「ふるさと種子島」の更新情報は、すべて確認できます。更新された内容は、ページリンク、YouTube動画へのリンク及びスマホ利用者には、YouTube動画へのQRコードを貼り付けていますので、内容が直に分かるようになっています。なお、更新とは、ファイルの写真の再編集及び入れ替え、文章の再編集などを含みます。
動画のGRコードはこちら
2025/03/31「西之表市の情報」で、種子島開発総合センター「熊毛美術展 種子島開発総合センター鉄砲館企画展」を更新。字幕間違いで動画を削除し再アップ。動画⇒(熊毛美術展 種子島開発総合センター鉄砲館企画展)
動画のGRコードはこちら
2025/03/31 動画をアップ。動画⇒(種子島のふるさと情報:種子島空港春の異動送迎風景 安納小・岩岡小の留学生旅立ち!令和7年3月26日)
動画のGRコードはこちら
2025/03/29 「南種子町の情報」で、「令和6年度第29期南種子町宇宙留学合同修了式」を追加。
動画⇒(令和6年度第29期南種子町宇宙留学合同修了式)
動画のQRコードはこちら
2025/03/28 動画をアップ。動画⇒(バイキング・エデン 種子島西之表港寄港 入港・鉄砲太鼓・火縄銃試射・出港ダイジェスト 2025年3月25日ダイジェスト)
動画のGRコードはこちら
2025/03/28 動画をアップ。動画⇒(カノープス 全天2番目に明るい恒星で長寿の星!令和7年3月22日〜種子島の星空風景)
動画のGRコードはこちら
2025/03/28 「西之表市の情報」で、伊関小学校「伊関小学校令和6年度第78回卒業式」を追加)。動画⇒(種子島の学校活動:伊関小学校令和6年度第78回卒業式)
動画のGRコードはこちら
2025/03/23 「西之表市の地域別情報」で、西之表市「現和校区の地域別情報」を更新(動画追加)。
動画⇒(令和7年風本神社春季大祭奉納相撲大会 意気込み・小学生一般取り組み・餅まき・表彰・優勝者コメント)
動画のGRコードはこちら
2025/03/23 「西之表市の地域別情報」で、西之表市「現和校区の地域別情報」を更新。令和7年風本神社春季大祭を追加。
動画⇒(令和7年風本神社春季大祭 第二鳥居竣工祭典・慰霊祭・開会式・土俵開き・初っ切り)
動画のGRコードはこちら
2025/03/22 「種子島の花木・樹木」で、「リュウキュウバライチゴ」を更新(動画追加)。
動画⇒(リュウキュウバライチゴ 仲春のころ小枝の先に集散花序を出し大きい白い花を咲かせた開花風景令和7年 AIナレーション案内〜種子島の植物)
動画のGRコードはこちら
2025/03/21 「四季折々の草花」で、「ノダイコン」を更新(動画追加)。
動画⇒(ノダイコン 仲春のころ茎から枝分かれしたその先に花を咲かせた群生開花風景令和7年 AIナレーション案内〜種子島の植物)
動画のGRコードはこちら
2025/03/20 「四季折々の草花」で、「ホトケノザ」を更新(動画追加)。
動画⇒(ホトケノザ 仲春のころ紅紫色の長い筒状の唇形花を咲かせた開花風景令和7年 AIナレーション案内〜種子島の植物)
動画のGRコードはこちら
2025/03/19 「種子島の花木・樹木」で、「ヤマモモ」を更新(動画追加)。
動画⇒(ヤマモモ 仲春のころ枝先の葉腋に穂状花序を出し赤色に染まった花を咲かせた開花風景令和7年 AIナレーション案内〜種子島の植物)
動画のGRコードはこちら
2025/03/18 「種子島の花木・樹木」で、「タブノキ」を更新(動画追加)。
動画⇒(タブノキ 仲春のころ枝先に緑色の小さいつぼみをつけ花序を出した開花風景令和7年 AIナレーション案内〜種子島の植物)
動画のGRコードはこちら
2025/03/16 「種子島の花木・樹木」で、「ヤマザクラ」を更新(動画追加)。
動画⇒(悪天候での早咲きの山桜の開花風景!令和7年3月16日〜種子島の自然)
動画のGRコードはこちら
2025/03/13 「名所・風景」で、大隅海峡を通過する船舶風景動画を追加。
動画⇒(種子島の風景シリーズ:大隅海峡を通過する船舶風景 by 喜志鹿崎灯台)
動画のGRコードはこちら
2025/03/12 「種子島の花木・樹木」で、「アオモジ」を更新(動画追加)。
動画⇒(ナンバンキブシ 初春のころ枝に総状花序を垂らし鐘状の淡黄緑色の花を密に咲かせた開花風景令和7年 AIナレーション案内〜種子島の植物)
