※ 2022年(令和4年)7月29日(金)、西之表市曽太郎線、平松鞍勇線沿いのタブノキで取材した、枝にノコギリクワガタのペアが寄りつき仲よく行動している状況を紹介しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【ノコギリクワガタ タブノキの枝にペアで寄りつき仲よく行動している風景〜種子島の自然】
※ 2022年(令和4年)4月4日(月)、西之表市県道76号線十五番、県道76号線六番で取材した枝先に茜色を帯びた新葉をつけた若葉風景を紹介しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【タブノキ 早春のころ枝先に新芽を出し茜色を帯びた新葉の若葉風景令和4年〜種子島の植物】
※ 2021年(令和3年)5月17・18日(月・火)、西之表市現和武部農道、種子島大橋で取材した初夏のころ枝先に赤みを帯びた果柄の先端に濃緑色及び黒紫色の実をつけた果実風景を紹介しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【タブノキ 初夏のころ枝先に赤みを帯びた果柄の先端に濃緑色・黒紫色の実をつけた果実風景〜種子島の自然】
※ 2021年(令和3年)2月24日(水)、西之表市大野二本松線、古田二本松、屋久川で取材した枝先に新葉といっしょにのばした円錐花序に黄緑色の小さい花を咲かせた開花風景を紹介しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【タブノキ 枝先に新葉とのばした円錐花序に黄緑色の小さい花を咲かせた春の息吹Part.1〜種子島の自然】
※ 2013年(平成25年)2月27日(水)、西之表市能野、鞍勇、植松、安城、中種子町宝来で開花風景を紹介しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
※ 2013年(平成25年)3月23日(土)、西之表市下西、古田、千段之峯、住吉で撮影した赤い若葉を紹介しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。