オガルカヤ
ふるさと種子島
>
四季折々の草花
>
10月の草花
>
オガルカヤ
草花・植物の諸データ
【 科・属名 】
イネ科オガルカヤ属の多年草
【 和名・別名・学名 】
雄刈萱/別名スズメカルカヤ、Cymbopogon tortilis var. goeringii
【 撮影日時 】
2016年(平成28年)10月14日(金)/14時24分〜14時39分
【 撮影場所 】
鹿児島県西之表市古田下西線沿い
【名前の由来】
***
生態状況
オガルカヤは、日当たりのよい道端の土手に生える多年草です。
全体的に、白っぽく見えます。
【注意】文中の数値は、撮影時の実測値です。
オガルカヤの花期は、8〜11月です。高さは、40〜94センチです。茎の直径は、節を除き、1.5ミリです。
総状花序の長さは、27センチです。穂が対になってついています。
穂の長さは、2.5〜3センチで、幅は、2.5〜3ミリです。薄緑白です。
やや乾燥した道端の土手付近で、少し株を成すように生えています。
葉の長さは、10.5〜44センチです。茎の色は、薄い黄色から少し赤みを帯びています。オガルカヤは、他の雑草と混在し、株を成しながら群生しています。
10月の草花・植物
ヨモギ
コヨメナ
ハイメドハギ
アキノノゲシ
イヌタデ
ツルボ
コメナモミ
コセンダングサ
コシオガマ
ヒヨドリバナ
セイタカアワダチソウ
ミゾカクシ
ハマスゲ
クワクサ
ゲンノショウコ
ナンバンギセル
ヒメムカシヨモギ
イタチガヤ
タンキリマメ
ベニバナボロギク
ヤマヒヨドリ
オトコエシ
イソヤマテンツキ
イソフサギ
ムラサキムカシヨモギ
コシロノセンダングサ
タチアワユキセンダングサ
ボントクタデ
コミカンソウ
シマニシキソウ
ヒナタイノコズチ
エダウチチヂミザサ
ヒメクグ
オオニシキソウ
ハイニシキソウ
ヒメタイヌビエ
アオチカラシバ
コブナグサ
アフリカヒゲシバ
ウリクサ
ザクロソウ
オオシンジュガヤ
ナガエフタバムグラ
コゴメスゲ
クシゲメヒシバ
タイワンホトトギス
アキノエノコログサ
オガルカヤ
エノコログサ
ソナレムグラ
ヒメアブラススキ
ハマエノコロ
アブラススキ
アシタバ
ササガヤ
カッコウアザミ
スズメノコビエ
ハイヌメリ
オヒシバ
カリマタガヤ
スズメノヒエ
キツネノマゴ
月ごとの草花・植物
1月の草花
2月の草花
3月の草花
4月の草花
5月の草花
6月の草花
7月の草花
8月の草花
9月の草花
10月の草花
11月の草花
12月の草花
【関連ページ】
カリマタガヤ
- 四季折々の草花
2016.10.15〜