動画のGRコードはこちら
2025/03/10 「種子島の花木・樹木」で、「アオモジ」を更新(動画追加)。
動画⇒(アオモジ 初春のころ小枝に散形花序をつけ淡黄緑色の花を密に咲かせた開花風景令和7年 AIボイスナレーション案内〜種子島の植物)
動画のGRコードはこちら
2025/03/10 「中種子町の地域別情報」で、中種子町南界「南界校区原尾の地域別情報」を更新。菜の花まつり2025年追加。
動画⇒(種子島のふるさと情報:原尾菜の花まつり 菜の花の巨大迷路をGoProでチャレンジ!令和7年3月9日)
動画のGRコードはこちら
2025/03/10「種子島の伝統行事・郷土芸能」で、南種子町下中「下中八幡神社お田植祭」を更新。
動画⇒(種子島の伝統行事:下中八幡神社お田植祭 花峰小学校児童によるお田植唄合唱・植え付け・神事・ナオライ 令和7年3月9日)
動画のGRコードはこちら
2025/03/08「西之表市の地域別情報」で、西之表市「古田校区村之町の地域別情報」を更新。実家のツバキ2025年動画を追加。
動画⇒(種子島のふるさと情報:管理人の実家のツバキが見ごろに... 令和7年3月7日)
動画のGRコードはこちら
2025/03/08「西之表市の地域別情報」で、西之表市「榕城校区桃園の地域別情報」を更新。あっぽ〜らんどの暖流桜2025追加。
動画⇒(種子島のふるさと情報:あっぽ〜らんどの暖流桜が見ごろ...気のままにGoProで歩き撮り!令和7年3月6日)
動画のGRコードはこちら
2025/03/08「西之表市の地域別情報」で、西之表市「榕城校区本立の地域別情報」を更新。本立の暖流桜2025年追加。
動画⇒(種子島のふるさと情報:熊毛支の暖流桜が見ごろ...気ままにGoProで歩き撮り!令和7年3月6日)
動画のGRコードはこちら
2025/03/07 動画をアップ。動画⇒(H3ロケットエンジンLE-9燃焼試験!轟音とともに噴煙が出て迫力満点...令和7年3月7日)
動画のGRコードはこちら
2025/03/07「西之表市の地域別情報」で、西之表市「榕城校区桃園の地域別情報」を更新。画像ずれで削除。再編集してアップ。
動画⇒(種子島のふるさと情報:暖流桜が見ごろ...気ままにGoProで歩き撮り!桃園牧電設資材置き場 令和7年3月6日)
動画のGRコードはこちら
2025/03/04「種子島の花木・樹木」で、「ヤマヤナギ」を更新(動画追加)。
動画⇒(ヤマヤナギ 初春のころ小枝の葉腋に花序を出し薄黄色・白く緑色の花を咲かせた開花風景令和5年 AIボイスナレーション案内〜種子島の植物)
動画のGRコードはこちら
2025/03/04「西之表市の地域別情報」で、西之表市「古田校区村之町の地域別情報」を更新。暖流桜の動画を追加。
動画⇒(種子島のふるさと情報:暖流桜が満開となった!花蹴散らすメジロ 令和7年3月2日)
動画のGRコードはこちら
2025/03/04「西之表市の地域別情報」で、西之表市「榕城校区西町の地域別情報」を更新。よろひなまつり2025を追加。
動画⇒(種子島のふるさと情報:よろひなまつり まちかどインフォメーションセンターでのひな人形展示・物品販売・熊毛支庁への階段のひな人形 令和7年3月2日)
動画のGRコードはこちら
2025/02/27「中種子町の地域別情報」で、中種子町「増田校区向井町の地域別情報」を更新。ひなまつり2025を追加。
動画⇒(種子島のふるさと情報:今姫神社むじょかひなまつり 階段のひな人形・イベント会場・ポン菓子ダイジェスト 令和7年3月1日)
動画のGRコードはこちら
2025/03/03「西之表市の情報」で、古田小学校「古田小学校アスリート派遣事業三段跳び長谷川大悟選手との交流を追加
動画⇒(種子島の学校活動:古田小学校アスリート派遣事業で陸上競技三段跳長谷川大悟選手が訪問交流 お話し・運動の時間)
動画のGRコードはこちら
2025/03/03「西之表市の情報」で、安納小学校「安納小学校アスリート派遣事業三段跳び長谷川大悟選手との交流を更新。字幕間違いで動画を削除。再々編集してアップ。
動画⇒(種子島の学校活動:安納小学校アスリート派遣事業で陸上競技三段跳長谷川大悟選手が訪問交流 お話し・運動の時間)
動画のGRコードはこちら
2025/03/02「中種子町の情報」で、岩岡小学校「岩岡小学校6年生を送る会・お別れ遠足(2025年)」を更新(動画追加)。
