1. ふるさと種子島>
  2. 四季折々の草花>
  3. 10月の草花>
  4. アシタバ

草花・植物の諸データ

【 科・属名 】
セリ科シシウド属の多年草
【 和名・別名・学名 】
明日葉/別名ハチジョウソウ、Angelica keiskei
【 撮影日時 】
2016年(平成28年)10月19日(水)/14時08分〜14時16分
【 撮影場所 】
鹿児島県西之表市榕城本立道沿い
【名前の由来】
葉を摘んでも翌日には、新芽が出るほど強い生命力があることによります。

生態状況

アシタバは、元来、種子島に自生する植物ではありません。日本原産で、関東南部、東海、伊豆諸島、紀伊半島、小笠原に分布するとされています。
庭先のものが、道沿いに生えてしまったかは定かではありません。たまたま、道沿いに生えていたものです。
【注意】文中の数値は、撮影時の実測値です。

  • アシタバ
    アシタバの花期は、8〜10月です。草丈は、53.5センチで、花の広がりは、72〜90センチの範囲です。茎は、灰色です。
  • アシタバの花序
    茎はよく枝分かれして、先端部でさらに枝分かれして、13前後の花序をつけます。
  • アシタバ葉の袋状
    葉の柄は、写真のごとく、袋状になるのが特徴です。その先端に小葉をつけています。
  • アシタバの花
    写真は、開花して間もない状況です。これから、枝をまっすぐに広げて、白い花を咲かせます。
  • アシタバの葉
    写真は、アシタバの葉です。3出羽状複葉で、葉の縁には、粗い鋸歯があります。葉の長さは、5.2〜11センチで、幅は、4〜5.3センチです。濃い緑色です。
  • アシタバの葉の袋
    葉の柄の状況を真横から撮影したものです。袋の長さは、4.6センチ、幅は、3センチです。
  • アシタバの花序
    茎はよく分岐し、枝先で13個前後の柄のついた花序を出します。
2016.10.20〜