1. ふるさと種子島>
  2. 四季折々の草花>
  3. 10月の草花>
  4. オガルカヤ

草花・植物の諸データ

【 科・属名 】
イネ科オガルカヤ属の多年草
【 和名・別名・学名 】
雄刈萱/別名スズメカルカヤ、Cymbopogon tortilis var. goeringii
【 撮影日時 】
2016年(平成28年)10月14日(金)/14時24分〜14時39分
【 撮影場所 】
鹿児島県西之表市古田下西線沿い
【名前の由来】
***

生態状況

オガルカヤは、日当たりのよい道端の土手に生える多年草です。
全体的に、白っぽく見えます。
【注意】文中の数値は、撮影時の実測値です。

  • オガルカヤ
    オガルカヤの花期は、8〜11月です。高さは、40〜94センチです。茎の直径は、節を除き、1.5ミリです。
  • オガルカヤ総状花序
    総状花序の長さは、27センチです。穂が対になってついています。
  • オガルカヤの穂
    穂の長さは、2.5〜3センチで、幅は、2.5〜3ミリです。薄緑白です。
  • オガルカヤの根元の株
    やや乾燥した道端の土手付近で、少し株を成すように生えています。
  • オガルカヤの群生
    葉の長さは、10.5〜44センチです。茎の色は、薄い黄色から少し赤みを帯びています。オガルカヤは、他の雑草と混在し、株を成しながら群生しています。
2016.10.15〜