ウスベニニガナ
ふるさと種子島
>
四季折々の草花
>
4月の草花
>
ウスベニニガナ
草花・植物の諸データ
【 科・属名 】
キク科ウスベニニガナ属の1年草または多年草
【 和名・別名・学名 】
薄紅苦菜、Emilia sonchifolia
【 撮影日時 】
2017年(平成29年)4月5日(水)/11時43分〜11時53分
【 撮影場所 】
鹿児島県熊毛郡中種子町増田中之町畑
【名前の由来】
***
生態状況
ウスベニニガナは、日当たりのよい畑の土手付近及び畑の中に生えている多年草です。
種子島では、さとうきび畑で多く見かけます。
ウスベニニガナの開花時期は、はっきりせずにほぼ通年花を咲かせています。高さは実測値で、30〜63センチです。畑では、やや大型の雑草です。
茎の上部でよく枝分かれしてその先端部に頭花を1個つけます。頭花の直径は、7〜8ミリで、長さは10〜15ミリです。
根元から茎が分岐し、やや傾斜しながら上に伸びています。葉の色は暗い緑色で、茎を抱き込み、長さは、2.5〜8センチです。葉の裏は、やや白く暗い紫色の脈がはっきりしています。葉には鋸歯もあります。
道端、畑の縁付近などでグループを成して群生していることもあります。畑の代表的な雑草です。
茎の先端部でも枝分れして花を咲かせています。1つの枝に3〜6個頭花をつけています。
4月の草花・植物
コウボウシバ
シロツメクサ
ミツバツチグリ
ウシハコベ
オニヤブソテツ
ヒメハギ
ミヤコグサ
ヒナギキョウ
ウラジロ
ノアザミ
オオバナコマツヨイグサ
クサスギカズラ
マツバウンラン
ノビル
フリージア
ヘビイチゴ
コメツブウマゴヤシ
ウスベニニガナ
イヌガラシ
ムラサキカタバミ
ヒゲナデシコ
ウマノアシガタ
セトガヤ
ケキツネノボタン
ハハコグサ
スイバ
ミドリハカタカラクサ
メキシコマンネングサ
ホナガヒメゴウソsp.
キツネアザミ
アメリカフウロ
コナスビ
ムラサキサギゴケ
オオイタチシダ
ヒメキセワタ
セイヨウタンポポ
カラスムギ
ノゲイヌムギ
カモジグサ
チガヤ
ヒメコバンソウ
コウボウムギ
シバ
シラン
ギシギシ
ワラビ
ハマウド
ニラバラン
ハチジョウカグマ
ガンゼキラン
オニタビラコ
ショウブ
ゼンマイ
ナンゴクウラシマソウ
ソクシンラン
タチイヌノフグリ
スズメノヤリ
スズメノテッポウ
ジシバリ
アレチノギク
オランダガラシ
ヒエガエリ
サワオグルマ
ハマボウフウ
ネズミムギ
キツネノボタン
ナヨクサフジ
シロザ
月ごとの草花・植物
1月の草花
2月の草花
3月の草花
4月の草花
5月の草花
6月の草花
7月の草花
8月の草花
9月の草花
10月の草花
11月の草花
12月の草花
【関連ページ】
ウスベニニガナ
- 種子島の畑の雑草リスト
2013.12.15〜