1. ふるさと種子島>
  2. 四季折々の草花>
  3. 4月の草花>
  4. ナヨクサフジ

草花・植物の諸データ

【 科・属名 】
マメ科ソラマメ属の多年草
【 和名・別名・学名 】
弱草藤、Vicia cracca
【 撮影日時 】
2018年(平成30年)4月4日/11時06分〜11時19分
【 撮影場所 】
鹿児島県熊毛郡南種子町平山広田水田付近
【名前の由来】
花がフジに似ていることから付けられています。

生態状況

ヨーロッパ原産で飼料や緑肥として栽培されているナヨクサフジです。畑で満開を迎えています。つる性の草花で、他の物に巻きついていきます。赤紫色で、鮮やかな美しさがあります。
花期は5〜6月で初夏に咲くのですが、種子島は暖地なので早めに開花します。

  • ナヨクサフジ
    開花時期は、通常5〜9月です。暖地種子島では、これより早めに開花することもあります。飼料畑でよく見かけます。
  • ナヨクサフジ総状花序
    写真は、総状花序です。花の長さは、1.5〜3センチです。全般的に青紫色です。
  • ナヨクサフジ総状花序
    写真は、総状花序の長さは、長いもので15センチ前後です。
  • ナヨクサフジの群生
    つる性の1年草で、水田付近でも見かけます。
  • 畑の休耕地のナヨクサフジ
    こちらは、畑の休耕地に群生していたものです。【平成20年3月16日撮影】
2013.12.17〜