動画⇒(種子島の学校活動:岩岡小学校令和6年度お別れ遠足 歩き・楽しい昼食・遊びダイジェスト)
動画のGRコードはこちら
2025/03/01「中種子町の情報」で、岩岡小学校「岩岡小学校6年生を送る会・お別れ遠足(2025年)」を追加。
動画⇒(種子島の学校活動:岩岡小学校令和6年度6年生を送る会 レクレーション・メッセージ・プレゼントダイジェスト)
動画のGRコードはこちら
2025/02/28「種子島の花木・樹木」で、「ヤブツバキ」を更新(動画追加)。
動画⇒(ヤブツバキ 真冬のころ小枝の先に赤い花を咲かせた開花風景令和7年 AIナレーション案内〜種子島の植物)
動画のGRコードはこちら
2025/02/27「種子島の花木・樹木」で、「サツマサンキライ」を更新(動画追加)。
動画⇒(サツマサンキライ 真冬のころ茎の葉腋に花序をつけ小さい花を球形状に咲かせた開花風景令和7年 AIボイスナレーション案内〜種子島の植物)
動画のGRコードはこちら
2025/02/27「西之表市の地域別情報」で、西之表市「古田校区中之町の地域別情報」を更新。河津桜令和7年の動画を追加。
動画⇒(種子島のふるさと情報:古田の河津桜をGoProで自在に歩き撮り!2025年2月23日)
動画のGRコードはこちら
2025/02/26 「種子島のイベント写真」で、西之表市「令和6年度西之表市生涯学習市民フェア」を更新動(画追加)。
動画⇒(種子島のイベント:令和6年度西之表市生涯学習市民フェア 場内即売・すこやかフェスタダイジェスト)
動画のGRコードはこちら
2025/02/26 「種子島のイベント写真」で、西之表市「令和6年度西之表市生涯学習市民フェア」を追加。
動画⇒(種子島のイベント:令和6年度西之表市生涯学習市民フェア 展示作品ダイジェスト)
動画のGRコードはこちら
2025/01/18「西之表市の情報」で、伊関小学校「伊関小学校令和6年度お別れレクレーション・遠足」を更新(動画追加)。動画⇒(種子島の学校活動:伊関小学校令和6年度お別れレクレーション 各学年出し物・発表・ゲームダイジェスト)
動画のGRコードはこちら
2025/01/18「西之表市の情報」で、伊関小学校「伊関小学校令和6年度お別れレクレーション・遠足」を追加。動画⇒(種子島の学校活動:伊関小学校令和6年度お別れ遠足 あっぽ〜らんどでの遊び・楽しいお弁当時間)
動画のGRコードはこちら
2025/02/22「南種子町の情報」で、「HTV-X用フェアリング深夜1・2回輸送(2025年2月18・19日)」を追加。
動画⇒(HTV-X新型宇宙ステーション補給機ペイロード・フェアリングの深夜1・2回輸送令和7年2月18・19日種子島島間港出発・上中交差点通過)
動画のGRコードはこちら
2025/02/19 「種子島のイベント写真」で、西之表市「西之表市民合唱団「コールわかさ」第40回定期演奏会」を更新(動画追加)。
動画⇒(種子島のイベント:第40回コールわかさ定期演奏会 合同演奏「種子島」・全体合唱「春の小川」)
動画のGRコードはこちら
2025/02/19 「種子島のイベント写真」で、西之表市「西之表市民合唱団「コールわかさ」第40回定期演奏会」を更新(動画追加)。
動画⇒(種子島のイベント:第40回コールわかさ定期演奏会 第3ステージでのコーラス ふれあい・翼をください・雪の降る町を・島山のつらつら椿は・若狭姫物語・COSMOS・あの鐘を鳴らすのはあなた・会長あいさつ)
動画のGRコードはこちら
2025/02/19 「種子島のイベント写真」で、西之表市「西之表市民合唱団「コールわかさ」第40回定期演奏会」を更新(動画追加)。
動画⇒(種子島のイベント:第40回コールわかさ定期演奏会 第2ステージ「コールさんだんか」によるコーラス 見上げてごらん夜の星を・心の瞳・やさしさに包まれたなら)
動画のGRコードはこちら
2025/02/17 「種子島のイベント写真」で、西之表市「西之表市民合唱団「コールわかさ」第40回定期演奏会」を更新(動画追加)。
動画⇒(種子島のイベント:第40回コールわかさ定期演奏会 第2ステージ「コールなかたね」によるコーラス さよならの夏・ふるさとの四季)
動画のGRコードはこちら
2025/02/17 「種子島のイベント写真」で、西之表市「西之表市民合唱団「コールわかさ」第40回定期演奏会」を追加。
