模様を写真と動画で掲載しています。
写真1枚目は、海岸を背景に親子駅伝大会での全員で記念撮影しました。
写真2枚目は、ここは、学校近くの長浜海岸です。この砂浜で親子駅伝大会を行うのです。そして、最初のスタートです。
最初のスタート
2組目の走者にバトンタッチ
写真3枚目は、2組目の走者にバトンを渡します。慈雨と大人に交互で走ります。この日、強風で海は荒れていました。
写真4枚目は、教頭先生にバトンを渡しました。先生の走りは、元気ある走りで、大きな声援を受けながら差を縮めました。
先生も走る
児童にタッチする
写真5枚目は、手と手をタッチすることでバトンタッチになります。強風で走ることも大変だったと思います。
写真6枚目は、低学年の走者です。砂浜を元気に声援を受けながら折り返しを目指します。頑張れ!
砂浜を走る
ゴール
写真7枚目は、最後は高学年のアンカーでゴールしました。砂浜で楽しい時間を過ごしましたね。
なお、親子駅伝競走大会・もちつき大会などや留学制度の詳しいことは、中種子町立岩岡小学校(0997-27-9501)へお問い合わせてください。
2024年(令和6年)12月14日(土)、中種子町屋久津長浜海岸で行われた岩岡小学校PTAによる第49回親子駅伝大会の模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、児童・保護者による意気込み、児童及び教職員、保護者による砂浜での駅伝のスタート、ゴール、参加児童、PTA会長による感想などを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【種子島の学校活動:岩岡小学校第49回親子駅伝大会 長浜海岸の砂浜を走る】
動画のGRコードはこちら