1. ふるさと種子島>
  2. 四季折々の草花>
  3. 4月の草花>
  4. アメリカフウロ

草花・植物の諸データ

【 科・属名 】
フウロソウ科フウロソウ属の1年草
【 和名・別名・学名 】
アメリカ風露、Geraniaceae carolinianum
【 撮影日時 】
2017年(平成29年)4月3日(月)/12時40分〜12時46分
【 撮影場所 】
鹿児島県熊毛郡南種子町平山西之町浜田線沿い
【名前の由来】
読んで字のごとく、アメリカから来たフウロソウに由来します。

生態状況

アメリカフウロは、北アメリカ原産の帰化植物で、日本全土に分布する1年草の雑草といわれています。
初夏になると、薄いピンク色の花を咲かせます。写真でも分かるとおり、葉が深く切れ込んでいます。
畑や田んぼの農道付近の湿っぽい場所で群生しています。
【注意】文中の数値は、撮影時の実測値です。

  • アメリカフウロ
    開花時期は、通常、5〜9月です。高さは、11〜39センチです。中には、59センチを超えるものも見かけます。
  • アメリカフウロ花・茎
    茎は、よく枝分かれして、その先端部に薄いピンク色の花を数個つけます。花の直径は、5〜6ミリで、花びらは5枚です。
  • アメリカフウロ葉・茎
    葉は、5〜7つ深く切れ込んでいます。下部の茎は、褐色を帯びており、上部は緑色です。その茎には、白い毛が多く生えています。
  • アメリカフウロ茎枝分れ
    茎の先は枝分かれします。その周辺には特に、白い冠毛が生えています。赤褐色に染まっていることもあります。
  • アメリカフウロ群生
    日当たりのよいやや湿り気のある場所で、ほかの雑草とともに群生しています。
2013.12.15〜