動画⇒(種子島のイベント:第40回コールわかさ定期演奏会 第1ステージでのコーラス 春に・群青・いのちの歌・飛び魚招き唄・山と空とあなたと私)
動画のGRコードはこちら
2025/02/15「西之表市の地域別情報」で、西之表市「安納校区の地域別情報」を更新。安納子ども会さとうすめ体験を追加。
動画⇒(種子島のふるさと情報:令和6年度安納子ども会黒糖つくり体験 さとうすめ・お菓子つくり)
動画のGRコードはこちら
2025/02/14「四季折々の草花」で、「菜の花」を更新(動画追加)。
動画⇒(菜の花・セイヨウアブラナ 茎の先端に総状花序をつけ鮮やかな黄色の花を咲かせた開花風景令和7年 AIナレーション案内 - 種子島の四季折々の草花)
動画のGRコードはこちら
2025/02/13「中種子町の情報」で、岩岡小学校「岩岡小学校魚のさばき方教室(2020年)」を追加。
動画⇒(種子島の学校活動:岩岡小学校令和6年度魚のさばき方教室 タルメ解体・チビキのさばき方体験・試食)
動画のGRコードはこちら
2025/02/12「西之表市の地域別情報」で、西之表市「古田校区の地域別情報」を更新。令和7年山の神祭・石碑祭を追加。
動画⇒(種子島のふるさと情報:古田校区令和7年山の神祭・石碑祭 神事・ナオライ)
動画のQRコードはこちら
2025/02/11 「種子島のイベント写真」で、中種子町「第65回種子島地区武道大会」を更新(動画追加)。
動画⇒(種子島のイベント:第65回種子島地区武道大会 柔道個人戦・表彰ダイジェスト)
動画のQRコードはこちら
2025/02/10 「種子島のイベント写真」で、中種子町「第65回種子島地区武道大会」を追加。
動画⇒(種子島のイベント:第65回種子島地区武道大会 柔道団体戦ダイジェスト)
動画のGRコードはこちら
2025/02/09「西之表市の情報」で、上西小学校「上西小学校一輪車リレー大会(2025年)」を追加。動画⇒(種子島の学校活動:上西小学校令和6年度一輪車大会 技発表・30分間リレー)
動画のGRコードはこちら
2025/02/06「西之表市の情報」で、安納小学校「安納小学校サトウキビの紙のもと作り・紙すき体験(2025年)」を更新(動画追加)。動画⇒(種子島の学校活動:安納小学校令和6年度手作り卒業証書つくり すいた紙をはがす作業)
動画のGRコードはこちら
2025/02/05 動画をアップ。動画⇒(今季一番の寒気で、種子島の山間部で雪が降った!令和7年2月5日)
動画のGRコードはこちら
2025/02/02 動画をアップ。動画⇒(H3ロケット5号機射点移動!日本版GPS衛星「みちびき6号」搭載)
動画のGRコードはこちら
2025/02/02 動画をアップ。動画⇒(H3ロケット5号機打ち上げ!日本版GPS衛星「みちびき6号」搭載 SRB分離もはっきりと確認!)
動画のGRコードはこちら
2025/02/02「中種子町の情報」で、岩岡小学校「岩岡小学校保健センターでのおやこ食育教室(2025年)」を追加。
動画⇒(種子島の学校活動:岩岡小学校令和6年度保健センターでのおやこ食育教室)
動画のGRコードはこちら
2025/01/31 動画をアップ。動画⇒(種子島の風景シリーズ:種子島から見える屋久島風景)
動画のGRコードはこちら
2025/01/31「西之表市の情報」で、安納小学校「安納小学校令和6年度校内なわとび大会」を追加。動画⇒(種子島の学校活動:安納小学校令和6年度校内なわとび大会)
動画のGRコードはこちら
2025/01/28「西之表市の情報」で、安納小学校「安納小学校サトウキビの紙のもと作り・紙すき体験(2025年)」を更新(動画追加)。動画⇒(種子島の学校活動:安納小学校令和6年度さとうきびのバガスから作る卒業証書紙すき体験)
動画のGRコードはこちら
2025/01/25「西之表市の情報」で、安納小学校「安納小学校サトウキビの紙のもと作り・紙すき体験(2025年)」を追加。動画⇒(種子島の学校活動:安納小学校令和6年度さとうきびのバガスから紙のもと作り体験)
動画のGRコードはこちら
2025/01/23 動画をアップ。動画⇒(種子島の星空風景:火星とふたご座のポルックスが接近!令和7年1月22日)
動画のGRコードはこちら
2025/01/19「種子島の伝統行事・郷土芸能」で、西之表市下西「川迎のハマ祈祷」を追加。
動画⇒(種子島の伝統行事:川迎のハマ祈祷 準備・八幡様で日典寺ご住職による仏事・今回初のシブタ転がし)
動画のGRコードはこちら
2025/01/21「西之表市の情報」で、種子島開発総合センター「2025年 巳展 種子島開発総合センター鉄砲館企画展」を追加。動画⇒(2025年 巳展 種子島開発総合センター 鉄砲館企画展)
動画のGRコードはこちら
2025/01/20 動画をアップ。動画⇒(種子島の星空風景:土星と金星が並ぶ!令和7年1月18日)
動画のGRコードはこちら
2025/01/19「南種子町の情報」で、「新型宇宙ステーション補給機HTV-Xの輸送(2025年1月17日)」を更新(動画追加)。
動画⇒(新型宇宙ステーション補給機HTV-X・曝露カーゴ支援系UPCSS夜間輸送!令和7年1月17日 種子島島間港出発・上中交差点通過)
動画のGRコードはこちら
2025/01/19「南種子町の情報」で、「新型宇宙ステーション補給機HTV-Xの輸送(2025年1月17日)」を追加。
動画⇒(新型宇宙ステーション補給機HTV-X・曝露カーゴ支援系UPCSSの陸揚げ作業!令和7年1月17日 種子島島間港)
動画のGRコードはこちら
2025/01/19「西之表市の情報」で、上西小学校「上西小学校栄養士による食の授業」を追加。動画⇒(種子島の学校活動:上西小学校給食センター栄養士による食の授業)
動画のGRコードはこちら
2025/01/18「西之表市の情報」で、伊関小学校「伊関小学校なわとび大会(2025年)」を追加。動画⇒(種子島の学校活動:伊関小学校令和6年度なわとび大会)
動画のGRコードはこちら
2025/01/16 動画をアップ。動画⇒(種子島の星空風景:ウルフムーン・1月の満月・狼月・Wolf Moon 令和7年1月14日)
動画のGRコードはこちら
2025/01/16「種子島の伝統行事・郷土芸能」で、西之表市安納「破魔祈祷祭」を更新。
動画⇒(種子島の伝統行事:安納神社令和7年破魔祈祷祭弓矢を射て悪魔災難祓い 余興的・ナオライ・魔除けの辻札 令和7年1月13日)
動画のGRコードはこちら
2025/01/15「種子島の伝統行事・郷土芸能」で、西之表市安納「破魔祈祷祭」を更新。
動画⇒(種子島の伝統行事:安納神社令和7年破魔祈祷祭神事)
動画のQRコードはこちら
2025/01/15 「種子島のイベント写真」で、西之表市「令和7年西之表市消防出初式」を更新(動画追加)。
動画⇒(種子島のイベント:令和7年西之表市消防出初式 式典・式辞・表彰・来賓祝辞・団長答辞・団旗本部旗に敬礼・万歳三唱)
動画のQRコードはこちら
2025/01/15 「種子島のイベント写真」で、西之表市「令和7年西之表市消防出初式」を追加。
動画⇒(種子島のイベント:令和7年西之表市消防出初式 式典・一同敬礼・人員報告・人員点検・規律訓練・幼年消防クラブ綱引き)
動画のGRコードはこちら
2025/01/14「種子島の伝統行事・郷土芸能」で、西之表市「大的始式」を更新。
動画⇒(種子島の伝統行事:大的始式 直径5尺の大的を射て悪魔災難払い清め 栖林神社令和7年1月11日)
動画のGRコードはこちら
2025/01/13「種子島の伝統行事・郷土芸能」で、西之表市「大的始式」を更新。
動画⇒(種子島の伝統行事:栖林神社令和7年大的始式神事)
動画のGRコードはこちら
2025/1/12「中種子町の情報」で、岩岡小学校「岩岡小学校もちつき大会(2025年)」を追加。
動画⇒(種子島の学校活動:岩岡小学校令和6年度凧あげ・もちつき大会)
動画のGRコードはこちら
2025/01/10「西之表市の情報」で、上西小学校「上西小学校お茶のふれあい事業」を追加。動画⇒(種子島の学校活動:上西小学校お茶のふれあい事業「お茶の生産」と「おいしいお茶の淹れ方」教室)
動画のGRコードはこちら
2025/01/08「種子島の伝統行事・郷土芸能」で、西之表市川迎「福祭文」を更新(動画追加)。
動画⇒(種子島の伝統行事:川迎の福祭文令和7年1月7日集落内8箇所での福祭文)
動画のGRコードはこちら
2025/01/07「西之表市の地域別情報」で、西之表市「現和校区の地域別情報」を更新。風本神社令和7年勧学祭を追加。
動画⇒(種子島のふるさと情報:現和校区令和6年風本神社での勧学祭)
動画のGRコードはこちら
2025/01/06 動画をアップ。動画⇒(月と金星の並び!近くに土星も...令和7年1月3日AIナレーション案内〜種子島の星空風景)
動画のQRコードはこちら
2025/01/06 「種子島のイベント写真」で、西之表市「令和7年西之表市二十歳のつどい」を追加。
動画⇒(種子島のイベント:令和7年西之表市二十歳のつどい 新成人の抱負・式典・記念撮影ダイジェスト)
動画のGRコードはこちら
2025/1/4「西之表市の地域別情報」で、西之表市「上西校区の地域別情報」を更新。上西小学校PTA伊勢神社2025年お正月もちつき大会を追加。
動画⇒(種子島のふるさと情報:上西小学校PTA伊勢神社でのもちつき大会2025年お正月)
動画のGRコードはこちら
2025/1/3「種子島の郷土芸能」で、南種子町「宝満御神楽」を更新(動画追加)。
動画⇒(種子島の郷土芸能:令和7年宝満神社御神楽 玉依姫舞・猿田彦舞・恵比寿舞)
動画のGRコードはこちら
2025/1/2「種子島の郷土芸能」で、南種子町「宝満御神楽」を更新。宝満神社元旦祭神事を追加。
動画⇒(種子島の伝統行事:令和7年宝満神社元旦祭神事)
動画のGRコードはこちら
2025/1/2「西之表市の地域別情報」で、西之表市「上西校区の地域別情報」を更新。伊勢神社2025年年明けカウントダウンを追加。
動画⇒(種子島のふるさと情報:伊勢神社種子島鉄砲太鼓年明けカウントダウン2025 流星・つぼみ・薩摩の響き・鉄砲太鼓・参拝)
動画のGRコードはこちら
2024/12/29「西之表市の地域別情報」で、西之表市「現和校区の地域別情報」を更新。年の瀬市青空市場2024を追加。
動画⇒(種子島のふるさと情報:現和校区 とれたて・新鮮・安心 年の瀬青空市場2024・もちつき)
動画のGRコードはこちら
2024/12/26「種子島の花木・樹木」で、「マンリョウ」を更新(動画追加)。
動画⇒(マンリョウ 真冬のころ枝先に熟した赤い実を房状につけた果実風景令和6年AIナレーション案内〜種子島の花木・樹木)
動画のGRコードはこちら
2024/12/25 動画をアップ。動画⇒(おとめ座の1等星スピカが月に隠れるスピカ食!令和6年12月25日AIナレーション案内〜種子島の星空風景)
動画のGRコードはこちら
2024/12/14「南種子町の情報」で、「H3ロケット機体1・2段目深夜輸送(2024年12月20日)」を更新(動画追加)。
動画⇒(H3ロケット機体1・2段目機体コンテナ深夜輸送!令和6年12月20日種子島島間港出発・上中交差点通過)
動画のGRコードはこちら
2024/12/14「南種子町の情報」で、「H3ロケット機体1・2段目深夜輸送(2024年12月20日)」を追加。
動画⇒(H3ロケット1・2段組立輸送コンテナ水切り作業!令和6年12月20日種子島島間港)
動画のGRコードはこちら
2024/12/19 動画をアップ。動画⇒(月と火星の接近!令和6年12月18日〜種子島の星空風景)
動画のGRコードはこちら
2024/12/05「西之表市の情報」で、上西小学校「上西小学校しめ縄作り学習体験(2024年)」を追加。動画⇒(種子島の学校活動:上西小学校令和6年度5・6年生しめ縄作り学習体験)
動画のGRコードはこちら
2024/12/17 動画をアップ。動画⇒(コールドムーン・12月の満月・寒月・Cold Moon 令和6年12月15日〜種子島の満月風景)
動画のGRコードはこちら
2024/12/17「中種子町の情報」で、岩岡小学校「第49回岩岡小学校親子駅伝大会」を追加。
動画⇒(種子島の学校活動:岩岡小学校第49回親子駅伝大会 長浜海岸の砂浜を走る)
動画のGRコードはこちら
2024/12/16「南種子町の情報」で、茎南小学校「茎南小学校令和6年度持久走大会」を追加。
動画⇒(種子島の学校活動:茎南小学校令和6年度校内持久走大会)
動画のGRコードはこちら
2024/12/14「南種子町の情報」で、花峰小学校「花峰小学校出前授業木工製作体験(2024年)」を追加。
動画⇒(種子島の学校活動:花峰小学校出前授業森林・林業教室木工製作体験本立て作り)
動画のGRコードはこちら
2024/12/14「南種子町の情報」で、「H3ロケット5号機に搭載する日本版GPS衛星「みちびき6号」の輸送(2024年12月12日)」を更新(動画追加)。
動画⇒(日本版GPS衛星「みちびき6号」の夜間輸送!H3ロケット5号機に搭載 令和6年12月12日 種子島島間港出発・上中交差点通過)
動画のGRコードはこちら
2024/12/14「南種子町の情報」で、「H3ロケット5号機に搭載する日本版GPS衛星「みちびき6号」の輸送(2024年12月12日)」を追加。
動画⇒(日本版GPS衛星「みちびき6号」の陸揚げ作業!H3ロケット5号機に搭載 Carim Engineering INNOVATOR島間港沖合停泊中 令和5年12月12日 種子島島間港)
動画のGRコードはこちら
2024/12/12「四季折々の草花」で、「ヤマハンショウヅル」を更新(動画追加)。
動画⇒(ヤマハンショウヅル 冬の山間部の雑木林でほかの樹木に覆いかぶり白い花を多数咲かせた開花風景令和6年〜種子島の植物)
動画のGRコードはこちら
2024/12/11「中種子町の情報」で、岩岡小学校「岩岡小学校認知症キッズサポーター養成講座」を追加。
動画⇒(種子島の学校活動:岩岡小学校認知症キッズサポーター養成講座)
動画のGRコードはこちら
2024/12/11「四季折々の草花」で、「アキノキリンソウ」を更新(動画追加)。動画⇒(アキノキリンソウ 冬の道端で枝の上部に黄色の頭花を多数つけて花を咲かせた開花風景令和6年〜種子島の植物)
動画のGRコードはこちら
2024/12/09 動画をアップ。動画⇒(木星・地球・太陽が一直線に並ぶ衝!令和6年12月8日 AIナレーション案内〜種子島の星空風景)
動画のGRコードはこちら
2024/12/09「四季折々の草花」で、「リンドウ」を更新(動画追加)。
動画⇒(リンドウ 冬の草地で茎の先・葉腋に紫色で鐘形の花を咲かせた開花風景令和6年 - 種子島の植物)
動画のGRコードはこちら
2024/12/09 動画をアップ。動画⇒(種子島の星空風景:土星が月に隠れる土星食!令和6年12月8日 AIナレーション案内)
動画のQRコードはこちら
2024/12/08 「種子島のイベント写真」で、西之表市「第35回女子長距離走大会・第65回南日本10kmロード通信競技大会」を追加。
動画⇒(種子島のイベント:中学生男子長距離走大会・第34回熊毛地区女子長距離走大会・第64回南日本10kmロード通信競技大会)
動画のGRコードはこちら
2024/12/03「中種子町の情報」で、岩岡小学校「岩岡小学校校内持久走大会(2024年)」を追加。動画⇒(種子島の学校活動:岩岡小学校令和6年度校内持久走大会)
動画のGRコードはこちら
2024/12/05「西之表市の情報」で、上西小学校「上西小学校持久走大会(2024年)」を追加。動画⇒(種子島の学校活動:上西小学校令和6年度校内持久走大会)
動画のGRコードはこちら
2024/12/05 動画をアップ。動画⇒(ISS国際宇宙ステーションきぼう 種子島東方上空を通過!広角とズームで追尾・西之表港の夜景も楽しむ 令和6年12月4日 AIナレーション案内)
動画のGRコードはこちら
2024/10/04「南種子町の情報」で、「H3ロケット5号機フェアリング陸送(2024年12月3日)」を更新(動画追加)。動画⇒(衛星フェアリング深夜陸送!H3ロケット5号機に搭載 令和6年12月2・3日種子島島間港出発・上中交差点通過)
動画のGRコードはこちら
2024/10/04「南種子町の情報」で、「H3ロケット5号機フェアリング陸送(2024年12月3日)」を追加。動画⇒(衛星フェアリング水切り作業!H3ロケット5号機に搭載 令和6年9月5日種子島島間港)
動画のGRコードはこちら
2024/12/03「中種子町の情報」で、岩岡小学校「岩岡小学校助産師による命を守る安全教室」を更新。字幕間違いで動画を削除、再編集してアップ。動画⇒(種子島の学校活動:岩岡小学校保健委員会助産師による命を守る安全教育)
動画のQRコードはこちら
2024/12/01 「種子島のイベント写真」で、西之表市「第54回熊毛地区市町対抗駅伝競走大会」を追加。動画⇒(種子島のイベント:第54回熊毛地区市町対抗駅伝競走大会 開会式・意気込み・レース・閉会式ダイジェスト)
動画のGRコードはこちら
2024/11/30「四季折々の草花」で、「ツワブキ」を更新(動画追加)。動画⇒(ツワブキ 初冬のころ花茎の上部で枝分かれしたその先に黄色の頭花を散房状につけ花を咲かせた開花風景令和6年 AIナレーション案内 - 種子島の植物)
動画のQRコードはこちら
2024/11/27 動画をアップ。動画⇒(バイキング・エデン 種子島西之表港寄港入港ダイジェスト)
動画のQRコードはこちら
2024/11/26 「種子島のイベント写真」で、西之表市「第58回種子島相撲大会」を更新(動画追加)。動画⇒(種子島のイベント:第58回種子島相撲大会 意気込み・開会式・表彰・閉会式ダイジェスト)
動画のQRコードはこちら
2024/11/26 「種子島のイベント写真」で、西之表市「第58回種子島相撲大会」を更新(動画追加)。動画⇒(種子島のイベント:第58回種子島相撲大会 個人戦一般の部ダイジェスト)
動画のQRコードはこちら
2024/11/26 「種子島のイベント写真」で、西之表市「第58回種子島相撲大会」を更新(動画追加)。動画⇒(種子島のイベント:第58回種子島相撲大会 個人戦中学1・2・3年生の部ダイジェスト)
動画のQRコードはこちら
2024/11/26 「種子島のイベント写真」で、西之表市「第58回種子島相撲大会」を更新(動画追加)。動画⇒(種子島のイベント:第58回種子島相撲大会 個人戦小学4・5・6年生の部ダイジェスト)
動画のQRコードはこちら
2024/11/25 「種子島のイベント写真」で、西之表市「第58回種子島相撲大会」を更新(動画追加)。動画⇒(種子島のイベント:第58回種子島相撲大会 団体戦一般の部ダイジェスト)
動画のQRコードはこちら
2024/11/25 「種子島のイベント写真」で、西之表市「第58回種子島相撲大会」を更新(動画追加)。動画⇒(種子島のイベント:第58回種子島相撲大会 団体戦中学生の部ダイジェスト)
動画のQRコードはこちら
2024/11/25 「種子島のイベント写真」で、西之表市「第58回種子島相撲大会」を追加。動画⇒(種子島のイベント:第58回種子島相撲大会 団体戦小学生の部ダイジェスト)
動画のQRコードはこちら
2024/11/23 「種子島のイベント写真」で、南種子町「種子島宇宙センター特別公開2024」を追加。
動画⇒(種子島のイベント:種子島宇宙センター特別公開2024 広場・技術館内イベント・水ロケット体験ダイジェスト)
動画のQRコードはこちら
2024/09/20「種子島の名物」で、「アサギマダラ」を更新(動画追加)。動画⇒(アサギマダラの飛来 南方へ移動中種子島に飛来し花を咲かせたツワブキの蜜を吸っている風景令和6年11月21日 AIボイスナレーション案内〜種子島の自然)
動画のQRコードはこちら
2024/09/20「四季折々の草花」で、「ナピアグラス」を更新(動画追加)。動画⇒(ナピアグラス 初冬のころ茎の先端に円柱状の花序を出し小穂が集まり芒も出てブラシ状に花を咲かせた開花風景令和6年 Aiナレーション案内〜種子島の植物)
動画のQRコードはこちら
2024/11/18 「種子島のイベント写真」で、西之表市「第53回西之表市駅伝競走大会」を追加。
動画⇒(種子島のイベント:第53回西之表市駅伝競走大会ダイジェスト)
動画のQRコードはこちら
2024/11/15 「南種子町の情報」で、平山小学校「平山小学校創立150周年記念」を更新(動画追加)。
動画⇒(種子島の学校活動:平山小学校創立150周年記念式典 祝賀会〜オープニング「ヤートセー」・舞踊・鳥刺し舞・ほか)
動画のQRコードはこちら
2024/11/15 「南種子町の情報」で、平山小学校「平山小学校創立150周年記念」を更新(動画追加)。
動画⇒(種子島の学校活動:平山小学校創立150周年記念式典 除幕式・記念式典)
動画のQRコードはこちら
2024/11/15 「南種子町の情報」で、平山小学校「平山小学校創立150周年記念」を更新(動画追加)。
動画⇒(種子島の学校活動:平山小学校令和6年度創立150周年記念学習発表会〜後半の部 郷土芸能について・全体合唱「ようかい」)
動画のQRコードはこちら
2024/11/15 「南種子町の情報」で、平山小学校「平山小学校創立150周年記念」を追加。
動画⇒(種子島の学校活動:平山小学校令和6年度創立150周年記念学習発表会〜前半の部 はじめのことば・平山小の歴史・体力づくり)